1/31木曜日
きのうまた、スポーツジムの更衣室で
遭遇してしまいました。
風呂上がり・はだか覆面女子!
前回と違う人です(多分)。
今回の女性(充分中年)は浴用タオルのみを腰に巻き
ウエストの脇で結んでいました。(脇スリット)
その恰好で、通り過ぎ、また戻って来て、
わたしの前で、「アッ、ここだった。」と覆面顔でニッコリ。
わたしも思わずニタ。
彼女は自分のロッカーを探していたのでした。
前回の覆面女子より幾分 キャラがひょうきんでした。
更衣室の生態は じつに興味深い。
1/30水曜日
家の中で感じた小さな春。
暮れに買った最後の1個のタマネギに白いヒゲ根が3本出てました。
去年の秋から成長の兆しゼロだったマダガスカルジャスミンに
1ミリほどの芽が出てました。
植物の体内時計は早めで正確。
1/29火曜日
きょうは、先月雑誌でお世話になった yさんがいらっしゃる日でした。
お子様のお熱で保育園から呼び出され、「伺えなくなりました。」と午前中お電話。
子育て中の会社務めは綱渡りのようなもの。
それはそれはたいへんです。
「ネッパツで呼び出され」は わたしにもよくありました。
今となっては懐かしい思い出です。
1/27日曜日
よく晴れた日曜日でした。
我が家の小さな塀の下にこびりついていた雪のひとかたまりが、
やっと解けました。
午前中、車で西に向かったら大きくて真っ白な富士山が
とつぜん現れました。
まるで山型バニラアイス。
スプーンですくってみたかったぁ。
1/26土曜日
ここ数日、最近買った英会話の本の
音声を聞きながら作業をしています。
(性懲りもなく買う英語本です。)
ただ しばらくすると必ず、ひょっとしてこれは子守唄?
と疑いたくなるほど眠くなるのです。
どうしようもないほど眠くなったときは、
iPhoneを切り替えてyou tubeの
オールナイトニッポンを聞き始めます。
するとパッチリ目が覚めます。
英語は身に付かないように出来ている!
1/25金曜日
アルジェリアのテロはつらいニュースでした。
あのようなかたちで帰国したかたがたを想う・・・。
1/22火曜日
今朝の朝刊に、芥川賞の黒田夏子さん「abさんご」と
直木賞の朝井リョウさん「何者」が写真入りで文化面に載ってました。
黒田夏子さんは、75歳という年齢を感じさせない若々しい印象。
ここ数年、受賞者の若年令化が激しかったから、うれしい。
朝井リョウさんは、まだ大学生のような風貌。
「桐島、部活やめるってよ」という斬新な題の小説を
書いた人だったのでした。(もちろん読んでませんが。)
へぇ、そうだったんだ・・・と記事を読み進めたら、
小学生の時に毎日書いていた日記に、先生が赤ペンで
「日記というよりも、まるで小説を読んでいるみたいです。」という
コメントを書いてくれて、そのことがキッカケで、先生という読者に向かって
もっともっと書くようになったというようなことが
書いてありました。
彼は人生の最初の頃、素敵な出会いをしているんだなぁ・・・。
そういえば、わたしも高校生の頃、
国語の松原先生が、ときどき提出させられるノートに赤ペンで
「この言い方すごくいい」とか、
「ここ新鮮」とか、書いてくださったのでした。
何回も何回も赤ペンの文字を読み返したものでした。
全体を褒められることは、まず無かったけれど、
うれしい思い出です。
1/21月曜日
リンゴがあまっていたので
残った赤ワインと寒さで固まってしまった蜂蜜と
シナモンで 煮リンゴにしました。
部屋中いい匂いでした。
朝食が楽しみ。
1/20日曜日
わが町では、どんと焼きが復活したらしい。
午前中、浅川べりの原っぱで行われたどんと焼きを見に行きました。
青空の下、真っ白な富士山を遠くに、パチパチ音を立てて燃える火柱を
眺めました。
むかしの人もこんな風に集まって火柱を見て、
細い竹の棒の先のお餅を火にかざして
祈りながら食べたりしたのかな・・・。
伝統行事はいいものです。
そして夜は、午前10時の映画祭の夜版。
本日は「タクシードライバー」。
流れていた音楽がすごく良かった。
ロバート・デ・ニーロのすさんだ感じが良かった。
午前10時の映画祭は、わたしら夫婦には い〜い企画です。
1/19土曜日
夜、夫は新年会で
娘も多分出掛けるに違いない。
週末の夜、ひとりで何をして遊ぼうか・・・!
