ときどきメモ

2/28木曜日
いきなりジンジャーティー ブームになりました。
先日銀座のローズベーカリーでサンドイッチを食べた時
飲み物は試しにジンジャーティーにしました。
これが思いのほか美味しかった!
熱いですからお気をつけてと注意された鉄瓶で
運ばれてきたジンジャーティー。
カップに注いだら「ただのお湯?」という状態。
鉄瓶のふたを取って中を覗いたら、
千切りのショウガがタップリ。
ただそれだけ・・・なのです。
これでおいしいの?と疑心暗鬼だったけど、
2回3回と注ぐほどに美味しくなってくるではありませんか。(砂糖無し)
鉄瓶のおかげ?
ショウガが特別?
とは思いつつ、家のステンレス鍋でショウガを煮出したら
ほぼ同じ。
結構行ける。
少し経つとからだが暖かくなる。
これは素晴らしい飲み物!と にわかにブームになりました。

2/27水曜日
お葬式に出る時、それほど親しくないかたの場合は、
喪服に見えなくもない黒い服をみつくろって着ていきます。
そんな時、こんな仕事をしているのにバッグが無い。
おとといのお通夜に出掛ける準備をしていて
この3月の個展用に準備したバッグの中に
喪服に見えなくもない程度の服にちょうどいいバッグがあって、
自分用に下ろしてしまいたい衝動にかられました。
(過去、衝動はままあったのですが、理性が許しませんでした。)
今になって、
そうだ!お葬式にも持てる、ジーンズでも持てる、
バッグを作ろう!とひらめきました。

2/26火曜日
まだ寒いけど、いよいよ日差しが明るい。
木々の芽がプックリ大きくなりました。
春の近さを感じます。
コブシの蕾もしっかり膨らんで、今が見ごろ。
(花もいいけど蕾の感じも最高に素敵なコブシです。)
一枝・二枝いただけたら どんなにうれしいか!
と 横を通るたびに思います。

2/25月曜日
近所のmさんのおばあちゃんが亡くなられ、
お通夜に出掛けました。
mさんのおばあちゃんは、立派なかただったのです。
年齢的に葬儀に出ることが俄然多くなりました。
葬儀に出るメリットは普段会えない人に会えること。
今回も、子どもを通じて知り合ったあ母さんたち複数に会い、
「女子会しましょう!」で分かれました。
ご近所系のお友達は大切にしなくっちゃ!

2/24日曜日
毎日が平々凡々。
2・3日前にやっと雛人形を出しました。
こんな地味なことがトピックです。
それでも、
昨年4月から会社員を始めたストレスフルな娘と
「たまには出掛けますか・・・。」で、昨日は久しぶりに
銀座に出ました。
東京の外れに住んでいると銀座は華やいだ街です。
おしゃれな人も多い。
その中でとびきりな人を見ました。
前からスラリとキリリとした女性が歩いてきました。
分厚い冬のコート・コートの中で、
ひとり、季節を先取り、
シッカリした麻の衿無しシングルのシンプルなグレーカーキ色のコート。
中は黒一色。
アクセサリー無し。
マキモノ無し。
靴が アァ・・・我が憧れのあの短靴。
なんというおしゃれ上級者!
売っているのは見たけれどまだ履いている人を見たことが無かった・・あの靴!
(女性ものは見たこと無いけれどひょっとして・・・。)
「確かあの靴は、ドーバーストリートマーケットにあったはず。」
と一直線にドーバーに行き、店内を探したけれど、もう売っていなかった。
素敵なひとを見て舞い上がっていたから、
もし小さなサイズでも有ったら勢いで買ってしまったかもしれない。
無くて幸いだったかもしれません。
とびきりおしゃれな人が歩いている街・銀座です。

2/21木曜日
光が明るく、日も長くなって
着たいものの気分はすでに木綿や麻なのに
依然としてモサモサとウールのままです。
夜のウォーキングは早足でも全く暖かくならない。
鼻の下はヒリヒリするような冷たさ。
手の指先も手袋の中でグーをしたくなるほど。
我慢はもう少し。

2/20水曜日
夫か娘、どちらかが夕飯を食べないときは
チャンスです。
本日は午後4時半に作業をおしまいにして、
スポーツクラブに行きました。
7時半に戻って、夕食は夫と鍋物。
夫は春菊をじつに良く食べる人なので、
「春菊が好きね。」と言ったら、
「白菜が嫌いだから仕方なく春菊を食べているんだ。」という返事。
結婚30有余年。
初耳でした。

