ときどきメモ
1/31日曜日
穏やかないい日曜日。
金曜日の夜は、第3回蕎麦の会を開催。
oさんが選んでくれた矢川の素朴庵は、大成功!!
おいしいし、家庭的で気取りが無い。
3回に1回はココでいい!ってことになった。
土曜の夜は、夫のチョイスで「サロゲート」という近未来アクション映画。
見たい映画は、こちらから映画にあわせた行動をしないと
なかなかジャストミートできない。
「かいじゅうたちのいるところ」か「オーシャン」を見たかったんだけど・・・。
映画と言えば、イトコのyちゃんからの情報で懐かしの映画のメジロ押しが始まる。
‘午前10時の映画祭‘と銘打ってやる懐かしの映画50本。
数えたら、29本見ていた。
ショッパナの「お熱いのがお好き」は、ちゃんと映画館で見ていなかった。
この映画大好きだったなぁ。・・・・見なくっちゃ!
「エデンの東」は何度見たか。・・・見なくっちゃ!
「アラビアのロレンス」オマー・シャリフのいきなり出てくるところと砂漠の中のらくだのシーン。・・・・見なくっちゃ!
やっぱり映画は映画館。
むかしは、2本立てが当たり前で「エ~~おせんにキャラメル」って言いながら、売り子が席を回ったのですよ。
小学校の低学年のころ、土曜の午後は近所の「タツミ」という映画館によく通った。
ちなみにyちゃんは「バベットの晩餐」・・Don`t miss it !と書いてあった。・・・見なくっちゃ!
1/28木曜日
まだ使っていない革がドッサリあるけれど、
革のフェアに行くとやっぱり欲しい革が出来てしまう。
実際に手元に届く革が、期待通りだと‘ラッキー!‘なんだけど・・。
期待通りとばかり言えないところが、一種バクチ。
思っていたものと同じものが届くと、その日一日がウキウキ気分。
ここしばらくは、数種類の革の到着で一喜一憂しそう。
1/27水曜日
お道楽はひとりでも楽しめるけど、
お仲間が居ると、張り合いというものが出来てより楽しめる。
まだ趣味とか道楽というほど凝ってはいないけど、
落語が楽しいな!という領域にようやくたどり着いた。
久しぶりに来たイトコのyちゃんのメールに
「火焔太鼓は、志ん朝よりやっぱり志ん生に軍配」という文を見つけて
うれしくなってしまった。
夕刊にも「らくごよみ」という落語がらみの記事があって
本日は「明烏」だった。
落語が静かなブーム・・・確実みたい。
1/26火曜日
注文のバッグを作る毎日は、頭がヒマなせいか、
いろいろなことを思い出す。
きのう今日は、このあいだ現代美術館で見た
「ラグジュアリー:ファッションの欲望」のコムデギャルソン。
あの展示、 改めて衝撃だったのです。
破壊力と創造力に圧倒されました。
ギャルソンの手前にかたまりで展示してあったマルジェラより ずっと。
川久保玲って、歴史に大きく名を残す人だなぁ・・と今更ながら です。
家の本棚にあるコムデギャルソンの本をまた開いて、
川久保玲の言葉をたどると背筋がピシッと真っ直ぐになる感じ。
現代美術館の入場料、
レベッカ・ホルンとか いろいろ見られて1800円・・・本当に安かったと思う。
1/25月曜日
去年MacBook(ノートパソコン)を買って、
Dreamweaverというソフトも買って、
Mac用お絵かきソフトも買って、
ホームページリニューアルに準備万端。
ただ、、、どんなHPにしたいか、イメージが固まらない。
革は買ったけど、デザインが決まらないバッグ作り、、
そんな感じです。
1/24日曜日
冬の夜は夕飯を済ませ、後片付けを終えると
3人分の湯たんぽを暖める。
そのあとお風呂に入る。
そのあとニュースを見たりパソコンをいじったりして くつろぐ。
たいていパジャマの上にウールのガウンを着ている。
そのガウン、夫のも私のも かなり古い。
一昨年あたりから同じようなのを探しているけど、なかなか見つからない。
夫は茶系、わたしは紺系のタータンチェックで
ごくごく普通のへちま襟でひもを結ぶ形。
ハヤリスタリの無い物のはずなのに・・・。
あれって、いったいどこへ行っちゃったんでしょう・・・?
1/23土曜日
「THE BIG ISSUE」、もし売っている人を見かけたら買おう!
