ときどきメモ
Instagram
2/28日曜日
2月から始めたジム。
今日で7回ぐらい通いました。
年齢的に頑張り過ぎない方がいいので
やり方はトロいですが、少しずつ体力が
付いてきた感じがします。
2/27土曜日
きのうの映画、よかったです。
主人公を取り巻く俳優さんたちも
粒立ち際立っていました。
少し話はそれますが、黒澤映画に出ていた
三船敏郎(敬称略)はチョーが着くほど魅力的で、三船に代わる
俳優は居るだろうか、居ないよなぁ。とずっと思っていました。
が、昨日の役所広司さんを見て、
彼が もし!昨日の映画の感じのまんま若くなったとしたら、
椿三十郎も用心棒も七人の侍も羅生門も
演れたんじゃないかしら、少し違うキャラで、
三船さんくらいチョー魅力的に、と思いました。
2/26金曜日
先日の美容院での話。担当のNさんが
「石岡瑛子展 観ました?」と。
「いいえ。観ていないんです。昔 石岡瑛子の
衣装デザインを観たくて『ドラキュラ』を観に行きましたが」
と答えてから映画話になりました。
Nさんが「西川美和の最新作で役所広司が・・」
話しかけたところでスタッフに呼ばれました。
「ちょっと失礼」としばらく退席。
間が空いてしまったので、Nさんが戻っても
映画の話は蒸し返されませんでしたが
西川美和監督の役所広司さんが、とても良さそうだったので
気になっていました。
今日、午前中はジムへ。お昼を食べてから
午後一番で皮膚科医院へ(皮膚のムズムズがどうにも)。
そのあと午後3時半からの立川シネマシティ西川美和監督
「すばらしき世界」へ行って参りました。
一年ぶり以上の映画館です。
ネットで検索したらとても空いている。
空いている映画館はそれほど危険なエリアではなさそう
と勝手に解釈して行って参りました。
ところで役所広司さん! 語るとまた長くなりそうなので
本日はやめておきましょう。
2/25木曜日
今日は久しぶりにバッグの作業をしました。
始めると家をキチンとさせること をおろそかにして
革の作業ばかりになってしまうので
敢えてしないようにしていたけれど
家のこともダレてきたので始めてみました。
これをするのが一番シックリします。
家のことはもう一息なんですが・・・。
7時半のBSニュースで珍しくイベルメクチンを大きく
取り上げていました。政府の姿勢には相変わらず
イラっとさせられるけど、テレビが取り上げてくれたことで
一歩前進したと思いました。
2/24水曜日
きのう、おとといの暖かさで水栽培の
ヒヤシンスが一気に大きくなりました。
「どのくらい伸びたかな」が毎日のささやかな
楽しみでした。
一気に立派に大きくなって花として完成形になると
あとは枯れるのを待つばかりのような気がして
少しがっかりします。
これは毎年感じる ヒヤシンスの淋しさ とでも
言いましょうか。
2/23火曜日
本日は、「空いているうちに」と早めに家を出て
ホームセンターへ。
棚を吊りたいのと、ペンキを買いたかった。
棚用の木材を切ってもらい、ホームセンターが
お客用に開放している工作室で、夫はノコギリ仕事を
しました。始めのうちはガラ空きだった工作室も
2・30分ですべての台はお父さん方に占領されました。
自粛生活ででお母さんは台所仕事に目覚め
お父さんは工作仕事に目覚めた感じです。
2/21日曜日
昨晩は遅くまでyou tubeで歌を歌っていました。
本日は久しぶりに美容院。
終わったのがお昼時だったので
この美容院がやっているカフェでランチ。
ここ、陽当たりが良くて気持ちいいし、
美味しいのです。