夕方、スポーツジムで汗を流し、
そのあとひとりカラオケに行き、
夕げはどこでいたしましょう・・・と
ウヒヒな気分でいたら、
「勉強で家に居るよ。」と娘。
予定変更して、スポーツジムのあと
立川で娘と待ち合わせして外食。
少々アルコールを飲みながらゆっくり
おしゃべりするのも、思えば久しぶりでした。
1/17木曜日
去年秋から作業着をロング丈にしたら
着心地も・防寒も ・見た目も まことに良いです。
(見た目については自己判断)
DANTONというブランドの黒い麻の男物。
これを定番作業着にしよう!と買ったB shopに
問い合わせたらもう扱っていないと言われました。・・ ガッカリ。
似たようなヨーロッパの作業着を古着店で見つけて
この頃 ローテーションで着ています。
デザインはどちらもいいです。
スグレモノ具合は甲乙付けがたいけれど、
やっぱり素材感は麻のほうが良いかなぁ・・。
古着の作業着は木綿です。
1/16水曜日
今は1月中旬。
次回の個展まで2ヶ月タップリあるので
DMの準備は余裕かな・・と思っていたら、
本日、次回させていただく蒲郡のSUS鵜飼さんから
もしよかったら、3月初旬の「a .」展のDMと一緒に
送るというのはいかがでしょう・・とお電話がありました。
グッドアイデアと思いました。
DM作り、2週間ばかり前倒しです。
いよいよ最終段階感、導火線に火が着いてしまった感です。
最終段階でスイスイとバッグが出来上がれば、
こんなに楽しい時間はありません。
鼻歌混じりです。
ただ、上手く行くとは限らないのです。
本日仕上げたのは、ピンクのシープのエナメル革に赤い牛渋革のコンビ。
かなり野暮ったい色目、危ない橋を渡りました。
(余談ですが、鵜飼さんご夫妻は素敵にお似合いのご夫妻。
清潔感のある とても垢抜けたおしゃれをしていらっしゃる。
一朝一夕で身につけられるものではありません。お会いするのが楽しみです。)
1/15火曜日
新都知事もオリンピック誘致に熱心です。
わたくし・・個人的には、シラケ派で、
初めてのイスラム圏でどうでしょう派で、
日本でどうしてもと言うなら東京がお金を出して東北開催はどうでしょう派です。
1/14月曜日
雪が降り出したなと思っていたら、あっという間に
15㌢ほども積もりました。
夕方、雪がやんでから雪かき。
雪の重さは半端ないです。
先に始めていたお隣のoさんのお嬢さんと雪かき。
作業は面倒だけど、「よく降りましたねぇ。」とか
自然とコミュニケ―ション出来るというメリットあり。
(何か`こと`が起こったときに備えて、近所とは仲良くしておきたい←シタゴコロ)
しかし、雪国の大変さに思いを馳せましたねぇ。
一昨年の2月に雪の上でスッテンコロリンして
尾てい骨をしたたかに打ってから
雪道を歩くのが大嫌いになりました。
1/13日曜日
暖かい日。
暖房無しに作業が出来ました。
夕食は早めの鍋。
午後7時40分から始まる午前10時の映画祭「M A S H」を
見に行きました。
数十年前にみた喜劇の反戦映画。
朝鮮戦争当時の前線基地が舞台。
冗談飛ばしながら、瀕死の怪我をした兵隊の手術をする
場面が多かった。
観客は全部で12人でした。
下ネタ系のお笑いが多いせいか、
12人中、女性は2名。
男性10名のうち、1名アメリカ人。
よく笑う白人でした。
1/12土曜日
年末年始のハードワークに、からだがよく持つなぁと
半分心配しながら見ていたら、やっぱり・・・。
娘は 木曜日、インフルエンザになりました。
ハーブ系サプリメントと「活」という水と光線治療器で
あまりひどくならなかった(ような気がします)。
フーフー言っている娘のそばで
面倒をみていたけれど、今のところわたしは無事。
本日、娘の面倒は夫に任せ、
母親のお誕生祝いで伊勢丹のお付き合い。
楽しみにしていた味吉兆という食事どころが残念ながら消えてしまったので
KIHACHIイタリアン。
あとはひたすら店内をブラブラと物色。
デパートが大好きな母です。
今回も、在 伊勢丹 5時間半でした。
1/10木曜日
ひさびさにディア(鹿革)で作っています。
ディアの触り心地というのはサラサラとかズベスベと
言うよりはトロトロという感じ。
素敵にいい触り心地なのですが、
非常に作りにくい。
今回も「スキ」に失敗しました。
革スキ機が思った以上にえぐり取ってしまうのです。
スキ過ぎた革で作ると非常に貧相になり、
スキが足りないとぼてぼてする。
おまけに野生の鹿なので傷が多い。
いろいろむずかしい革だけれど、
大人っぽくてなかなかよい革です。
1/8火曜日
本日文化出版局から宅急便でズッシリ本が届きました。
玄関で受け取ったとき、
いよいよ絶版のお知らせで、要らなくなった本が
タップリ送られてきたものとばかり思いました。
開封してビックリ。
中国語に翻訳された2種類のumami本が何冊も!