という気持ちになったのは f さんのブログを読んでからでした。
作業で家に居ることが多いから、いままでに買ったビッグイッシューは
10冊以上にやっとこせ!くらい。すごく少ない。
きのう娘から「駅前でビッグイッシューを売っているので買っていい?」と
電話があった。(℡の意味・・・お金の出所はわたし)
なんと、我が家のある最寄り駅で‘初お目見え‘だったらしい。
娘の買ってきた最新号は内容が特に濃かった。
「アートと社会」を切り口とする ヤナギミワさん が監修する特集が素晴らしかったし、
巻頭でインタビューを受けているスティングも素敵で(ビジュアルという意味でなく)・・・。
今号は保存版だっ!
ビッグイッシューのキッカケをくださった そのf さんと、昨日は
浅草の革のフェアの帰りに新宿で落ち合い、まったり飲んできた。
考えてみると、知り合ってからもう27年くらいは経っているのに
二人きりで飲むことがなかったなぁ。
彼女、女性にしてはめずらしく、無駄口というものが少ない、
何かに対するコメントも的確&クールで、
ベタついたところが無いタイプ・・・・と
勝手にこちらが f さん像を作っていたからかもしれないが、
「たまには、飲みましょうか。」なんて言えない感じがした。
実際の彼女は、最初の印象よりはるかにホットで優しくて気が利いていて、
おまけに本当に頭がよい。
彼女が居なかったら本を出すというようなことも無かっただろうから
云わば恩人なわけで・・・。
人生、いろんな出会いが時間を掛けて深まり広くなっていく。
大事にしなくっちゃ!
1/21木曜日
2・3日前浅川マキさんが亡くなったというニュースで
思い出したことがあった。
ちょうど一年前ごろ、近所のお父さんお母さんとカラオケに行ったとき、
一人のお父さん(yさん)が浅川マキの「夜が明けたら」を歌いだした。
「オッ?こういう選択で来ましたか・・・・。」と
上手というわけではないyさんの歌なのに、しみじみしてしまった。
ちょっとお酒が入るといい感じに歌える歌なのかもしれない。
さっき you tubeで浅川マキの本物を聴いてみた。
うまい!そしてすごい重力!
そのページに在った中島みゆきの「悪女」だったかな・・をチョロッと試しに聴いて
「ワッ!軽ッ!」と感じたくらいの重力でした。
1/20水曜日その2
今朝、急いで書いた文↓は過去形、現在形、何だかよく分からない文で
・・・・・恥ずかしい。
月曜日にお腹の風邪→火曜日に歌舞伎座 ←これを本日水曜の朝に書いた。
と こういうわけなのです。
こんな説明しなくちゃいけない文で・・・恥ずかしい。
1/20水曜日
しばらく風邪らしき風邪は引いていなかったけど、
月曜日の明け方から胃腸の風邪にかかってしまった。
こういうものは、じっと寝て絶食すれば治るから
医者にも行かなかったけど、・・・しかし困った。
次の日、母と娘と3人で歌舞伎座に行くことになっていて、
わたしが行かないわけにいかない。
母に風邪のことを言うと面倒なので、
秘密裏!
幕間で食べるお弁当も、母にはダイエット中だからと
煮物ばかりのお弁当を買い、真ん中に座った娘のかげで
ご飯だけモグモグ。ご飯以外は手を付けず気付かれないように
蓋をして食べ終わった。まずはバレずにセーフ。
1月の歌舞伎は、豪華で楽しかった。
最後の出し物が、「与話情浮名横櫛」(よわなさけうきなのよこぐし)
例の「ごしんぞさんへ、、おかみさんへ、、お富さんへ、、」の名ゼリフのあれ。
何年か前 見たときは、主人公の与三郎は片岡仁左衛門で
今回はきれいな市川染五郎。
染五郎もよくやっているけれど
仁左衛門(近くで見ると結構シワが・・)の与三郎イイ男ぶりのほうが際立っていたなぁ・・・。
芸の力というヤツですねぇ。
1/17日曜日
夕方歩いたら、いくらか暖かい。
寒さの峠は越えたかな。
きのうは夫と車で出掛け、帰りに東京都現代美術館前で
降ろしてもらった。
ちょっと見たかった展覧会 「レベッカ・ホルン」と
「ラグジュアリー:ファッションの欲望」を見てきた。
この展覧会を知ったのはmさんのHPを見たお陰です。
こういう情報をいただけてありがたい!
レベッカ・ホルン・・・・見ることが出来て本当によかった。
出来ることなら、もう一回こんどは映画だけを見るために
入場できたら、完璧と思う。
1/15金曜日
1月入ってから、待っていただいているバッグを作っている。
一度作ったことのあるバッグは、作りながら思い悩むことも無いので
賑やかな音楽を聴くもよし、
落語を聴くもよし、
考え事をするもよし。
手さえセッセと動かしていれば、それで万事OK。
それでもきょうは不思議と彼女の言葉を反芻していた。
暮れのfeveの沖さんの展示会で、
沖さんの作品に施されている針と糸の‘手‘の入り方は
半端ではなかった。
素敵にすごかった!
