ときどきメモ

7/30金曜日
夕方書店に寄って、haradaさんの友達が載っている雑誌LEONを立ち読み。
イタリアのマチを行くイタリアオヤジのなんとカッコいいこと、いいこと!
しばし見入ってしまいました。
見つけましたharadaさんの友達!Aなんとかさん=アレッサンドロ・スクァルツィさんでした。
「これがウワサのイタリア最前線」という特集。
いま、イタリアでもっとも成功している人物のひとりといっても過言ではない・・と書いてあった。
(書いてみたところで、それがどうしたッ!ではあるのですが・・)
あまりにもカッコいい男だらけだったので、買いましたLEON。(初LEON)
もしおひまだったら、是非立ち見してみて!
101ページの半ズボンオヤジとか首巻きオヤジなど見てみて!
うれしくなっちゃうから!
日本のオヤジとどこが違うのか、やっぱりどこが違うって
決定的に違うのは「顔」か・・・。

7/29木曜日
朝起きて、外を見たら雨模様。
うれしかった〜〜〜!
ここしばらく夕立も無かったですもの。
お昼に買いに行ったお総菜屋さんの温度計は
ひさびさの27度。
生き返る温度。


7/28水曜日
夜のNHKニュースで
「サザンオールスターズの桑田圭祐さんが・・・。」と
写真が出たときはドキッとしました。
「まさか?!」
でも、やっぱりうれしい内容ではなかった。
無事治って欲しいです。

7/27火曜日
夏になると足にネイルをしてました。
濃いめの赤とかブルーとかを足だけに。
これをすると素足が楽しかったのです。
けど、ここ2・3年やめてます。
似合わなくなったと自己判断。
ベージュにでもしようかな・・・と今年。
以前、3冊目の本の打ち合わせで、モデルのmさんに初めてお会いした時、
(彼女は有名なヘアデザイナーで40代のメチャクチャおしゃれな女性)
白いTシャツに短く切った指にオレンジのマニュキアをなさっていた。
そのオレンジ色は真オレンジで深くなくて浅いペラッとした色め。
「誰がこんな色のマニュキアするんだろう。」と思ってしまうような色めだったのに、
mさんには素晴らしくお似合いだった。
「似合うとこんな色でも素敵なんだなぁ」
「似合うってことは何より大切なんだなぁ」とmさんの指先を見ながら心底・・・。
で、、足の指の赤とかブルーはやめました。
もっとオバアサンぽくなったら、思いっきり派手なのをしようと思う。

7/26月曜日
ひとりの昼食はそうめんが多い。週2回くらい。
乾麺を茹でる時、水をたくさん使う。(アッ!たくさんと言ってもふつうの量と思う。)
たっぷりお湯を沸かし、茹でたあと捨てて、
たっぷりの水で麺を冷やす。
これ、水の国の食文化だ!と今さらながら思う。
水に不自由している国の人にチラリ後ろめたさを感じながら
一人分 茹でている。

7/25日曜日
土曜も日曜も一応作業しているのですが、暑さのせいで能率最悪。
それでも昨日の土曜は、吉祥寺のfeveで開催されているクロロ展へ行き、
本日は、(いつまで続くかの)加圧トレーニング。
聞いたら、クロロの横尾光子さんも筋トレをなさっているらしい。
さすが!


7/23金曜日
夕方のスーパーで「アラッ!」と思った風景。
会社帰りの中年サラリーマンらしき男性が、買ったものを袋に詰めたあと
生ものなどを入れるロールのポリ袋を両手でグルグル巻き取っていた。(お持ち帰り用)
そのグルグルの量がグルグルものすごくて思わず見てしまった。一週間ほど前。
やっぱり夕方のスーパーで、別の中年男性が、1リットルの牛乳を
一番奥の方から、身を屈めて取っていた。これ、2・3日前。
そして本日夕方、中年男性が保冷のためのサービスのキューブの氷を
ポリ袋に目一杯スコップですくってお持ち帰りしていた。熱帯夜の氷枕用か?
世の中変わりましたねぇ。
男性がオバサン化している!!!
(こういうビンボー臭行為は、オバサンのものだったのに!)
もっとも、オジサン化している自分をときどき感じるのでお互い様か・・・。