2/19火曜日
お昼ごろ雪が降りました。
夜のウォーキング、枯れ草の原っぱはうっすら雪化粧でした。
寒いわけです。
今週は出来上がったトートバッグの雰囲気づくりをしています。
そう簡単に雰囲気が出てくれるわけではないけれど、
ヒト手間フタ手間で味が違ってくるのです。
「雰囲気づくり」なんて ことさらに思うようになったのは
ポール・ハーデンの帽子を見てからかな。
「なんていい雰囲気なんだろう!」と唸ってしまいました。

2/17日曜日
昨日は、家族揃って百草園に行き、白梅・紅梅・マンサク・ロウバイを愛で、
そのあと近くにある「むら岡」という蕎麦屋でお昼ご飯。
そのあと、娘と新宿伊勢丹へ。
追分だんごでお茶をしたあと帰宅。
夕食後、夫の好きなダイ・ダードを見に映画館にお付き合い。
ダイ・ハードは結局夫と全作見ていますか・・・。
毎回、主人公があまりにも死なないので笑ってしまいます。
痛快な映画です。

2/15金曜日
今 我が家にはチョコレートの小箱が数個。
そのうちの一箱はこの間 自分用に買ったチョコ。
南青山のお菓子屋さんの塩チョコレートクッキー。
これぞ大人の味って感じです

2/14木曜日
手が荒れるわ、腱鞘炎が心配だわ、で布ぞうきんをやめて、
使い捨て型 紙ぞうきん(20枚入り100円・モップ装着タイプ)
にして約半年。
手軽だわ、便利だわ で「正解!」と思ったけれど、
冬場、やっぱり手荒れは止まない。
今年は特に左右の親指の先にパックリひび割れの癖が付いて
良くなっては又パックリ、良くなっては又パックリを繰り返してます。
痛いわ、貧乏臭いわ、困ったわです。

本日、先日お子様の風邪で来られなくなった雑誌社の
Yさんが夕方お越しになりました。
子育てのこととか、これから日本はどうなる?などという雑談のついでに
ちょっと前のマイブーム・幕末の話になりました。
幕末話は楽しいのです。
その割りに「八重の桜」を熱心に見ているわけではありません。
そのあと夫・娘が居ないのでスポーツクラブに行き、
気持ちのいい汗を流してきました。

2/13水曜日
日差しがきれいな一日でした。
夜9時頃ウォーキングに出たら、
オリオン座は少し西に傾いてました。
春は近い。
花粉も近い。

2/11月曜日
風邪は引かないと思っていたけれど、
風邪を引きました。
鼻のあたりでウロウロするタイプの風邪です。
咳も少々あります。

2/9土曜日
三連休初日。
娘がスキーで居ないので、
夕方スポーツクラブ。
そのあと夫とレストラン。
そのあとシネマ2で映画。
というホリデイメニューでした。
今回のレストランは我がエリアでは美味しいKIHACHI。
映画は「ライフ オブ パイ」。
虎と漂流した少年のお話。
映像が美しい。そしてどこがCGなのか全く分からなかった。
たとえば「激突」とか「ジョーズ」とか「恐怖の報酬」のように
ストーリーはシンプル、そこがじっくり楽しいという映画でした。

2/8金曜日
ひさびさに上京しました。
(都下の それも外れに住んでいると上京という言い方が自然に出てしまう。)
お昼前に出て原宿で降り、ギャルソンやマルジェラを見学したあと
246を渡って骨董通り、店前 数メートル行き過ぎて「やっぱり寄ろう」とモリタに戻り、
奥様と長話しをしてから、ダニエラグレジスさんの店に寄り、
アーツ&サイエンス(計3店舗)に寄り、
レクレルールに寄り(以前と変わっていた)、
ギャルソン青山店で佐々木さんと楽しくおしゃべりして、
わき道のなんとかというカフェでイップクして、
本日メインイベント、大橋歩さんのトークショー(at クラスカ)に
向かいました。
会場前のショップにいらした大橋さんにまずご挨拶。
「すみませんねぇ。」なんておっしゃるからこちらが恐縮してしまいました。
会場に入る前、ギャラリーで仲田さんとおしゃべりしていたら、
たくさん掛かっている大橋さんの絵を
真っすぐかなぁ と首をひねりつつ真剣に微調整している後ろ姿のおじさまがいらした。
大橋さんのご主人でした
やっぱりお身内だなぁ・・と感じるヒトコマ。
6時から大橋さんと本のデザイナーの葛西薫さんのトークショーでした。
挿絵というジャンルを知らずに無謀にも言ってしまうと
大橋歩さんの挿絵は最高峰と思います。
村上春樹さんもうれしかったのでは と想像します。
かなり前、
ananを立ち読みして偶然 連載エッセーの挿絵を見つけた時に
「そう!!こういう挿絵が好きなのよ!!」とうれしくなり、
描いた人「大橋歩」の名前を発見して
「ワァッ!!」ともう一度うれしくなったことを思い出しました。
ほのぼの楽しいトークショーでした。
若い参加者が多かったです。
今回は、おみやげ付きのトークショーということで
特製ハンカチかしら・・・などと図々しい皮算用していたら!
なんと!
大橋さん挿絵の村上春樹さん本3冊のうち好きな1冊プレゼント!!
これが『サイン』入り!!
主催者は、もしこのプレゼントのことをHPで告知でもしたら
熱狂的村上ファン殺到でとんでもないことになる
と思い秘密にしたそうです。
サイン(もちろん大橋さん葛西さんも)本は我が家のお宝になりました。
帰りは、会場でお会いした田中さんと竹崎さんと目黒で
うれしい中華晩餐。
とーっても楽しい一日でした。