「どのくらい手を動かされているのですか?」と伺ったら
「朝起きてから、寝るまでなんだかやっている。」とおっしゃっていた。
そうだろうなぁ・・!
ヤッパリなぁ・・・!
そのくらい ‘手‘が入っている作品だった。
去年、わたしもかなり手を動かしたつもりだったけど、
朝起きてから、寝るまでなんてしたことは一度も無く、
沖さんの言葉は、モノを作る者として
少しアセリつつも、とても大きく励まされる言葉だった。
1/14木曜日
阪神の大震災から15年というニュースでだいぶ気持ちを暗くしていたところに、
これでもか!というようなハイチの地震の映像が入ってくる。
自分がハイチ人だったら、瓦礫の下だったら・・と想像してしまうからますます暗くなる。
1/13水曜日
挨拶は「寒いですねぇ。」ですねぇ。
実に寒い。
きょうも近所のお惣菜店で「寒いですねぇ。」を言い、
ブルブルエクササイズで「寒いですねぇ。」を言った。
ブルブルエクササイズと言えば、もうかれこれ1年6ヶ月
かなり真面目に通っている。
そのせいもあって、お腹周りも少しシャッキリしてきたし、
先月測ったら、骨密度がかなり上昇した。
ああ、それなのに閉店する。
今日 知った。
チラシをハイと手渡され、読んだら
「来月の25日をもって閉店」の文面だった。
ガックリ。
これからどうしよう・・・・。
安・近・短で、これこそ我がエクササイズ!と
人一倍熱心に通っていたのに・・・。
はしごを外されてしまった。
さて・・・、どうするか・・・。
機械を買う?←絶対やらない。
スポーツクラブ?←週1回も怪しい。
1時間ほどのウオーキング?←これもなぁ・・・。
いま真剣に、今後の方針を考えている。
困った。
1/12火曜日
昨年メールをいただいて、お会いする約束をしていた
Uさんご夫妻と午後会ってきました。
以前、クーネルでご夫妻の記事を拝見して、こんな素敵なご夫婦も
いらっしゃるんだぁ・・とため息をついていたので、突然いただいたメールは
ちょっと感動だったのでした。
大人のかわいさがあっておしゃれでカッコいい、まさにカッコいいUご夫妻。
なかなかあんな風に歳を重ねられるものではない。
蒲郡にお住まい。
蒲郡・・・・一度「蒲郡ホテル」に泊まってみたかったから、
いつか行ってみようと思う。
バッグを作っていなかったらこんな出会いも無かった。
ラッキー!!
ラッキー!と言えば、本日もう一個のラッキー。
お会いしたいなと思っていたFさんに新宿の高島屋前でバッタリ!
しばしオシャベリ。
Fさんは、キルトの有名な作家でいらっしゃる。
背がすらっと高く、上品でエレガント。もちろんオシャレ。
パッと見は、丁寧なものごしで丁寧にゆっくりお話しになるような印象。
なのに、、、そのビジュアルとは まるでうらはらの
軽妙テンポで 、時折「イマドキ言葉」を織り交ぜつつ
おしゃべりするようなメチャクチャ楽しいタイプなのです。
初めてお会いした時、そのギャップに たまげ、笑いころげました。
気取りが「ゼロ」。
すご~く素敵なのです。楽しいのです。
本日の偶然は、ラッキーでした。
http://suscon.jp/
http://web.mac.com/quiltersstudio/Site/Q.studio.html
1/11成人の日
本日、娘のスケジュールはハードでした。
5時起き、朝6時50分美容室入り(振袖着付け)、10時30分市民会館の式典出席。
1時中学高校の母校での祝う会出席。(振袖姿でハンドベル演奏)
夕方5時美容室入り、ヘアアレンジ。
7時から母校の総勢80人の二次会パーティ。
そのあと、聖歌隊のみんなで3次会。(らしい)
とても楽しそう。
ウン十年前の我が成人式とはエライ格差。
わたしは、市で催される式典にも出席せず、
コタツに入って課題のレポートに首っ引きでした。
晴れ着を用意してもらいながら、
出ようと思えば出られた式典にも出ず、
オコモリ状態の娘を親は変わり者と感じたろうなぁ・・・。
今ごろになって親に申し訳なく感じている本日です。
1/9土曜日
本日は数ヶ月ぶりの歯医者の日。
毎回、歯ブラシの使い方のチェックと歯の点検。
中年以降、歯をダメにするのは虫歯ではなく、歯周病なので
一本一本歯のキワに細いものを入れてチェックされる。
s先生は、患者を励ましながらその気にさせる良い先生。
本日も「ゴォカク!ゴォカク!」などと言いながら、
歯を見てくださった。
「この頃は、お酢が体にいいと黒酢のドリンクをよく飲む人が
