ときどきメモ

6/30火曜日
梅雨らしい一日。
まだ公示されていないけど、都議会議員選挙の宣伝カーが
にぎやかなこの頃です。
政治家は大嫌いだけど、選挙が大好きという矛盾をかかえたまま
候補者を品定めしています。
今 特に心を痛めるのは、
親の貧しさで学校を中退する高校生のこと。
意欲のあるすべての若者に知識や技術を
身につけて羽ばたける機会を与えなくては
この日本が滅びると思う。
変な都銀行に無駄なお金を投じたり、
都議会議員の何百万円も掛けた無駄な海外視察とか、
オリンピック誘致に莫大なお金を使うより、
せめて二十歳まで、たとえ貧しくても
学費の心配など無しに勉強出来る国であって欲しいです。


6/29月曜日
本日、今回の本のためのバッグを撮影場所に
送るためのダンボール箱詰め作業。
作ってから時間も経ったし、作ったものを始終見続けていたせいか、
新鮮味も無くなって何がなんだか、・・いいんだか悪いんだか分からなくなった。
掛けてあったテンコ盛りのバッグが無くなったので
作業場がいくらかスッキリした。


6/28日曜日
きょう、1個作り替えたので、
今回の本で作ったものは計50個になった。
49個では数が悪いかと・・・ちょっとしたゲンかつぎ・・。
あとはボツにするものを選ぶ作業。
作ってはみたものの、あまり好きでないもの。
まあまあ好きだけど、あまり一般的でないもの。
がその対象。
気に入っていただける間口の狭いumamiバッグなれど、
‘ウケ‘も気になる今日この頃。


6/26金曜日
使っていない革がたくさんあるけれど、
やっぱり革のフェアには行くべし!
で行ってまいりました。
革の色については、日本もだいぶ良くなってきたけれど
やはり、イタリアの革を見ると、
さすが!と思ってしまう。
例えばベージュ。
少し離れて見れば、ほぼ一緒に見えてしまうぐらいの
微妙な色と質感の差で、たくさんの革見本が並んでいる。
例えば革に施した模様。
図として、絵柄として、模様として格段にいい。
ユーロ高以来、買える革は、日本で加工したものが多い。
また、少しだけ‘いい革‘を買って楽しみ増量です。
帰りに吉祥寺で降りて、初めてmoiさんに入って、
売られている自分のポストカードを確かめた。
本当に売っている、スゴイ!と思ってしまう。
feveに寄ってカーリンさんとちょっと雑談して、
とてもパン屋さんに思えない雰囲気のダンディゾンで
パンを買って帰路でした。


6/25木曜日
湿気と温度が高くなるのに比例して体が重くなる。
ここで始めた本のための作り方説明は、モノを作るほどには楽しくない。
この陽気で午後2時半を回るころになると
モーレツな眠気に襲われる。
それでなくても乱れた字が、もっと乱れる。
お茶を飲んで、眠気を覚まし・・・・的な日々が始まった。
パソコンで自由自在に図を描き、説明文を書けたなら、
字の乱れで文化出版局のhさんを煩わすこともないのだけれど・・・。


6/24水曜日
今回の本、50点以上作ろうと思いつつ、
他のモノツクリ系が入り込んでしまって、
結局、49個。
多分、絵を描くとかのこともそうなんだろうと思うけど、
作りながら、手を動かしながら調子が出てくる。
調子が出てきたときに他の事をすると調子が崩れる。
大したことをしているわけではないんだけど、
リズムは大切です。


6/22月曜日
きのうは、夏至だったのですねぇ・・。
道理で・・・、7時半頃まで薄ら明るかった。
昨日は、ほんとに久々の日帰りドライブ to安曇野。
信州はお昼頃から真っ青な空で、
まさに安曇野びよりだった。
「安曇野は空が広い。」を何回言ったやら。
何度行っても信州は好きだなぁ。

