ときどきメモ


11/30日曜日
きのうは、夕方町田に出て
余宮隆さんという陶芸家の個展を見てきました。
無地ライクな土モノで、2度焼いたという肌がとても好みでした。
http://momobonbon.exblog.jp/9823360/
本日はkさん yさん oさんとセッション。
えーと、真ッ昼間カラオケです。
ヘタだけど歌が好きというのは、どうもDNAらしい。
母が、むかし用をしながら年がら年中歌っていたのです。
こんなに歌いたいのは、DNAとしか思えません。


11/28金曜日
夫が確かめたところ、本日、店頭に並んだらしい。
ソワソワします。
そんな折、「熱心に紹介してくださっているブログがあります。」
とお知らせメールがありました。
早速開いて、熱心に読ませていただきました。
    ↓ こちらです。
http://nao-nao.cocolog-nifty.com/88parcent_daily_life/2008/11/lesson12-3e80.html

「お客様は神様です。」という言葉が口をついて出ました。


11/27木曜日
直接手渡しすることが少ないので、
作ったバッグをどんなかたが持ってくださっているのか
残念ながら、想像することしかできない。
お客様の中には、少ないけれど男性もいらっしゃる。
本日、メールで出来ましたと連絡したKさんは、
・あまり背広を着ないこととか、
・持ち物にウルサそうなところとか、
・頻繁に外国に出張していらっしゃることとか、
・丁寧なメール文のこなしとか、
のいくつかのポイントを数えると
かなりオシャレなナイスガイ (この表現でバレる歳、か?)
と踏んだ。


11/26水曜日
文化出版局のhさんからのメールの最後にいつも付いている
URLを本日開いてみたら、、オッ!ありました!新刊案内が!
うれしいもんで、、、お付き合いいただけたら、、、ありがたい、、、、、です。
Coming soon(近刊案内一覧)をクリックしてくださいませ。

http://books.bunka.ac.jp/np/index.d



11/25火曜日
近所の公園で、火・木・土曜日に近隣農家の野菜販売がある。
安くて新鮮で農薬が少ない野菜・ときに花が並ぶ。
行きたいと思いつつ、時計を見るといつも終わっている時間になっている。
本日、郵便局のついでに回ってみた。
間引き大根・赤カブ・サトイモ・ほうれんそう・柿・菊の花・玉ねぎ・ねぎ・
ズイキ・ミズナ・サツマイモが百円~3百円で売っていた。
買ったのは、さといも・柿・ねぎ・ほうれんそう。
きょうは、お隣から大きな大根を2本もいただいたし、
安いからって買いすぎは禁物なんです。


11/23日曜日
紅葉と温泉の旅行をしてきました。
群馬県の磯辺温泉。(歳とともに温泉が好きになってくる。)
妙義山を手前に、うしろに粉砂糖をまぶしたような浅間山の見える部屋で
ホッと時間を過ごしてきました。
さて!
届きました、本が!
「革のバッグLESSON1,2」・・・今回の本のタイトルです。
(これ、前に書きましたね。)
スタイリングをしてくださったみどりさんが、
「作り方ページは、とてもわかりやすく感じたので(明快に)、
初めてトライしてみたいと思います。いち読者として接してみます。」
とメールをくれました。
今月の28日かもう少し先に書店に並びそうです。
よかったら見てやってくださいまし!!


11/20木曜日
午前中、東陽町で開催されている「ひびのこずえ展」に行ってきました。
見ていると元気が出ます。見に行ってよかった。
次は友人のKEIさんの展示会に回って、
h
ttp://www.comocomo.net/gallery.html
この写真に写っているウール地が実に良かった。
薄地で軽い・シワになりにくい・家で洗濯可・ウールなのにまったく首にちくちくしないしなやかさ。
違うデザインで2枚買ってしまった。1枚はゆるいタートルネック部分に四角いニットが
合体しみたいなデザインで、コートの上からスポッとかぶってもいいし、
セーターの上からケープみたいにして着てもいい。
もう一つは、筒の真ん中が太くなって切れているみたいなカーディガン。
着てもいいし、襟にも、腰にも巻ける。
使えそうな2点です。
この歳になると首まわりの肌触りは非常に大切。
このことは、その次に会ったみどりさんも強調していた。
彼女の今日の服装・・・、(勝手に発表)
チャコールグレーのウールの太目のパンツ。
グレーのシンプルなセーター。
落ち着いた黄色のショールを襟にぐるっと巻きつけて、
靴は、男物っぽい黒の革のプレーントウ。
銀の指輪を人差し指と中指にしてた。
すごく素敵だった。
タミゼでおしゃべり数時間。(昌太郎さんは留守。)
こんなに長く、それに夜にタミゼに居たことが無かったけど、
改めて昌太郎さんの才能(世界観)に感嘆しました。


