ときどきメモ


4/30木曜日
お天気に恵まれているGW。
一方でジワリジワリかヒタヒタか
日本を狙いつつある豚インフルエンザ。
夕方、伯母の主治医のhiroko先生のところに行ったら、
いつもは無しなのに、きょうはシッカリマスクを掛けていた。


4/29水曜日
どうでもいいことだけれど、
まだ幕末ブームが続いている。
このあいだは大村益次郎。
かなり面白かったので、いまは吉田松陰。
知らなかったなぁ・・時代小説の面白さ。
毎晩睡魔に我慢できなくなって本を閉じる。
楽しい!


4/28火曜日
一ヶ月ほど前、盛りを過ぎた我が家のクリスマスローズの赤系と白系の花を
切ってガラス瓶に生けた。
一週間ほど前、近所の花屋でエンジ色と濃いサモンピンクの大きなダリアを
買ってガラス瓶に生けた。
どちらの花も素敵にきれいだったけれど、さすがに
どちらも同じように枯れてきた。
枯れてはきたけれど、枯れ色がきれいで、捨てられずに見ている。
雰囲気良く枯れていく花も風情があっていいものだなぁ・・・と思う。
‘枯れ‘にかかって久しい我が身。
同じ枯れていくならクリスマスローズのようでありたいものよなぁ・・・。



4/27月曜日
ポストに見たことのある絵のハガキが・・。
アッわたしのポストカードだ!
エエ! もう? 早い!とお名前を見たら、
ハートクリエイションのイシゲマリコさんからだった。
出来立てホヤホヤのハガキを使ってくださった。
さすがコマメなマリコさんです。
ありがとうございます。
わたしのポストカード、ポストの中で見ると
目立つという点では、まず合格。
売れるという点では、いたって不安。


4/26日曜日
やっぱりGWは作業ウィークになってしまっている・・・。
それでも夕方、娘と立川へ。
しばらく前まではローリーズファームとかジーナシスとかで
大喜びだったのが、「わたし、このごろ目が肥えちゃって」などど口走り、
ビームスとかアーバンリサーチに趣味が移りつつある。
「ここのが、いいなぁ」と目がハートになっている。
それはそれでうれしいのだけど、いいものはそれなりのお値段がするわけで・・・。
うれしくもあり、つらくもあり・・・・。


4/25土曜日
始まったGWですが、雨・・・。
昨日は丸の内で、ある出版社の方にお会いしてから
両国に移り、ハートクリエイションの石毛さんにお会いしてきました。
今年の2月、feveギャラリーで壁に展示したハガキ絵を石毛さんが市販品に仕立ててくださいました。
8枚。
シロウトの絵がポストカードになりました!
うれしい!だけど絵を描く人として世の中に認知されていないのに・・、
いいのいだろうかこんなんで・・・、申し訳ないような気持ちです。
石毛さんに選んでいただいたポストカードはこれです。
今のところ、吉祥寺のmoiさんというところで売ってくださっています。
その後、イルムスという店で売っていただくかもしれません。
もうビックリです。
両国のあと、東京オペラシティのアントワープの展示会を見て
夜は近所のkさんと yさんと久しぶりの飲み会。
近所系の飲み会は、帰る電車の心配が無いからくつろぐ。


4/23木曜日
午後3時に仕上がったバッグが
あまりチャーミングでなくてガッカリ。
そのあと、次のデザインをひねり出した。「よし、これにしよ」と
決定したら、急に山下達郎が聴きたくなった。
ここのところボサノバばかりだったけど、
ひさびさにタツローを聴いたら家の天井が3メートルぐらい高くなったような気がした。
そういえば、先月近所のaさんにタツローのコンサートに行く?と聞かれたから
「行く行く」と答えたのだけど、
抽選に漏れたのかな、、aさん何も言ってこない。


4/22水曜日
洗濯物をベランダに干して急に家の中に入ったら、一瞬何も見えなくなった。
きょうの日差しは目くらまし。すさまじかった。
目を閉じてお日様に顔を向けて、燦燦と陽を浴びたら
さぞ気持ちがいいだろうなぁ。
そんなことをしたら、シミが・・、シワが・・・。