2/7木曜日
身体的絶好調だったのに、ムム?喉の当たりに違和感。
こういう時は寝るに限ると思い布団にもぐりこんでみたけれど、
そうだ!生協が来る日だった!と思い出し、
またモゾモゾ起きました。
そのあとまた寝に帰る気にもならず、作業を続行しましたが、
まさかPM2.5?
    AERAの新聞広告・今回の駄洒落は「猛粉襲来」でした。
             座ぶとん一枚!と思いました。

2/6水曜日
午後になったら ほぼ雪は無くなりました。
「ホッ!」
先月末から帆布のバッグを作っています。
多少 新しいことをしているのですが、
どうも今までやったことの踏襲っぽい。
どんな出来上がりになるのやら?
吉と出るか、凶と出るか、ハラハラドキドキ
が無いバッグ作りはマズいなぁ・・と感じています。
本棚を覗き
「THE STUDY OF COMME desGARCONS」を
見つけました。
昼食後、読みました。
だいぶ古い本なのに、ワクワクが詰まっている!
もちろん何も変わ`れ`ないと思うけれど、
今の自分に いたたまれなくなってしまったということは、
刺激が強かったということだと思います。

2/5火曜日
水曜日は大雪です と天気予報が言ってました。
明日のろう城に備えてか、
夕方のスーパーは買い物客の数も
かごの中身も数割増だったような気がします。
雪・・・あまり良いことが無いのです。
夜のウォーキングも2日ばかり中止かな・・・。

2/4月曜日
今日も暖房無しで作業が出来ました。
ありがたい。
毎日 家に居て、変化のない毎日です。
(またまたスポーツクラブネタで恐縮ですが・・・。)
スポーツクラブにクラシックバレエのクラスがあります。
土曜の夕方だったか・・・。
そのバレエ教室をガラス越しにチラと覗くと
かなり賑わっています。
人気のクラスらしい。
生徒の大半が、バレエ用のウエアに身を包み、気合いが伝わってきます。
とてもじゃないけど怖くて参加出来るような空気ではありません。
その中におじさまが一人二人混じっている!
(かなり勇気のある男性と思います。)
このあいだ、そのひとりのおじさまが、バレエのレッスン後、
トレーニングマシンの広い部屋の`鏡`の前で、おさらいをしてました。
足元はしっかりバレエシューズ。
鏡を見つつクルリとターンしてピタッと止まる練習や
ピョンと飛んだりを繰り返してました。
なかなか優雅でした。
「すごい!」と思いました。
そういえば、ダンベルトレーニングをしながら、
ご自分の胸の筋肉を手のひらでパンパンと確かめつつ
ナルシズムっぽい目線で 自分を見つめながらトレーニングしている人は
必ず中年男性です。
当方、ジム内で友人知人ゼロ、孤独で目がヒマなので
ついつい面白い人を発掘してしまいます。



2/3日曜日
節分です。
いつの間に定着したのか「恵方巻」の習慣。
だんだんエスカレートしていますねぇ・・・。
一応買いましたが、
商魂に踊らされてないかぁ・・・と自分に疑問形。

2/2土曜日
さくらが咲きそう!と思いました。
気まぐれな陽気です。
12月に少しヘアスタイルを変えて一ヶ月半、
家族に「なんか変」と言われなくなりましたが、
自分としてはまだシックリしていなくって・・・。
落ち着きません。











 

 

 

 


2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07

2012/06
2012/05
2012/04

2012/03
2012/02
2012/01