11/19水曜日
密かに待っていた電話・・・ヨーロッパ輸入系革屋さんからの電話があった。
オッ!来た!あの電話!と期待しながら話を聞いていても
ちっともそちらの方向に行かない。
仕方が無いので、こちらから切り出した。
「値上げのとき 確か、ユーロが140円を切ったら値下げすると
おっしゃってましたがぁ・・・。」と。
「ああ、それはガソリン・染料の値上げなどがあって、しかも在庫は
ユーロが高いときのものなので・・・。」と非常にガックリなお返事が返ってきた。
一度上がった価格は、下がらない。
今までも、革の値下がりって経験したためしがない。
こういうものなのか・・・。


11/18火曜日
夕方、といってもこの頃は真っ暗で、きょうはちょっと風が冷たくて、
明日からは、寒くなりそうな気配。
ウォーキングの帰り道は、遠回りして公園のなかを歩いてみた。
落ち葉の乾いた感触が、足に実にヨロシイ。
この季節はいいなぁ・・・。


11/17月曜日
LAVERDAというのは、日本のHONDAとかSUZUKIみたいな
イタリアのオートバイメーカーらしい。
そこの復刻版セーターを数年前にもらった。
エンジ色に胸・背中・腕部分にロゴのワッペンが派手に張り付いている。
マニアックなオートバイファンが見れば、「オッ!いいねぇ。」と
言ってもらえるかも、、、のセーター。
きょう、それを着て母に会ったら、「そのセーターは、カッコいいね。」
と2度も3度も。  
ちょっと着てみたかったらしい。
年齢的にかなりの老人なんだけど、
感覚は結構若い。


11/16日曜日
先週の日曜日もお天気が悪かったけど、
本日もドンヨリ。
夕方ちょこっと吉祥寺に出て
「寝室展」という個展(気になっているアーティスト)を見て
帰りにライ麦パンとバケットを買って帰ってきた。
朝食用。
このごろは、夕飯といえば俄然「鍋」が多い。
鍋でないときは、けんちん汁。
野菜をワシワシ食べるには、よいメニューです。


11/13木曜日
注文しておいた革が本日届いた。
包みを開けてみたら、感じが違う。
「しまった!革の名前のあとに‘シュリンク‘という文字を入れずに
FAX注文してしまった。」
こういう場合こちらの非だから、恐る恐る
交換していただきたい旨の電話をした。
そうしたら「いいですよ。」といううれしいお声。
話が済んだとき「江面さんは文化服装学院の講師をしたことありますか?」と質問をされた。
「ええ、何年か前に文化オープンカレッジというところでしてました。」と答えたあたりから
思いがけず革がらみの話題で盛り上がった。
ちょっと重かった気持ちが、晴ぁれ晴れ。
ほんのちょっとしたことで幸せになれるよなぁ!


11/11火曜日
確実に冬に向かっている感じがします。
スーパーのレジ横のハンドクリーム棚、
ついこの間までは、あまり売れていなかったのに、
きょう見たら、だいぶ少なくなっていた。
本日半年ぶりに灯油屋さんが来てくれた。
だまっていても来てくれるこの灯油屋さんは
毎年10月の末には、来るのに今年は11月の11日。
値下がりを待って来てくれたらしい。
参考のためお知らせしますと、配達灯油1㍑111円です。
11月11日に111円!そう!本日は折りしもポッキーの日だった。
灯油屋さんも気が利いてます。


11/10月曜日
変な政治だなぁ・・。
どうやら皆にお金を配るらしい。
「金持ちは、辞退しましょう給付金」とか
「辞退して、品格示そう給付金」とか
「あなたには、必要ないでしょ給付金」とか
標語でも作るのかしら・・・。


11/9日曜日
何を隠そう、娘の通う自動車学校が倒産した。
被害甚大。
昔、海外旅行代金払い込み後に、
旅行会社が倒産という憂き目にあったことがある。
今回で2度目のトホホ。
きのう、通っているブルブルエクササイズの回数券が
ちょうど切れてしまった。いつもならお得な30回券にするのだけれど、
今回は、倒産が怖くて10回券にしておいた。