いるけれど、エナメル質を溶かすので要注意ですよ。」と
溶けた歯の写真を指差しながら説明してくださった。
終わって、「ありがとうございました。」と挨拶をすると
「それでは、ご健闘をお祈りしています。」といつもの
ちょっと笑ってしまいそうになる言葉を聞きながら椅子を降りました。
1/8金曜日
この頃近所の公園でよく見かける女性がいる。
かなり昔からアチコチの公園で見かけたから
かなり長くホームレス生活をなさってる。
夕方のウオーキングで見かけるたびに
どんな孤独感を味わっているのかしらと
気持ちが沈んでしまう。
せめてホカロンをもらってもらおうかと、このあいだ計画した。
出かけてから女性を見つけて「アッ今日も忘れた。」と
後悔するここ数日。
自分の生半可なヒューマニティに自己嫌悪のこの頃です。
1/6水曜日
今日の夕刊に大橋歩さんの大きな記事があった。
30号でおやめにになったArneのことと、今後のことが書かれてあった。
それにしても、たったお一人で雑誌を丸ごと編集されるって、
どれだけ大変なことだったでしょう。
想像するだけでクラッとめまいがしてしまう。
そんなめまいがしそうなお仕事を62歳から始められた。
7年も続けられた。
「大橋歩さん・62歳・Arne発行」・・・
わたしに年齢による弱気がチラつきだしたら、
この標語をカッチリ思い出そうと思う。
もう一人、わたしには「何のこれしき、我が年齢!」と勇気をもらえる人物が居る。
伊能忠敬!
伊能忠敬も56歳あたりで測量をはじめたのです、確か。
考えている時間があったら始めちゃう!行動力と
なにが待っているんだろう!とワクワクする好奇心と
なんとかなるさ!の楽天性と
失敗を恐れぬ勇気。
くじけそうになった時は、
「大橋歩」&「伊能忠敬」のワンセットで乗り切ろう!と思う。
1/5火曜日
日差しが明るくなって、ほんの少しだけ春を感じた本日でした。
これは、気分なんでしょうね。
ときどき会っては楽しい時を過ごす0さんから、さっき
「初笑いは小三治の‘初天神‘でした。」とメールがあった。
わたしはわたしで「志ん朝と文楽の聴き比べでした。」と返事。
落語をネタに蕎麦をすする。
こんな渋い会を年に数回催したいものです。
1/4月曜日
きのうは、成人式のお祝い 兼 新年会。
本日は、作業始め。
ショッパナの作業は
先日の個展のときにお預かりした昔「桃居」で買っていただいたバッグの修理。
次は、一年ほども前に預かった母のクロコダイルのバッグの修理。
母から預かったバッグは身内の甘えからか、妙に面倒くさくて、
ヤル気がまるで無くて、後回しにしていた。
きのう、お祝いの席に行く前、実家に行ったら、
母は着ていく服を選んでいる最中だった。
バッグも何個か出していて、
その中に、母が40代、和服をよく着ていた時の黒のクロコのバッグがあった。
「オッ!クロコ」とわたしが鏡の前で持ったら(年増になったからか)案外 似合う。
母が、「あげるわ。」と言ってくれたのがうれしくて、
本日、母のバッグの修理をイソイソ始めた。
どうもブッピンに弱い。
1/2土曜日
あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
個展が済んだらアップルのパソコンに
しようと思って面と向かっては見るけれど
どえらく難しそう!
HPの乗り換えはおいそれと行きそうも無く・・・・。
今年の目標はアップルの使いこなしになりそうです。
それにしてもいいお正月です。
きれいな日差しとまん丸な月、
それだけで2010年が幸先いいように思えるわけです。
今年の目標は、
もっと素敵なバッグを作ることと、
パソコンの知識をもう少しマシにし、
落語の造詣を深め、
歴史の本を読み、
筋肉を鍛える。
もっとたくさんあるけれど、あまり欲張ると
目標でなくなるのでこのくらいにして、
充実の一年にしたい!
ときどきメモ 過去
・2009/12
・2009/11
・2009/10
・2009/09
・2009/08
・2009/07
・2009/06
・2009/05
・2009/04
・2009/03
・2009/02
・2009/01
・2008/12
・2008/11
・2008/10
・2008/09
・2008/08
・2008/07
・2008/06
・2008/05
・2008/04
・2008/03
・2008/02
・2008/01
<もくじへ戻る>