7/22木曜日
9月の個展の帰りに、尾道に引っ越したサコさんのところに
寄ってみようかしらと計画している。
どんな様子か聞いてみたら、さすが海の近く。
仕事中はエアコンをしているけど、それ以外は扇風機とメールにあった。
海の近くの瀬戸内、暮らしやすそう!


7/21水曜日
昼食を済ませると決まって睡魔。
本日の睡魔はモーレツで、「もう、、寝ちゃおうかな」とソファーに座って
ボ〜〜ッ・・・。
そこに電話が掛かってきた。
「冠婚葬祭の○○互助会にお入りになりませんか?」という勧誘電話。
いつもの迷惑電話。
今日に限っては、丁度よいところに掛かってきたありがたい目覚まし電話でした。

7/20火曜日
しかし、あと何日あるのだろう熱帯夜&猛暑日。
この感じ、
高校の頃、体育で4キロの持久走のときに感じたのと似ている。
走り出してすぐ横っ腹は痛むし、息は苦しいし、
辛いことが、走り始め数百メートルで始まってしまうわたしの持久走。
あと3キロ以上もこのまま走るのかと思うと
暗澹たる気分だったなぁ・・。
それに似ている夏ショッパナからの暑さ。


7/19海の日
日傘無しに出掛けるなんて、信じられないような昼間でした。
娘に聞いたら、日傘や日除けの手袋派が友達の間に増えているらしい。
(娘の大学は、まだ夏休みになってない。)
日傘や日除け手袋は、ついこの間まではオバサンの専売特許だったのに、
この頃は、街で若い女性が日傘や`手っ甲`をけっこう愛用している。
「あれをしているとオバサンよね。」というレッテルから解放されて、ちょっと嬉しい。


7/18日曜日
今、2回目の加圧トレーニングから帰ってきた。
外は天然の日焼けサロン。
歩道を行く人も少な目な街道筋だった。
マウスを触ると手がブルブル震えるような感覚。
なんか効いてそう、加圧。
9月に個展があるのであまり遊んでもいられない。
月月火水木金金もさみしいので休みの夜は
安上がりなレジャー ⇨ 映画ということになる。
夕飯を食べてから出掛ける。
決まって行くのは車でスイッと行けるシネコン。
(行きやすいけれど、必ずしも見たい映画をやっているわけではない。)
先週末は「鳥刺し」,昨日は「インセプション」。
休み気分を味わいたい・・・これが一番の目的なのです。
先週の「鳥刺し」のチケットを買う時「シマ刺し2枚」と言ってしまったのは、
ご愛嬌です。映像がきれい。
きのうの「インセプション」、終わったのが午後11時半頃。
ときどき寝てしまったので内容はとうとう分からないままでした。

7/16金曜日
本日`梅雨あけ十日`の第一日目かしらと思えるほどの
素敵に暑い一日で、家の中でも日焼けしそうでした。
まだ梅雨は明けてないみたい。
末期の雨は日本各地でひどい`悪さ`をしています。

7/15木曜日
久々にNHKのFMを聞いたら、
リンダ・ロンシュタットの特集・そのあとは60年代・70年代の洋楽。
なんだか懐かしぃ〜〜!
しばらくラジオから遠ざかっていたけど、
またラジオ派になろうかしら・・。
眠れない夜は「ラジオ深夜便」で、とも思う。
まだ一度も聞いたことが無い。
むかし、深夜のラジオと言えば若者と受験生のオトモだったけど、
今は、中高年のオトモか??
確か深夜奥深〜くに長距離トラックドライバー向けの演歌系の番組があったような気がする。
ラジオは、自分のためだけに話しているように錯覚するところがいいのです。


