ときどきメモ

12/31今日はいったいナニ曜日?
更新をサボっていたら、あっという間に大晦日。
3日続けて忘年会・・・といっても家族系忘年会なので
ホノボノではあるのですがイマイチ盛り上がりに欠けておりまして・・・、
気の合う人とワイワイガヤガヤ系しゃべくり忘年会をいたしたいものです。
今年は、ほぼ本の仕事とオーダー製作で終わってしまいました。
さて来年!!5月に個展もあるし、本もあるし、後半は旅もしてみたい。
新しい友達も作って、何かに挑戦もしてみたい。
とにかくワクワクしたい!と願うわけです。
この一年、つたないホームページをご覧くださりありがとうございました。
どうぞ、来年もよかったら見てやってくださいませ。

※来年早々、IOギャラリーでさせていただく展示会のDMを
  ご希望の方にお送りいたします。


12/27木曜日
Hさんの仕事場を訪ねたかったけど
お忙しくてなかなか会えないので、
アポを取ってご自宅のH夫人を訪問した。
Hさんとは会えないと思っていたら、
職住接近のHさん、途中参加、途中退出だったけど、
ちょっとだけ自宅に帰ってきてくれた。
毎回、H夫妻とのおしゃべりは楽しいんです。
30分で帰るつもりが、結局2時間も居てしまった。
着ていたセーターがすごくいい感じだったので、H氏退出後
H夫人に聞いたら相当古いイギリスのセーターとか。
何気なく首の近くに何かのバッヂを付けたりして
セーターから見えるシャツの感じも上級者っぽくてよかった。
おしゃれな若者は、我がエリアにもときどき出没しているけど、
中年以上でおしゃれな人・・特に男性は、ほぼ生息しない。
おしゃれな人を見るのは楽しい。
着たきりスズメでおしゃれとは程遠い自分!もすこしガンバレ!


12/26水曜日
クリスマスを過ぎてしまえば、
一気に紅白歌合戦てことになってしまう。
毎年のその速度の速いこと。
今朝は驚いてしまった。
先日取材を受けた雑誌の添付ファイルつき原稿チェックメールの
送信時間が午前5時15分。
エーッこんな時間に送信した?ってことは徹夜じゃぁありませんか・・・。
月刊雑誌の記者って過酷だなぁ・・・。
20日にお見えになったときも、4日家に帰っていないと
担当のハンサムK氏はサラッと言ってました。
目の下にクマも無く、目のしょぼつきも無く。
わたしが出させていただくのは、たった1ページなのに、
いい意味でしつこい取材だったし・・。
異分野のプロの仕事を見るのはいい勉強になる。


12/25火曜日
用事がたまっていたので午後から出かけました。
東京・銀座・渋谷の予定だったけど
丸の内の居心地がすごくよくて、銀座・渋谷は割愛してしまった。
5時のイルミネーションを確かめてから帰宅。
丸の内はなかなかよいです。
帰宅後、大橋歩さんのHPを開いたら江面の名前がいよいよ!
自分に「落ち着け!落ち着け!」と言っているのですが・・・。
http://
www.iog.co.jp/


12/24月曜日
薬害肝炎問題でやっと こぎつけた「一律救済」。
戦っている原告の女性たちは実に勇気あるかたがたと思う。
自分の病気と闘いながら、国家を相手に訴訟を起こしているのだから・・。
顔を公衆にさらし、力強い言葉で訴えている姿を見ると、頭の下がる思いがする。
一度、娘が学童クラブだったころ、行政の対応があまりに理不尽だったため
親たちで、抗議の運動を起こしたことがある。
たかだか一学童クラブの一問題を地方行政に抗議するだけだったのに、
かなりの時間的体力的エネルギーを必要とした。
だから彼女たちのエネルギーはどれほどだろうか!と胸が痛くなる。
考えてみれば、出産に出血は付きもので、18年前出産したわたしの
病院の薬棚にもあの薬はあったのだろうと思う。
そう思うと気持ちだけでも応援しないではいられない。


12/23日曜日
クリスマスツリー型のヒイラギの鉢に赤玉のオーナメントを吊るし、
イチゴと生クリームと焼きあがったケーキ台を買ってクリスマスケーキを作り
かろうじてクリスマスっぽくしました。
きのうは近所で飲み会。
何をしゃべってそんな時間になってしまったのか、帰ったら午前3時半でした。
それから柚子湯に入って、恒例の季節行事を済ませ 寝たのは4時ごろだったか。