このごろどうやら太宰治ブームらしい。
そう、、、初めて太宰を読んだのは、
まだ二段ベッドに寝ているころだから、
中三か高1の始め頃。
体の調子が悪くて学校を休んで、
一日ベッドの中で「人間失格」読んでいた。
父が「どうした?」と枕元に来て、
「何を読んでいる?」とも聞かれ「人間失格」と答えたら、
「太宰治は病気のときに読まないほうがいいよ。」と注意された。
懐かしい・・!「人間失格」でいつも父を思い出す。


6/20日曜日
このHPはここ半年、表紙と このコーナーを変化させるだけで
他の部分は、まるでサボってしまった。
個展のこと、本のこと、ポストカードのこと、
そろそろ書き加えなければいけませぬ。

それにしても臓器移植の問題はむずかしい。
4月に蕎麦の会でhさんが、言ったこと。
小さな子供が募金で臓器移植のために海外に行くけれど、
南米のストリートチルドレンが犠牲になっているという現実を
親はどう思っているのだろう・・・という言葉に
非常にショックを受けた。
いつから人間・・・これも難しい。
受精したときから人間だったら、人工中絶は犯罪だし、
脳が死んでも、心臓が動いている状態はかなり長い。
どこからが人間の「生」でどこが「死」か・・。
むずかしい。むずかしすぎる。


6/19土曜日
絶好の観ホタルの夕べかな、、と高尾のふもとに出かけました。
温度がベストではなかったけど、
出てました出てました!時間は午後8時半。
100ぐらい飛んでいたような・・・。
暗やみで見るホタルは本当に感動する。
飛び方がいいんですねぇ。
アップダウンのせわしなさが無く、スイスイ進みすぎるスピードが無く、
ユーッタリ、フゥーンワリ、ポゥッと光りながら飛んでいるのです。
下のほうにせせらぎの音と
貝の背中をすり合わせるようなカエルの声を聞きながら、
それは風流な夕べでした。


6/18木曜日
我が幕末ブームは、まだ続いていて、ますます楽しい。
少々アルコールが入ると語りだす欠点があるらしく
「また始まった、ヤダネェ・・・オタクは。」と家族に嫌がられている。
先日の夕方、近所の亡くなったmさんの息子に
「こんにちは。」と声を掛けられた。
彼は今 学芸大学の4年生で、歴史の教師を目指している。
いっしょの方向に歩きながら、
「今、おばさん 江藤新平の本読んでいるのよ。」と言ったら
「江藤新平、佐賀藩ですね。」と反応してくれた。
「オー!さすが!」
毎回家族に鬱陶しがられているせいか、うれしくなった。
「一度、お茶でもしない?」と言いたい衝動を抑えた。


6/17水曜日
きのうも吉祥寺に行く前 午後2時ごろまでは作業していた。
ここ数ヶ月はもっぱら作業月間・・・かなりストイック。
人間、やっぱり遊ばないとね・・・・とも思う。
遊べば遊び癖が付き、
旅行をすれば旅行癖が付くように、
ストイックだとストイック癖が付くのかもしれない。
ストイックも これまた楽しの気分。
これって、ちょっとマズイか・・・?
真面目な部分と、不良な部分を
絶妙なアンバイで持ってる人が魅力的なんですよねぇ・・・。
‘不良‘って、いい響きだなぁ・・・。


6/16火曜日
会えました!渡辺満里奈さん!
やっぱりキュート!
打ち合わせだから、もっぱらお話は雑誌の担当のかたでしたが・・・。
場所が吉祥寺だったので、帰りにちらり東急デパートに寄ったら、
カーリンさんのお嬢さんに会った。
彼女には、2月の展示会のときに、余っていた簡単なバッグを
「こんなんで・・・。」ともらっていただいたのです。(本当に簡単で安い素材の)
今日会ったとき、ニコニコと「あのバッグ、すごく褒められるんです。」と言ってくださる。
とってもニコニコと。
ずっと前、みどりさんが言っていた「すっごくいい子なのよ。」は、
本当だった。