7/14水曜日
そろそろ梅雨明けかな?
夕方公園の脇を通ったらヒグラシ鳴いていた。

7/13火曜日
ディア(鹿革)は味がとてもいいけれど、仕立てるのがどうもいけません。
まず革スキ。回転する歯にガーッと持って行かれて台無しにしたことも多々。
きょう仕上げたのは、ディアにソックリなゴート。
やっぱり革スキにハラハラしどおし、ミシンの縫い目はきれいに行かない。
ディアに似ているゴートは性格までディア似なのです。
ミシンをやめて手縫いにしたから、やたら時間が掛かってしまった。
おかげで、いい感じ。


7/12月曜日
朝起きたら、まだワールドカップの決勝戦をやっていて、
一番いいところを見ることが出来ました。
さて選挙・・・なんだかなぁでした。
民主党にガッカリし、かといって自民党じゃイヤだし、
やっぱり社民党も共産党もあまり好きでないという浮動票がみんなの党に
行ったような結果でした。
東京の場合、みんなの党の候補者はポスターが目立ちましたねぇ。
雰囲気が`イマドキ`でした。
あの候補者が野暮ったい人だったらどうだったのかなぁ・・??


7/11日曜日
選挙・相撲・サッカーでにぎやかな日曜日。
夕方、加圧トレーニングのお試し体験に行ってきました。
feveのオーナーご夫妻から知識を得て、
健康オタク気味なもので、ムクムク興味を持って、
「これは試したい!」と
車で30分くらいのセンターに出掛けてきました。
続くか?は、いささか不安だけど、なんでもやってみなきゃ分からないし・・・。
この加圧トレーニング、時間が短いのがいい。
家に帰ったら ワッ!!大橋歩さんの「もののお買物」の本が届いていた!!
開けるのももどかしく封筒を開く。
うれしい!!!
赤の革のバッグが載っていた。
ありがたくて!ドキドキしてしまう。
30年ほども昔、お小遣いをはたいて買った大橋歩著「トマトジュース」!
(大きくて、きれいなご本でした。)
今日みたいな日が来ようとは、、、思わなかったです。

7/9金曜日
革が届いた。
ちょっと真ん中あたりが膨らんでいたので
なにかしら・・と見たら革のポーチが入っていた。
サービスのプレゼント?
ポイとこれが入っているだけなら「へ〜〜!」で終わるのに、
きのうの「汗拭き拭き、語ってくれる首にタオルのおじさま」が
「これはプレゼントです。スペインのエントレフィーノというシープで作りました。」
とお手紙まで添えてあった!「エラいッ!」と2度目の感動です。
このひと手間が、顧客満足度を高める?・・いやいや革が良くなければ
顧客満足度もなにも無いのですが、革が良くて、こんな手紙が入っていて、、ってところ!
えろう勉強さしてもらいました(ここ関西弁)。


7/8木曜日
材料、こと革についてはもういろいろストックしているので
新しく買わなくても ・・と思いながら、いいものがどこかに無いかしらと
つい探してしまう。
きょうは革を探しに出掛けた。
暑くてバテて3軒で終了。
毎回、台東区の奥に入るとどこか懐かしい、昭和のカホリがする。
何を商っているのか分からないような小さな商店や草花の鉢をたくさん置いた民家。
こざっぱりしたご老人が多い。
もう何年も通っているせいか、台東区には愛着が湧いてます。
親切な人が多いのも下町の特徴。人情味があるっていうんでしょうか・・・。
台東区の材料店であまりイヤな体験をしたことが無い=幸せ。
今日の革屋さんでも、少ししか買わない客なのにやさしい応対だった。
忙しいし、暑いし、たいへんな労働量なのに、「この革で作るといいのが出来ますよう。」なんて
汗拭き拭き、語ってくれる首にタオルのおじさま。感動です。
きのうはきのうで、かなり気に入っているファスナーをファスナーに熱いおじさまからゲットしたのです。
いい材料があると、ヤル気がモクモク湧いてきます。
*このファスナーについてはまたユックリ・・。

