ときどきメモ

8/31月曜日
熱っぽい選挙が終わった翌月曜の本日は、ヒヤっと涼しい。
そろそろ熱っぽく作業しないといけない。
一個一個の作り始めはノロノロ ソロソロ、
作るうちにだんだん惰力が付き、加速度が増し、
いい調子になってくる。(調子の出ないままもある。)
作業配分・・
理想的には、かなりいい調子が出たあたりで止める。
翌朝にその調子を移したいので敢えて止める。
次の朝、いい調子で始め、その日の中ごろに完成して、
その気分と調子のまんま、次の新規のモノに移行するというのが、
嬉しい時間配分。(こういう事はなかなか無い。)
月曜日の朝にデザインの決まっていない新規の物からというのが、
どうもいけない。
本日、それでした。
月曜の それも雨の朝で、新規モノ。
モンモン状態が長かった。
「気をつけよう、月曜 朝のご新規モノ。」
                      ↑8月末日に積極性に欠ける標語を立てて・・・。


8/30日曜日
朝9時くらいに近所の小学校に投票に出掛けた。
いつもならパラパラしか見かけない投票する人々なのに、
本日は、まったく様相が違う。
何しろ人が多い。
投票用紙をもらうのに行列で、
記名するブースがすべてふさがっている。
こんな経験初めてだった。
残念なことに午後から雨が降ってきてしまった。
しかし、前回の郵政民営化賛成か反対か衆議院選挙の時は、
投票に行ってもどこかむなしさを感じたけれど、
今回は、やりたい放題だったJ党に天誅を下せるかもしれないと
思うとひさびさにドキドキするなぁ・・。
きのうの晩は、夫と近所の映画館へ出掛けた。
夫と見る映画は、見たい映画があるからというよりは、
映画でも見ますか・・・と声を掛けられ、
それでは何見ます?・・・という順番になる。
きのうは「トランスポーター3」。
まったく期待しないで見たら、
主人公は絶対死にません系の結構痛快アクション。
ウソみたいな活劇と唯一出てくる女子の
ボンドガールと違う個性が面白かった。


8/29土曜日
「桑田さんが毎週テレビに出てるの知ってる?」
「エッ?ほんと?」・・・本当らしい。
毎週風呂上りに一人で見ていた娘からごく最近聞いた。
もったいなかった!見ていたかった!
音楽寅さんという番組で、相当面白いらしい。
先週見るつもりが睡魔に負けた。
きのう作業をしながら、
♪ちょいとお待ちよ車屋さん♪などと歌っていたら
「この間、桑田さんその歌を歌っていたよ。先週は、
♪ウイスキィ~がお好きでしょを歌ってた。」と聞くや、
もうこの番組は、外すまい!と心に決めた。


8/27木曜日
夕方のウォーキングは考え事をするのにちょうどいい。
楽しいことを考えると姿勢もよくなる(ような気もするし)。
きょうは、娘がついてきた。
ひとりで考え事もいいけど、明るく浮かんだ半月を見て
「きれいね」と言いながら、オシャベリしながら歩く・・・、これもなかなかいい。
(いえ、、2・3年前は、こんな穏やかな時間を持てなかったのでした・・実は。
 高校生の娘といろいろあったのでした・・実は。)


8/26水曜日
最終便の原稿チェックを終えてヤレヤレ。
今週末は選挙。
もうだいたい決めたけれど、
よく分からないのが、一緒に渡される最高裁裁判官国民審査。
あれ、今まで何にも分からないので白紙で出していた。
白紙は信任でも不信任でもないことを意味するのかと思ったら、
そうではなかった!
バツをしないで出すことは、「信任」になってしまうらしい。
信任していないのに、信任になるというシステムが変と思う。
きのうのの新聞の意見広告で少々学び、今回は
×を付けてみようかと思う。(好きですねぇ・・選挙。)


8/24月曜日
このごろは、家族がバラけて出かけることが多い。
たまには、みんなでというわけで
ちょこっと一泊旅行(目指すは温泉と海と魚の単純系)してきた。
サボったら、その分忙しくなる。
ここで少し涼しいのがありがたい。


8/22土曜日
スーパー歌舞伎しか見たことのない娘を連れて歌舞伎座に行ってきた。
奮発して一階の桟敷。
勘三郎は、きっと人間国宝になるよ、とか
三津五郎の踊りはうまいよ、とか一応先輩ぶってみた。
建て替え迫る歌舞伎座の桟敷は最後になるだろうな。
もしかして、もうあのインテリアは見納めだったかも・・・。
あと余すところ歌舞伎座は250日ほどだから。
帰ったら、原稿チェック最終便が届いていた。
本の中の写真は、出来上がったときの楽しみに取っておきたくて、
作り方ページだけを覗くつもりが、やっぱり我慢できず
島さんの写真をじっくり見てしまった。
そばで見ていた夫が、きれいだね。と感想を述べていた。
写真・・バッグの周りの空気が密で静かです。