ここ一年、寄り道 無しで帰ることが多かった
美容院。今日こそは どこかに立ち寄ってから
帰ろうと思いましたが、やはり
新宿も渋谷も青山も原宿も銀座も気が進まず
結局丸の内にしました。
困ったものです。なんだか外出ビビリ。
2/19金曜日
雑誌社のYさんと電話で打ち合わせしたあと
「オリンピックやれると思ってる人、回りには
いませんねぇ」なんて雑談をしました。
もし今、「オリンピック、やれるかやれないかのカケしない?」
なぁんていう会話遊びをして、
「わたし、‘やれない‘ に千円」と言ったら
「わたしも」「わたしも」「わたしも」
になってゲームが成立しませんね、きっと。
2/18木曜
午後、ひさびさにイケアに行きました。
ウイークデイなので空いていると思ったら
とんでもなかった。
小物少々買っただけでこれと言ったものは買わず、
帰りは近くのららぽーと。
ここもソコソコ混んでいました。
緊急ムードなんてゼロ。
もっとも出掛けた時点でこちらも相当ゆるんでます。
帰りは5時過ぎでした。
あの地区は道も広く、昭和記念公園の近くなので緑も多く
葉の落ちた木々の向こうの夕陽が格別でした。
「写真を撮りたいなぁ」と聞こえるように独り言を言ったけど
夫は聞こえぬふりで運転したまま。
あっと言う間に暗くなる寸前、
寒い日の透明な夕焼けはスペシャルです。
こういう時の音楽はエンヤとかジョージ・ウインストンがいい。
ただどちらも積んでおりませんでした。ざむねん。。
2/17水曜日
お昼を食べていたらピンポーン。
マキコさんがお庭のミモザを大きなブーケにして
届けてくださった。
小さいほうのブーケは「お母さまに」と。
いつも優しいマキコさん。
ミモザはこの時期だけのお花。
大好きなお花です。
たっぷりのミモザ、なんという贅沢!!
上野千鶴子著「在宅ひとり死のススメ」と
鳩居堂の便箋封筒を母に頼まれていたので
グッドタイミングでミモザの母用ブーケと
一緒に届けました。
母、大喜び。
空がきれいな一日でした。
2/16火曜日
トロトロと断捨離をしています。
特に本の処分はつらい。
でも今回、「えーい!」と思い切りました。
紙の本がやっぱりいいけど、すぐ山積みになるし、
持ち歩くには重い。
そのうち読まなくなってしまう。
だったらkindleで 細切れ時間を有効に、
というわけでこのごろはkindleが多いです。
試しにunlimitedを利用し始めました。
読みたい本が揃っている訳ではないけれど、
乱読するには惜しげなくていいです。
この一年、図書館で本を借りる事もなくなって
生活が、コロナによってずいぶん変化させられました。
2/15月曜日
雨から始まった月曜日。
それも暗くて強い雨でした。
夕方、ふと外を見ると陽射しが・・・!!
やっぱり陽射しは嬉しい。
2月も中旬になるとダウンや厚いウールのコートを
着たくなくなります。
今年はひさびさに24年ほど前に作った
ゴート革の半コートを着始めました。
10数年よく着ました。
いつの間にかすっかり飽きて
ここ10年くらいはしまったままでした。
まるで工事現場の監督みたいなゴツサですが、
実用的な優れモノで捨てられません。
丈夫なゴート革で作ったのがよかった。
シワが出来ず、襟なしなので汚れず、しっかり暖かく、
着る時期も長い。
革製品はやっぱりいいです。
2/14日曜日
昨晩、大きな地震がありました。
あの震災からもうすぐ10年目。
10年経っても まだ余震だそう。
地球時間での10年は一瞬にも満たない
時間なのでしょうねぇ。
これで収束してもらいたい!