12/21金曜日
あとは整えて送り出すだけになり、
メドが立ってほっとした本日は、クリスマス イブ イブ イブ イブ。
心なしか、街はイソイソして見える。



12/20木曜日
聞いたら、23~27歳がターゲットの女性向けの雑誌とか。
わたしが出ちゃっていいの?と思いつつ
ありがたく受けてしまいました。
初メールをくださったK氏の文面が気持ちよいほどキッチリ礼儀正しく、
電話の声の落ち着き加減から、う~ん30代後半は行ってるかなぁ・・と
想像たくましくしていたら、現れたK氏、
なんと20歳代(それも後半では無さげ・・。)の若ーいハンサム氏。
オォ!
ここしばらく、そうです、もう何年も若くてハンサムな男性と1対1でお話したことなんて
ゼロだったから、本日想定外の役得DAYに相成りました。
問題は、人物写真(わたくしの)。・・・(あっ作業場風景もだ。)
カメラマンW氏は、カッコいい写真をバチバチ撮っていらっしゃる方だけれど
やはり、問題アリは被写体の人物&作業場。・・・・恥ずかしい!
「それでは、そこのソファに座って。」と言われたときは、
「うッわ~~!(そんなの聞いてない!)」でした。
急いで、2階に上がり適当に着替えたのですが、
多分、なぁんか変だったと思う。
無事に終わりはしたけど、想定外の多い一日でした。
まぁ・・ボツになる公算が強いのであまり心配はしていないのですが・・。


12/19水曜日
いま書店に編み物の本が目立つ。
フツフツ編み物がしたいです。
毛糸もいいし、下田さんの本を見ながら
むかし祖母が持っていたようなビーズのがま口も
作ってみたい。編み物は、一度ハマってしまうと
止まらなくなってしまうので、それが困る。


12/18火曜日
慌しくなってきました。
急に決まった取材があるんだけど、
こんなひどい状態で、、ヤー弱った。
明日、取り合えず‘オカタヅケ‘しなくちゃ・・。
段ボール箱がゴロゴロしてて、味気ないし、
最近は金属なんぞをいじったりしているから
作業台も床も、銀の削りかすでザラついている。
取り留めなく汚い。1日で何とかなるか、、わからない。


12/17月曜日
近所の道路の端に厚くたまった八重桜の落ち葉が
車や靴に踏まれたところだけ粉状に砕けて
ほとんど土のようになっていた。
落ち葉は放っておけば、地球に帰っていく。
実にうまくできているなぁ・・と改めて感心しながら歩いた。
もう少ししたい事をして、もう少し楽しい事をして、やりたいこと満載!!
と思いつつ、落ち葉が土に帰る様子に心が動くのは
そんな年齢になったってことかな・・。
ヤダヤダ!


12/16日曜日
きのうのmihoさんのHPを読んで
笑ってしまいました。
きのうの夕飯をずばり当てられてしまった。
そうです!mihoさんちと同じズバリ しらすご飯だったのでーす!
ワシワシ贅沢にたっぷりいただきました。
金曜日の山口一郎君への電話は、
お礼の電話だったわけです。
mihoさんのおかげで、山口一郎君を知って、
そこから素敵なつながりが生まれました。
最近では、ジャズの大久保かおりさんにまでつながった。
友達の友達はみな友達だ!の実践編です。
教えてくれたmihoさんに感謝!
高松でたくさんのお友達を持つハートの暖かいSさんに感謝!


12/14金曜日
ひょんなことからさせていただくことになったioギャラリーの展示会。
もう出来上がったモノ(本の中のバッグ)の展示なので、軽~いノリだったのですが、
だんだん、不安になってきました。
過去、不安でない個展なんて一つも無かったけど、今回も・・です。
きょうDMが送られてきました。
DMまで作っていただいて、不安感は増すばかり。
送っていただいたDMは、まるで「Arne」のなかの1ページの様です。
手書きの歩さんの字がかわいいんです。
さっき、ひさびさに電話で山口一郎君とおしゃべりしました。
相変わらず絵を描くことに真摯です。
彼は、いいよなぁ純で・・・。


12/12水曜日
みどりさんに初めて会ったのは、南青山のfudokiで個展をしているときでした。
たまたま用事でfudokiにいらして、ついでに個展を覗いてくださった。
「歩さんが好きそう。」とうれしい言葉を残して帰っていかれた。
その翌日だったか翌々日だったか、大橋歩さんが個展に来てくださった。
14年も前のことです。
大橋歩さん・・・・若いころからの憧れのかただったから
「スッゴーイ!」と大興奮、 明らかに顔が上気した覚えがあります。
きのう、大橋歩さん編集の「Arne」が届きました。
みどりさんが出ています。
そして、みどりさんとの共著本もちょこっと出していただきました。
大橋歩さんのギャラリーで「バッグコンビネーション」に掲載されたバッグの
展示会もしていただくことになりました。来年1月です。
きのうからドドッと緊張しています。


12/11火曜日
携帯電話で「運命って信じる?」なんて会話をしているコマーシャルの男の子と女の子、
「いいよねぇ」・・・と娘に同意を求めたら、
「オバサン受けするタイプだよね。」とボソリと返事をした。
「あの女の子、眉毛が自然な太さでかわいいこと。」とこっちもボソリと言ってみた。


12/10月曜日
このごろ「あれ?」と思っている。
我が家のご近所。
昨年までは、夕方6時を過ぎたあたりから家をピカピカと
イルミネーションで飾る 家!家!家!だらけだったのに
ことしは、かなり少ない。
「ピカピカ」は単なる流行モノだったのか、それとも
地球温暖化を意識してか・・・。
あれも、派手に 豪勢に ピカピカさせればいいというモノでもない・・・ような・・・気がする。
どうも色目の多すぎるのがイケマセヌ。
普通の電球の色で小さいのが、ツツツツと並んでレースのようになっているのが
好みかな。