4/21火曜日
2日もココをサボってしまった。
きのうは伯母の病院行きに付き添ったので
夕方から作業。
かえってこういう逆境が(多少)あったほうが燃える。
新しいものを作りたくて作りたくて、
上ずった焦りを感じている。
(今は新しい本のための製作に励んでおります。)
毎回、この焦りが一種の快感で、
「よし!」とか「オッケー!」とか「オオット!まずい」とか
ひとりごとはかなり多いです。


4/18土曜日
ミモレットチーズの18ヶ月を薄く切り、オリーブのカクテルと一緒に食べる。
これが最近のわたしんちのブームです。
もう少しチーズのことを知りたくてIOギャラリーの三原さんのお話を聞いてきました。
おいしいチーズをいただいて、食べ方を教えていただいて、
チーズの知識が広がりました。
↓この写真の左下の黒っぽい服がわたしです。
http://www.iog.co.jp/iog/index.html


4/17金曜日
カレンダーを見ると、今年のゴールデンウイークは
配列がベリーグッドです。
たっぷりの休日が待っている。
ただ撮影日がほぼ決まってしまったので
行楽どころではないかもしれない。
しかし、高尾山に行きたい!


4/16木曜日
おしゃれは環境で磨かれる。・・・んじゃないかと思ってます。
ご近所に棲息するおしゃれ達人の影響力によって磨かれる
と思うわけです。
(どんな場所に居てもおしゃれな人も居るとは思うけれど・・)
そういう点、わたしの環境は非常に不利、ほんと磨きにくい。
本日届いた大橋歩さんのArne別冊「大人のおしゃれ」。
楽しいです。
たくさんの大人のエキスパートが出ています。
もし、この別冊のようなおしゃれの達人がご近所に居たのなら、
マネをしながらでも、もう少しおしゃれに成長できるだろうになぁ・・と思うわけです。
なんでも最初は模倣からと思う。
時間とともに模倣が模倣でなくなり、自分流に成長するんじゃないか・・な?!
おしゃれだって、絵画だって、文章だって、作曲だって、デザインだって。


4/15水曜日

クリアな日差しの朝、
切手を買いにコンビニへ行く途中、
スーイスイと飛ぶ鳥を一羽見た。
あの飛び方はひょっとしてツバメ?
目を凝らして確認したら、ピンポンでした。燕尾服を装着していた。
この日差しに初ツバメ!
なんという季節感・・う~~ん俳句ごころが欲しい!
「○○○○○ ○○○○○○○ 初つばめ」   旨女  
なぁんてスイッと詠めたなら・・。


4/14火曜日
次回の本の初打ち合わせでした。
文化出版局のhさんとみどりさんとの3者会議。
まだモノはあまり出来ていない。
焦る!
しかし、みどりさんは早速、こんな感じの誌面で・・・
とイメージを膨らませ、いろいろ語ってくれる。
その言葉を聞きながら、こちらはその誌面に
似合うようなモノをフツフツと作りたくなる。
そういう気持ちにさせるのも、才能なんだろなぁ・・。
文化のhさんはいつもこちらを自由に泳がせてくれるふところの深さがある。
会社とわたしたち会社外の人間との狭間で、
ストレス多々と思うのに・・・。
彼女のもとで窮屈さを感じたことが一度も無い。
なんという環境の素晴らしさ・ありがたさ!
夕方、吉祥寺のfeveに寄った。
平岩夏野さんの個展。
スカートにも、サリュエルパンツにもなる麻のパンツを
お願いした。
カッコ悪‘イイ‘この形のパンツ。
はいてみるとちょっと癖になる


4/13月曜日
昨日は投票日。
選挙結果は、残念!でした。
ほんの少し関わっただけだけど、‘くたびれもうけ‘では決してなかった。
人間関係の粗い目が少し詰まって、
暖かい関係が一歩戻ったような手ごたえを感じました。
政治経済、大の苦手。
しかしそれはいかん!
もう少し関心を持たなきゃいかんぞね・・というのが今の感想です。