ちょっとガッカリしたことひとつ。
楽しみ見ていたブログ「まこという名の不思議顔の猫」。
終わってしまった。
娘と「かわいいよね~まこちゃん。」とほんとに楽しみにしていたのに・・・。
始めれば、必ず終わりがある・・・ってことを今しがた実感しました。
「エェーやめちゃうの~!」と言われるのが、いいやめ方かもしもしれない。
このHPも やめ時があるんだろうなぁ・・・。


6/15月曜日
また母と電話で長話してしまった。
「もしかして、あした渡辺満里奈さんに会うかもしれないんだ。」と言ったら、
「あの人大好き。かわいいし服のセンスいいし。赤ちゃん産んだのね。」と
わたしより余程詳しかった。
いい親孝行ができるかも。
(もちろん会えないかもしれないですが・・・。)

ぜんぜん話は変わりますが、
今、明治時代最初の頃の政治腐敗の話を読んでいるのですが、
鳩山さんが更迭された今の政治と体質はまったく変わっていないことが分かる。
面白がりながら、怒りながら。


6/14日曜日
紫陽花が美しい!
こんなにどこでもきれいに咲いているのは
よほど日本の気候に合っているのでしょう。
感動ものです。
今晩あたり蛍かな?と楽しみにしていたけれど
雨が強く降ってきて、観蛍は中止。
蛍の出るのは、今頃がちょうどいい。
それと、気温と湿度と時間。
その条件がピタリと当てはまらないとよく光ってくれない。
自然て、ほんとデリケート。


6/13土曜日
夜、娘が居ないし、たまには趣向を変えてと、、
若い男子が一人でやっている居酒屋へ夫と出掛けた。
生ビール2杯、ミニがんも煮、切り干し大根の煮物のお通し、
鶏肉とみょうがの梅肉イタメ、豆腐と豚シャブサラダ、ナスとトマトと豚肉のスープ仕立て、
それで、もうお腹が一杯になってしまった。
この店、このごろ流行っている。
夕方お客の居ない日が無い。
おいしいことと、安いことが繁盛の決め手かな。
ふたりでビール。
楽しいかって聞かれれば、
「夫婦だからねぇ・・どうだろ」って答えてしまう。


6/12金曜日
本日、好きな人には好まれ、好きでない人にはホボ好まれそうも無いバッグを1個仕上げ、
「そうだ そうだった、7月発売のムックのゲラチェックが有ったのだ!」と思い出し、
封筒から取りい出しゲラチェックし始めたら急に睡魔。
集中力プッツリ、突然のダウン。・・・午後4時30分。
チェック、ぜんぜん進まない。
歳というより、この陽気のせいよねぇ・・・、
絶対そうよねぇ・・・。(と思いたい)


6/11木曜日
撮影日がスタジオの都合で一週間延びて
まだまだ作れるぞ!と喜んでみたものの、
あとの予定が詰め詰めになるので
あと1週間くらいで終わりの予定。
名残惜しい~~!
作れるものは、あと3・4個。
力み系か、脱力系か・・・。
本日のは、脱力系成功編と言っておきましょう。


6/10水曜日
今朝の天声人語(アメリカのピアノコンクールで優勝した
辻井伸行さんの記事)が良かったので、朝の身じたく中の娘に
「天声人語 読んだ?」と聞いたら
「ここ数日のうちでいちばん良かった。」と答えた。
「よかったよねぇ・・。」と言いながら不覚にも
・・・『かつて息子は「一度だけ目が開くならお母さんの顔が見たい」と
口にしたそうだ。』・・・
の文章で思わず「ウッ」と涙してしまった顔を
‘身じたく娘‘に目撃された。
娘、「お母さん、またこのくらいで泣くんだから・・。」と
ドライなコメント。
目の不自由な子を産んで、
その子にそんなこと言われたら切なすぎるでないですか。
娘の言葉にムッと来た。


6/9火曜日
このごろは、夕方がとても長い。
なんだか得した気分。
ただ、残念なことに夜が短い。
気がつくと11時近くになっていて、
本を読みたいけど、もう寝なくちゃタイムになっている。