12/9日曜日

ゆうがた団地方面に散歩に出たら、落ち葉が一面。
うれしい‘落ち葉カサコソ踏みしめ歩き‘を楽しみました。
晩秋のような初冬。
カサコソ歩きは日差しがたっぷりあったほうがベターだけど、
人のいない たそがれ時に、木々の間を歩くのも
ムードいいです。
きのうはFUDOKIの「ごほうび展」の初日なので
行ってまいりました。
たま~に出かけるものだからいろいろ買い物がたまっていて
東急ハンズ・オカダヤ経由のギャラリー行きでした。
20人以上の出品者がいる今回のグループ展は
モノもひとも賑やかです。
会場ではおしゃべりばかりしてあまり見てこなかった。
自分のものもチラリ程度。
今回出したものは、ぬいぐるみ。
どんなものでもOK!とせっかく言っていただいたので
チャレンジ性のあるものを出してみたかったけれど、
あんまりチャレンジはなかったなぁ。
帰りはサコさん(KEIさんのだんなさん)とおしゃべりしながら帰ってきました。


12/6木曜日
あまり電話をしたことの無いかたに電話をするのは
この年齢になってもけっこう緊張するものです。
今朝は偶然、電話初めてのかたTさんとあまり電話をかけないNさんに
ちょっとした用事で電話を入れた。
Tさんは以前やっていた講習会の生徒さんでお母様が干し柿を作って
いらっしゃる。その味が忘れられなくて「買える?」とお電話をしたら、
バッチリ!首尾よし!そのあとの雑談もイト楽し!で電話を切ることができた。
そのあと、Nさん。
このNさんがこれまた、突然仕事場に電話を入れて、無愛想な声を覚悟してたのに、
ご機嫌のよい声で「あぁ江面さん・そろそろ電話しようと思っていたんだ。」と応対してくれた。
ほんと、こんな些細なことなのに、きょう一日、こっちまでゴキゲンモード。
相手の電話の声で、浮き沈みしてしまう わたしの心の弱さがチト問題でもある。


12/5水曜日
今ちょっと気になるTVのCMがあります。
きっと「そうだ京都 行こう」の奈良編だと思うのだけれど
「今、ふたたびの奈良へ」というCM。
ググッと奈良へと心が動きます。
きれいな映像で西大寺が写っていたりする。
奈良に丸2年も住んでいたにもかかわらず、
西大寺という近鉄線の駅はよく利用したし、
有名なお寺の見物には、よく通ったにもかかわらず、
西大寺というお寺には、行っていなかった。
行ってみたい!
「今、ふたたびの奈良へ」というコピーはちょっとおとなしくて優等生っぽいかな・・。
「そうだ京都 行こう」というコピーのほうが、ストレートで好き。
(ほんと、どうでもよいことで ありました。)


12/4火曜日
きのうから、今日の夕方は肩もみに行くと決めてました。
夕方にウォーキング+肩もみとなると、かなり忙しいので夕飯はおでんに決定。
朝 切るときに今日の大根は旨いと分かっていたけど、やはり最高だった。
おでんは、なんてたって大根だよなぁ・・・。


12/3月曜日
やっと近くのコンビニが開店した。
今朝さっそく、牛乳が足りなかった。
午前6時、新装成ったコンビニに走ったら、寒いせいかやたら遠い。
道を挟んでお隣に平行移動しただけなのに・・。
便利に慣れちゃいけませんねぇ。


12/2日曜日
あ~~追い込みの12月が始まってしまった!!
土日でもメリハリ無く作業。
実に地味。
ただ本日は、娘の彼・morio君を招いての鍋パーティ。
初めての会食で、「鍋」はいかがなものか・・なんだろうけど、
morio君は、かえって喜んでくれるような、めちゃくちゃフレンドリーな性格。
この間も娘の学校のバザーで会った父母の会のお母さんに、
「morio君は、いいこよねぇ。」とスコブルな評判。
何でもよく食べ よく飲む彼を見ていたら、男の子も勢いがあっていいよなぁ・・。
一人ぐらい男の子を育ててみたかったかなぁ・・・と。
変化の無い毎日に少々クサっていたから、
本日日曜日の夜は、若い男子に華やいだ。



















ときどきメモ 過去
2007/11
2007/10
2007/09
2007/08
2007/07
2007/06
2007/05

2007/04

2007/03
2007/02

2007/01
2006/12
2006/11
2006/10
2006/09
2006/08

2006/07
2006/06
2006/05
2006/04
2006/03
2006/02
2006/01
2005/12

2005/11
2005/10
2005/09

2005/08
2005/07
2005/06
2005/05
2005/04
2005/03
2005/02
2005/01
2004/12
2004/11
2004/10
2004/09
2004/08
2004/07

<もくじへ戻る>