4/11土曜日
基本的に休もうと思いつつ、土曜日も作業。
新しいものをつくる時は心が弾むのです。
夕方、夫と「ホノカアボーイ」を見に行った。
ゆったりホノボノなのにちょっと残酷な映画だったなぁ・・。
あの残酷さは、若かったら分からない。
夜8時過ぎ、駅前に一人で出掛けた。
乗りかかった船だから、エーイこの際 恥ずかしさは
かなぐり捨てるゾと腹をすえた 市長選のボランティア。
あまり知っている人も居ない。
やっぱり恥ずかしい。
しばらく立っていたら、駅から出てツカツカ市長候補のところに
歩み寄り、握手をした男性が居た。
なぁんだ、サザン好き教授のoさんではありませんか!
ここで会ったが百年目!!
無理やりボランティアに引っ張り込んで
「よろしくお願いしま~す」のビラ配りをさせてしまった。
oさん、すぐさま職業的肩書きなどは、かなぐり捨て
大きな声を出し、ビラを配りまくっている。(もらってくれる人・・・少数なれど)
思わず尊敬してしまった。
ボランティアしようか迷ってウジウジしていたけど、
行ってよかった。



4/10金曜日
どうやらもうすぐ・・・。
わが町でも、定額給付金の動きがあった。
12000円を返却すれば、消費税は5パーセントのままという
選択肢が`もし`あったら、絶対それにする。


4/9木曜日
一旦上京すれば、徹底的に見て回るのが得策なので
台東区の革関係の材料をアチコチ見て回った。
こういう時はレンタサイクルが欲しいですねぇ。
バスに乗るには近いけれど、歩くには遠いという店ばかり。
店にいる滞在時間が長いから結局一日仕事になる。
ビックリしたのは、長年のお付き合いの革屋さんで
やはり長年のお付き合いのhさんにバッタリ会ったこと。
こんな偶然もあるのです。
都内に回りたい場所はたくさんあったけれど
本日は台東区集中型にした。ただ帰り道途中下車して
西荻窪の「364」という場所で開催されているクロマー展を見た。
オリジナルの着尺がなかなか良くて、
思わずきものを着たくなったけれど、着ていくところが無い!ということが
わたしにとって決定的だったなぁ・・。
「364」・・・今を感じさせるお店。
こちらでも、偶然mさんにお会いした。
彼女のご主人がデザインした「TSUN TSUN」という石鹸置きをプレゼントしてくださって
すごくラッキーだった。
イタリアンテイストのスッキリしたデザインがチャーミングな石鹸置き。
せっかくの西荻なので、行きたかった「廬山」をみて「ブリキ星」をみて
「無相創」に回って一日を締めた。
無相創のご主人はあまり無愛想ではなく、アレコレくだらない質問に
お付き合いくださった。
古いモノを使って、表現している店主はどこか楽しげ。


4/8水曜日
いいお天気。
何より桜がきれい。
そして暖かい。
ノビノビ幸せを感じながら毎晩ふとんに入る。
ひところの湯たんぽの日々がウソのよう。


4/7火曜日
本日、ごく個人的には、NHKのムックのための撮影が我が家で行われたことが
トップニュースなんだけれど、
世界のトップニュースにするべきは、オバマ大統領が核兵器の廃絶を
演説したことだろうなぁ・・・。
ただなんということか!我が家に来るa新聞の一面は
「ハリセンボン簔輪さん結核に」の記事のほうが断然目立った。(ガックリ)


4/5日曜日
きのうの午後は、市長候補のチラシを
ある地区にポスティングするボランティアをした。
渡されたチラシ500枚「エ・エーッ!この多さはナニッ!」。
ビラを各家に入れるのは、恥ずかしい。かなり恥ずかしい。
娘が付いてくれてなかったら、最後まで出来たかどうか・・・。
やってくれませんか?と電話をくれた近所のyさんだって
息子を連れて遂行したらしい。
ついでにお花見しながら、よく歩き回った。
大きいマンションはポストの前にデカデカと
「チラシ・宣伝お断り」とか「一切チラシ類入れないでください。」とか張り紙が
してあって、それでもねじ込んできたところもあるけれど、
管理人がいるところは、スゴスゴと引き上げた。
こういうことが楽しい!になるには、楽しい仲間でワイワイが必須事項。
今は、まったくその必須事項が手元に無い。