よかった!絶版でなかった。
それにしても読めない!
少し意味の分かる漢字の羅列。
1冊ずつ記念に手元に置くとして・・・、
こんなにたくさん、さてどうしよう。
この際、なんとか
台湾中国方面友好的活用方法要思考
ですか・・・。
1/7月曜日
「通販生活」春号が届きました。
モノを買うというより、読む歴ばかりが長いです。
原発や世界の紛争で傷つく人のこととか、沖縄のこととか、
やはりトーンダウンすること無く、圧力に屈すること無く
発信している。
他に類を見ない、勇気のある、雑誌。
頑張って欲しい雑誌。
今回はちょっとした「おっ!」
アリます。
1/6日曜日
暴飲暴食したつもりは無いけれど、
お腹回りに余分なものが着いた気配。
本日、今年初めてのスポーツクラブに行きました。
みっちり1時間半。
これだけ運動しても階段を下りるときに
ガクガクしなかった。
進歩かな?うれしい!
さて本日また「えっ!?」の光景に遭遇。
in更衣室。
プールかお風呂から出てきたばかりか、
からだに`何`も付けないままウロウロ。
ここまでは、よくある景色。
ただ、お顔にはしっかり着ている。
覆面レスラーの顔面版のような
目、鼻の穴、口 部分に穴があるシートをぴったり貼付けて、
裸のままウロウロ。
ご本人は笑いを取るつもりはなさそうだけど、
すご〜く笑える光景!でした。
化粧水パック、多分。
勇気あるよなぁ。
1/4金曜日
地味な正月休みを続けています。
きょうは昨年亡くなった夫の父の墓参りに
千葉まで行ってきました。
これで一連の行事は済んだので
そろそろ普通の生活を始めなきゃ!
1/3木曜日
雪国のかたには申しわけないような上天気。
ただ寒い!
冴えないお正月続行中。
夜は映画です。
午前10時の映画祭の夜版で「ザッツ エンタテインメント」。
ジーン・ケリーの「雨に唄えば」、あの場面は何度見ても素晴らしい。
1/2水曜日
思えば、去年の今ごろはお正月どころではありませんでした。
2月の個展に向かって一直線!状態だったのでした。
今年は3月の末なのでいくらかお正月気分を味わっています(地味ィに)。
しかし、ノンビリは禁物!と思わざるをえない電話が本日 一本入りました。
伯母のケアハウスから「kさん(伯母)が車椅子から立ち上がり損ねて、
転んで頭を打ちました。」と。
(きのう会ったときも、元気だったからなぁ・・。)
幸い、大事に至らなかったけれど、
こういう電話は過去 何度掛かってきたことでしょう。
(ストレスなんですねぇ、これが・・・)
姪のわたしが速攻で かり出されるのです。
だから覚悟は出来ているけれど、
「おーコワ!」。
個展までの日々、カツカツ状態で歩むのは非常に危険です。
もっとも、娘が小さかったときも
中耳炎だ、おたふく風邪だ、インフルエンザだ、
と突発系想定外がよく起こったものでした
ハラハラドキドキには慣れているっちゃ 慣れているのです。
元日
明けましておめでとうございます。
真っ青な空、空気は澄み、風も無く、日差しは暖かく、
素晴らしい元旦でした。
氏神様に初詣、お決まりのおせち、お墓参り、ケアハウスの伯母を訪ねゆーっくり茶話会。
数年前だったら こんな地味なお正月は「つまらな過ぎー!」と不満に思ったものだけれど、
きょうあたりは、善いことをしたかも・・・と満足感ヒタヒタです。
遅すぎるけど、成長した?