6/8月曜日
午前中母から電話。
75パーセントは、いつもながらこちらへの心配とか愚痴のたぐい。
「うんうん、はいはい」と聞いて、電話を切ったあとも
もとの気分に戻るのに結構これが時間が掛かる。
月曜日の朝、本日もいたって快調!と
‘ひと叫び‘したいところだったけど、
すっかり気分が萎え萎えになってしまった。
血液型「B」になりたいときは、こんなとき。


6/7日曜日
きのうの晩はきれいでうれしい月夜でした。
月夜・・・ひさびさ感あり。
きょう、早々とArneが届きました。
食い入るように見てしまったのは仲田さんの記事。
抜群のセンス、アーティスティックな生活ぶり。
素敵だなぁ・・いいなぁ・・・。
この間の打ち合わせは、この2ヶ月で作ったものの写真を
皆様に初めてお見せする日でした。
こういうことに慣れているとは言え、
鋭い感覚のかたがたにお見せするのは
かなりのドッキドキモノなのです。
今回はバッグ以外に首飾りをいくつか作ってましてね・・・、
バッグとのつながりが唐突で、個人的にボツにしようと思ってました。
ところが、案外‘ウケ‘が良くて
エッ?いいの?・・ちょっと拍子抜けしながら
続行になりました。


6/5金曜日
友達の友達がアルカイダ発言の時と
自動的に死刑執行発言の時は、
「ナニナニナニ!」と思ったけど
このごろ「ん?頑張ってる?」と思う。
単に法務大臣より、総務大臣が向いている?・・・。

6/4木曜日
きのうまでは、我が家の穴蔵的作業場で‘物‘づくりだったけれど、
本日からは、いよいよ‘本‘づくりのスタートです。
編集者・スタイリスト・デザイナー・カメラマン・作り手、揃いぶみ初打ち合わせでした。
まだあと10個ほど作りたいので穴蔵な日々は続くけれど、
‘いつもの一人‘でなく、素敵なかたがたとプロジェクトを組める
しあわせな日々を思うとワクワクします。


6/3水曜日
この日曜日までに出来上がった取りあえずの41個の写真を月曜日に撮って
文化出版局のhさんに送った。
「不足しているものがあれば教えてください。」と書いたら
hさん「足していただけるなら、「まとも」なのよりは、江面さんしかできないようなものが増えるといいかなと思いました。」
とメールのお返事!
こんなセリフを言えるなんて、、hさんたら、クゥーッ!泣かせるッ!!
「ヨ~シ!」と期待に応えようとして、意識しすぎの大ハズレをしないとも限らない。
心して掛からねば!


6/2火曜日
この頃よく食べる野菜、グリーンアスパラとスナックエンドウ。
エンドウの筋をむく時にいつも懐かしく思い出してしまうのは祖母のこと。
最晩年、テーブルに座って、よくエンドウの筋をむいていた。
エンドウはザルへ、筋はまとめてチラシにキッチリ包むまでの一連の動き。
無駄無く美しく ちょっと感動的だった。
ついこの間、何気なく見た番組のテーマがアスパラガスだった。
野菜がテーマなんて、面白いわけないのに、
アスパラガスがますます食べたくなる楽しい番組だった。
しゃべっていた糸井重里のトークヂカラだろうなぁ・・・。
グリーンアスパラは横にすると穂のほうから起き上がってしまうんだそう。
その時余計なエネルギーを使うのでまずくなってしまうんだそう。
糸井さんの「アスパラってヤンチャな野菜なんだ。」なんていう言い方がかわいかった













   
ときどきメモ 過去
2009/05
2009/04
2009/03
2009/02
2009/01
2008/12
2008/11
2008/10

2008/09
2008/08

2008/07

2008/06
2008/05
2008/04
2008/03
2008/02
2008/01
2007/12
2007/11

2007/10
2007/09
2007/08
2007/07
2007/06
2007/05








<もくじへ戻る>