4/4土曜日
okさんはとうとう勝手に蕎麦の会を立ち上げたらしい。
その記念すべき第一回(昨晩)は
立川の無庵という蕎麦屋さんから始まった・・・らしい。
メンバーは画家・科学者・画廊勤務・バッグ製作者というバラバラな
okさんがセットした面子。
話は、蕎麦、落語、免疫、動物愛護、臓器移植、海外の子育て、芸能ネタ、
山野草料理 いろいろと飛んで本当に楽しかった。
画家が風邪で抜けて、あとの3名が繰り出した2次会はカラオケ。
科学者のhさんとは初めてのセッション。
わたしにとって、hさんはまさに理想のタイプのカラオケメイトだった。
物おじせずに思いっ切りを歌うその姿勢。
歌は上手いが上手過ぎないレベル。
選曲のバラエティ(民謡のヤッショーマカショ♪から
最新の映画ミュージックまで)が、これがわたしのタイプ。
(これから歌おうかと思った歌を彼女が入れたり)。
歌の合間の会話が楽しい。
カラオケの楽しさを満喫できる最高の女性だった。
専門は結核菌の研究者。
セットしてくれたokさんがこれまた素敵な女性で、
いいと思ったことはズンズン行く。
彼女の積極性をいつも羨ましく感じている。
科学者のhさんはokさんのことを「岸恵子に似てる」と言っていた。
okさんはほっそり美人なのです。
hさん、わたしをしばらく見つめて、「誰かに似ていると思ったけど、今思い出した」と。
彼女が岸恵子ならわたしは「ダーレ?」・・・
答えは「アラレちゃんに似てる」だった。
ほんの一瞬だけ期待してしまったわたしが悲しい。


4/2木曜日
今、ギャッツビーのTVCMに夢中です。
始まると何をやっていても手を止めて凝視。
あのスタイリスティックスの歌とキムタクのダンス(CG?)がメチャクチャ面白い。
そういえば・・芸能人とか有名人を言う時、
「さん」を付けるか付けないかでこの頃迷うのです。
キムタクさんは変だけど、木村拓哉と呼び捨てにすると
この頃は、なんだか横柄な気がしないでもない。
しかし、いつから有名人に「さん」を付けるようになったのだろう。
その昔は、手の届かない有名人は皆「さん」無しだったのに・・。
落語家とか歌舞伎役者、文楽の使い手などに「さん」は
無いかなぁ・・・・個人的に。


4/1水曜日
10年ほども前、わが学童クラブに問題が起きて、我われ親たちが
「ちょっと待った!その一件 御説明願いたし!」と
市の担当者に来てもらって大集会を開いたことがあった。
その集会に一人、何処からともなくスクーターに乗ってやって来て、
理路整然、弁舌爽やかに質問したカッコいい見知らぬお母さんが居た。
わたしは密かに月光仮面とあだ名をつけた。その人の名はcさん。
いま彼女が、市会議員に立候補した。
その時のお礼の気持ちを込めて、
本日の選挙事務所開きにワインを持って出掛けた。
落ち着いて理路整然、弁舌爽やかに挨拶をする彼女を見つめながら、
「もっと熱くなろうか自分!」と
このごろトンと鈍くなった自分に「活ッ!」 でした。























   
ときどきメモ 過去
2009/03
2009/02
2009/01
2008/12
2008/11
2008/10

2008/09
2008/08

2008/07

2008/06
2008/05
2008/04
2008/03
2008/02
2008/01
2007/12
2007/11

2007/10
2007/09
2007/08
2007/07
2007/06
2007/05

2007/04

2007/03






<もくじへ戻る>