11/8土曜日
まだお会いしたこと無いジャズミュージシャンの
大久保かおりさんがときどきお知らせをくださる。
今回は絵といっしょです。(彼女はイラストレーターでもあるのです。)
http://www.k2.dion.ne.jp/~kao-o/bando-band.html
音楽を感じさせる絵がたくさんあった。
一番すきなのは上から2番目の左から2番目。
次は、上から3番目の一番左。
よかったら行って差し上げてくださいね。


11/7金曜日
コオロギが弱々しく鳴いてます。
あしたから寒くなるらしい。
※また本の宣伝です。
 今度の本は、オマケがついてます。型紙です。


11/6木曜日
熊本のmoeギャラリーからピカソの版画展のDMが届いた。
http://blog-imgs-19.fc2.com/g/a/l/gallerymoe/DSCN1536.jpg  
       ↑moeさんのブログの写真を拝借しました。線がチギレ加減で残念ですが。
いま世の中 ピカソブームなのかしら・・。
そのDMの右の絵を5分ぐらい眺めてしまった。
たった17本の線で描かれた女性の顔の版画。
1949年作だからフランソワーズかな。(違うかな)
歴代ピカソの「彼女」のなかで一番好きな女性。
実に美しい。こんな単純な線で完璧。
ピカソの線は完璧に素敵。


11/5水曜日
よかった!民主党のオバマさんに決まった本日、
綴じてないけど、ほぼ‘本‘の状態で
文化出版局から最終のチェック原稿が来た。
やはりカラーコピーとは段違い。
写真が マコトに美しい。
革の質感がバッチリ写っている。
今回の本は、「革のバッグ・LESSON1,2」という題名なのです。
革のバッグばかりのHow to本。
縫わないで出来るバッグから始まっている。
布のバッグさえ出来ないのに革のバッグなんてとんでもない。
などど思っているかたがいらしたらモッタイナイ。
実は、革のほうが始めてしまえば、やさしいのです。
そこんところをバシッと強調したい今回の本です。


11/4火曜日
このごろ夜になるとTVで
「♪ウイスキ~~がお好きでしょ♪もう少~ししゃべりましょ♪」
というCMが入る。
このCMのたびに、男だったらこのセリフ‘効く‘かもなぁ・・・
と思ってしまう。
思うたびに、
もしわたしが男だったら、かなり凡庸なほうだろなぁ・・・
とガックリする。


11/2日曜日
2回予定を組んで、2回とも行けなかった
アネット・メサジェ展にやっと行けた。
解説音声を借りて聞きながら見て回った。
それはそれで「なるほど」と思うことが多くてよかったけれど、
作品から受けるものを‘まず‘感じる・・・そこの一番大切な部分を
おろそかにしてしまったかもしれないなぁ・・。
アートって「分かる」ってことより「感じる」ことのほうが
大切と思うのです。
でもでも実に行ってよかった。見てよかった。元気が出た。
午前中は娘の学園祭に寄って、西荻窪駅へ。
西荻窪界隈って骨董店が多い、のんびりした雰囲気のいい街です。
夜は、自分の意志ではない映画「イーグル・アイ」。


11/1土曜日
きょうは夕焼けが きれいそうな予感がして、
取るものも取りあえず、家を出て電車に乗った。
電車からの夕焼けスポット多摩川超え。
期待して西を見続けた4時23分。
しかし、残念。5分ばかり早かった。
まだ、太陽はかなり山の上。
「よし!も一度」と
立川で逆もどり。
乗った電車は立川発、4時36分。
見つめた多摩川超え、西方向。
しかし、5分遅かった。
ジャストミートの夕焼けは、結構むずかしい。
また、立川に戻って、駅近くの2階のデッキから見た
三日月と右上に光る星(金星か木星かな)が
素晴らしくきれいだったので、
本日の自然観察は「まあ合格!」といたしましょう。


























ときどきメモ 過去

2008/10

2008/09
2008/08

2008/07

2008/06
2008/05
2008/04
2008/03
2008/02
2008/01
2007/12
2007/11

2007/10
2007/09
2007/08
2007/07
2007/06
2007/05

2007/04

2007/03
2007/02

2007/01
2006/12
2006/11
2006/10



<もくじへ戻る>