7/6火曜日
今朝の新聞(多摩版)に新聞社と大学で行った参院選立候補者に対してのアンケート、
景気・郵政・憲法改正・普天間・子供手当とか14・5項目に
賛成ですか、反対ですかの共同調査の結果が一覧になって載っていた。
すご〜く面白い。
どんな選挙もこれ(一覧表)が欲しいものです。
10年ほども前、近所のKさんとお金を出し合って、
往復はがきを買い、印刷して市議会議員立候補者全員にアンケートを出したことがあった。
質問は2個、学校給食の民営化と市議会のケーブルテレビ放映について,どう思うか?というもの。
候補者の皆さんは結構真面目に答えてくれて、kさんと二人で大いに楽しんだことがあるのです。
それ以来かもしれない、選挙が面白くなったのは・・・。
ただ、kさんも多忙になっちゃって、 そんな楽しい遊びが出来なくなってしまった。

7/5月曜日
個展を終えて、まる一週間ボーッとしてしまった。
やっと本日から動き出した感じ。
革屋さんに電話したり、ファスナーの問い合わせをしたり、
型紙を作り、革をカットし、持ち手ののり付けまで来たら午後6時だった。
この間、ボサノバのリピート聴き。
小野リサというより、やっぱりアストラット・ジルベルト。
モロ 年齢を感じさせるネタでした。

7/4日曜日
少しホームページをリニューアル。
家人にようやくやってもらった。
(まだ、全部終わっていないけど、表紙以外はかなり変化。)
おいおいにちゃんとして行きましょう!


7/3土曜日
おとといharadaさんの事務所に行った時、
haradaさんは試作の最中だった。
(彼はテキスタイルの仕事をしている。)
干し上がったロープ状のものを見て、
ついうっかり 「浜辺に打ち捨てられたロープみたいですね。」と
感想を言ってしまった。本当にリアルだったので。
そしたら、この`打ち捨てられた感じ`が彼の今回の狙いだったらしい。
この感想、怪我の功名!大成功!!

7/2金曜日
参院選の選挙公報がポストに入ってました。
「こんなのがあったんだ。」と知らない名前の政党がかなりあってビックリ。
総じて立候補者が若いような気がしたけれど、
突拍子もない候補者がいない、わりと平凡な顔ぶれ。
参院選挙は、一昔前までは真面目なんだか目立ちたいだけなのか
分からない候補者が必ず居て、朝のTV演説が楽しみだった。
選挙公報は2部あって、片方は比例代表選出用。
こちらは党の代表の写真に、比例で選出される候補者の顔写真が
ずらーっと並んでいる。
中には、遺影に見えなくもない顔写真がいくつか有って、
娘に「この写真は、まるで遺影だね。」と言ったらウケた。
日本の現状を大いに憂いつつ、選挙はバッチリ楽しみたい!


7/1木曜日
暑さはこれからなのに、ヘロヘロしてます。
きょうは、打ち合わせのためharadaさんの事務所へ。
ヘロヘロしている場合ではありません。
さっさと調子を上げなくては!
打ち合わせのテーブルにあったイタリアの雑誌。
表紙がharadaさんの友人で、A・・確かAから始まる名前だったのに
忘れてしまった、、(アレキなんとかだったか、、あ〜〜記憶力が・・・。)
そのAなんとかさん、こんど日本の雑誌「レオン」に掲載されるらしい。
風貌は、ジローラモさんも真つ青になるほどの`チョイ悪オヤジ`っぷりでした。

 

 

 

 

 

 




2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
2009/11
2009/10
2009/09
2009/08
2009/07
2009/06