8/20木曜日
また新型インフルエンザが騒がしくなった。
これから冬に向けて、どういうことになるのか心配。
それでも出掛けないわけにいかなから、
免疫力をupして、ウィルスを受け付けにくくするのが当面の課題です。
よく寝て、ストレスを回避して、
食事は、「まごはやさしい」に!
マ・・豆(豆全般)
ゴ・・ゴマ
ハ・・わかめ(海草)
ヤ・・野菜
サ・・小魚
シイ・・しいたけ(きのこ類)
・・・まごはやさしい・・・そのむかし、娘の小学校の保健の先生に教わったよい食事の暗号。


8/19水曜日
原稿、注文、作品展と3つの作業を平行してやっていて、
今日の作業は、作品展用。
‘危ない橋‘をそろりそろりと渡っている。
やったことのない形。
成功するかしないかは五分五分で、
途中、こんな形をやらないほうがよかったか・・・と
さんざ後悔し、また奮い立って取り掛かって、、、
こんなことを2・3回繰り返した。
今日の段階で楽しい♪って思えなかった。
楽しくなるかならないかは明日午前中に多分分かるなぁ・・・。
コワッ!


8/18火曜日
夕刊は選挙一色。
またお楽しみが始まった。

ハエトリグモ・・・このクモは、クモの巣を張らないし、
害虫を捕食するので、1階と2階に各1匹ぐらい居ていただいても
ぜーんぜん構わないと思っている。
むしろ、1匹なら居て欲しいとさえ・・・。
よく見ると目はパッチリとかわいいし、動きも愛らしい。
おとといあたりから、茶色っぽいのが1匹出没している。
しばらく放し飼いにしよ!


8/17月曜日
少し空気が乾いて、秋の虫が鳴いて、
夕方が早くなって、ちょっとホッとする。
季節は確実に移ろっている。
ただ、こちらは「同じような毎日が続くのでありました。」
って感じです。


8/16日曜日
夏らしい日差しの一日。
さっき、しまい忘れた洗濯物を取りにベランダに出たら
正面にひとつ、冬のシリウスより明るい星があった。
木星かな・・・。
我が家の周りがもう少し暗かったら、‘夏の大三角‘なんかも
観察できそう。
「あれが白鳥座で、こっちがさそり座」なぁんて指を差したいものです。


8/15土曜日
きのう、代々木上原のあるギャラリーから
10周年記念パーティの案内が来た。
その中に、
ドレスコード・・・死ぬほどおしゃれに・・
花束のプレゼント・・・私が(主催者)が花なのでご辞退させて・・云々
の文字を見つけた。
今までこれほどポジティブな案内状をいただいたことが無い。
素敵!
この案内をくださったyさんの元気さを見習いたい!


8/14金曜日
夕方、駅前の書店に行ったら、戦争がらみの本がたくさん平台に載っていた。
明日は、敗戦記念日。
今晩娘はTVの「火垂るの墓」を見ると言う。(今 9時少し前)
我が家には、テレビは居間に一台しかない。
まいったなぁ・・。

書店で「暮らしの手帖」を立ち読みしたら、
好きなスーパーマーケット「福島屋」のことが載っていた。
家から遠いので、ときどきしか行かないけれど、
ここの品揃えは、とても素晴らしい。
おいしくて安全。
この福島屋で経営しているレストランZONAVOCEも
わざわざ行ってしまうレストラン。
以前は、お昼がバイキングだった。
(今はもうやっていない)
蒸した野菜が特別においしかった。
ドレッシングがよかった。
ほかのメニューもよかったけれど
この蒸し野菜が感動だった。
この日曜日に夫婦でランチを食べに行った。
サラダ・・・ランチに付く添え物的なサラダの域を超えている。
      ドレッシングがちゃんとしてる。(ポイント高い)
パスタ or ピザ・・・ちゃんとおいしい。
パンは焼きたて+オリーブオイル
コーヒーは有機栽培、他の飲み物もとてもおいしい。
水もこだわっている。
前の庭がきれい。
これで1000円。(実にポイント高い)
ただ場所は遠いです。東京の西、青梅線の羽村ですから・・。



8/13木曜日
合宿を終えて帰ってきた娘は、
「夏休み、どこかへ行こ!」とニコニコしている。
彼女の休みは、9月下旬まである。
夏休みはシタシ、しかしスケジュール的にキビシ、というこちらの状況。
この際 日帰りか・・・。
しばらく考えて、
まじめに戦争について語ったことが無かったことを思い出した。
「この夏、戦争について学ぶっていうのは?(東京で)」と聞いた。
                             ↑これは言わなかった。
「じゃ、長崎がいい。」という。
「いいねぇ。長崎は、‘幕末‘が詰まってるし・・・。」と はぐらかしたら、
「また、それか。」で話は まとまらなかった。(よかった)
                             ↑ここだけの話。

8/11火曜日
大きな揺れで目が覚めた。
スワ地震ッ!で廊下に出て、様子を見た。
テレビをつけたら、震源地が東海だった。
東海大地震がこれで終わってくれると良いけれど・・・。
地震はとにかく怖い。
浜松在住のYさんに被害は無かっただろうか・・。
今週から、別の作業を始めた。
ひさびさに、革の作業。
春に買ったままにしていた7種類の革の包みを今日初めて開けた。
なんといい感じの革!
ヤッパリ革はいいなぁ。
やらなければいけないことと平行して、新しいチャレンジを始める。
結局、革を触ったり眺めたりスケッチしたりしていたら、一日が終わってしまった。
能率という点で最悪!
ススッと頭を転換して、作業に没頭できる・・そういう体質が欲しい。


8/10月曜日
台風のせいか、ものすごい湿度だった。
一時ドシャブリだったし。
夕方歩いていたら、背中の汗がツツーと流れた。
近所の居酒屋さんはお客がマバラ。
今週は日本全国お盆週間。
こう暑くちゃ、労働意欲も下がる一方だから、
国民全体が2週間ほど休むってなことにならないかな。
少なくても2週間休むのが国民の義務てなことに・・・。
人生について考えるもよし、思いっきり遊ぶもよし、しっかり休養するもよし。
みんなで仲良く、不便な2週間を過ごすのもいいのでは・・・。


8/8土曜日
この頃書店でも新聞でもよく目にする
勝間和代というお名前。
最初、「勝」「和」の字の感じから、一瞬だけど、戦前~昭和20年代生まれの
人かと想像したら、案外現代的美形なかたでした。
インパクトありました。
毎土曜日新聞にコラムを書いていらしてて、
読んでます。
本日のは、「1日0,2%の改善は1年で倍になる」
ほんの少しの生活改善が成功につながるという内容。
そんなこと分かってます、、と読み進めながら、
おしまいの頃には、「がんばろ!」とすっかり鼓舞されている自分がいました。
流行るわけです。


8/7金曜日
車で都心に出かけたら、とんでもなかった。
混んでなければ3・40分で着くはずなのに
2時間もかかってしまった。
地方ナンバーの車が多かったから
高速道路お盆休み1000円料金の効果みたい。
ショーウインドウで毛皮を見た。
夏も後半なのかもしれない。


8/6木曜日
夏休み、8月31日にあわてて宿題をする小学生、
そんな小学生のようなこの2・3日でした。
本日、新宿の文化出版局まで原稿を持参。
きょうの午後4時まで掛かって、
4時55分の東京行きに飛び乗った。
本日6時がデッドラインなのです。
間に合ったぁ。
やっととホッとできる夜を過ごしています。
決してむずかしいバッグではないけれど、
(今回、布中心です。)
44点の作り方説明はかなりの量。
これで大きな山は越えました。
夫と待ち合わせて、居酒屋での生ビールがおいしかった。
今回の本、表紙がもう出来てます。
hさんが添付メールで見せてくださった。
大胆でいい感じ!大人な感じ!
山口さんが選んでくださったバッグは、
実は、出たとこ勝負で作った
「どんなものが出来るやら・・」だったバッグ。
まさか表紙に選ばれるとは・・・・。
世の中、分からないものです。


8/3月曜日
ひさびさの晴れ。
洗濯機を2回まわして、
洗濯物をたくさん干した。
日差しのわりには、パリッと乾かなかった。


8/2日曜日
近所の夏祭りなのに、本日雨で流れた。
冷夏が心配。農作物がどうなるか・・・。
娘が保育園の時、ご飯の給食が消えたことがあったなぁ・・。
住んでいる市が、国産にこだわっていたので
主食はパン、おかずは和風・味噌汁付きなんていうメニューも
登場した。
こんな変なことをするより輸入米にするべき派と
やっぱり、国産にこだわって欲しい派のお母さんに分かれた。
わたしは、後者だったなぁ。


お知らせ→別冊NHK おしゃれ工房「すぐに作りたい 使いたい手作りバッグの本」
       にいくつかバッグを出させていただいています。

8/1土曜日

もう8月、、、(アセリます)。
きのうは、誘われて某政治家の話を聞きに行き、
メンバーでお蕎麦を味わった。
今回の政治家は田中真紀子氏。(生半可な漫談よりよほど面白い)
今回の蕎麦はへぎ蕎麦。
なんと言ってもこの会はシャベリの充実度がすごい。
楽しいし面白いし。
ひとえに科学者のhさんの牽引力のなせるわざ。
いまごろになって付け焼刃では、どうなるものでもないけれど、、、
本を読まにゃ!!
























   
ときどきメモ 過去
2009/07
2009/06
2009/05
2009/04
2009/03
2009/02
2009/01
2008/12
2008/11
2008/10

2008/09
2008/08

2008/07

2008/06
2008/05
2008/04
2008/03
2008/02
2008/01
2007/12
2007/11

2007/10
2007/09
2007/08
2007/07








<もくじへ戻る>