2/13土曜日
朝のNHKニュースで「まちかど情報室」という
コーナーがあります。
少し前、家で大声で歌える器具が紹介されました。
「あら!!」と思ってネットで検索したら
とんでもない色とデザイン。
こんなもの絶対要らない!と速攻でボツ。
だったのに数日後、夫が「はい!」とプレゼントしてくれました。
複雑な心境でした。
見るたびにゾッとしています。
使い終わるたびに見えないところに隠します。
イヤだけど、週末はタップリ使っています(笑)。
毎日、コロナのワクチンのニュースが盛んに流されていますね。
どこのテレビも「打っても大丈夫」な気分になるように
誘導しているけれど、従来のワクチンとは違って
このメッセンジャーRNAワクチンというのは病原体タンパクの
遺伝子をひとの体内に送り込むワクチン。
ネットで識者の見解を見聞きすると、とても怖いのです。
2/11木曜日
昨日、小さなプラスチックの入れ物を買いに
100円shopに行ったら、女子高生で混んでいました。
バレンタインデイグッズのコーナーです。
贈る相手は友達(友チョコ)が多いらしい。
娘も10代の頃、手作り友チョコをたくさん
持って帰ってきました。
「食べていいよ」と言われても
あまり食べる気がしませんでしたが・・・。
食べる気がしないチョコレートで思い出したのは
その昔、事務所の所長のソ連出張のお土産。
空港で買ったと思しき箱入りチョコでした。
中を開けたら、チョコ一つ一つに
大きな指の跡が、、、。指紋だらけ。
これがソ連か!と思ったものです。
2/10水曜日
やっと雛人形を飾りました。
今はLINEだけで繋がっている神楽坂ランチ会の友人たちは
とっくに飾って、写真で見せてくれました。
コロナで家に居る時間が増えて
しまいっぱなしだった世のお雛様たちが
出してもらえるようになったかもしれません。
我が家の雛人形は出すのもしまうのも
楽なので毎年出しています。
飾るたびにい~いお雛様!とうれしくなります。
2/9火曜日
2か月間ほど朝食にオートミールを食べていました。
家族は「マズソ~!」という目でこちらを見ていました。
オートミール、穀物マンマの味がして
食パンより美味しいと感じます。
オーガニックで安心だし・・・。
少し止めてみたら、あの絶好調はオートミールの
お陰だったことが分かりました。
昨日からオートミール再開しました。
「体に良い食べ物」というのがストンと落ちれば
ミテクレは多少悪くても
脳みそが「美味しい!」に直結するものなんです。
2/8月曜日
長谷川博己さんの光秀がよかったから「麒麟がくる」を
よく観ていました。
昨日は最終回。
見ごたえがありました。
ラストはちょっとだけフランス映画の
「禁じられた遊び」みたいだったな。
この頃の大河ドラマは時代考証もしっかりされているらしく
セットも立派「さすがNHK」と感心します。
本当は「大久保長安」でNHK大河ドラマをやって欲しい。
ちょうど群雄割拠のあの時代の人だから
面白いはずなのですが、ひどい抹殺のされ方をした。
その大久保長安をyou tubeで熱く語ってくれた
「八王子国の歩き方」の中野さんは、今は食レポの雄。
大久保長安をやり切っちゃったんだろうなぁ・・・。
2/7日曜日
初めてジムに行きました。
無理をしない程度の筋トレを目指して
ボチボチ通うつもりです。
夫は足首の骨折で休会していましたが
2か月とちょっとで本日ジムに復活できました。
(ウォーキングマシンは無理ですが)
ジムに入会したのは時間的に少し余裕が
出来たこともあるけれど、
偶然 you tubeで見たタキミカさんという
90歳の女性に、やればココまで出来るんだ!!
とビックリたまげて&軽薄にも感化されて
入会したわけなのです
夕方、買い物ついでに図書館に寄り
nice thingsという雑誌のバックナンバーをパラパラ。
先日、図書館に寄ったとき、この雑誌も
見たかったのに時間が無かった。
本日 再トライ。
若くって、モノをつくっていて、佇まいに雰囲気があり
住まいもすごくセンスがいい。
そんな人が載っている雑誌なので
何冊もまとめて見て、嬉しい気分になりたかったのです。
2/6土曜日
キリがない家の中の片付けを続けています。
夕飯の支度が面倒になるくらいくたびれても
家の中をきれいにするのは楽しい作業です。
毎 金曜土曜の夜は、気分転換にyou tubeで歌を
歌っています。ただ、、、
いったい いつになったら大声を出しに行けるのか?
と考えると、楽しみに溜息が交じります。
2/4木曜日
本日は大工さんはお休み。
一日外に出ないで、窓ガラスにフィルムを
貼ったり、壁にペンキを塗ったりしていました。
かがんだり、脚立に乗ったり、
コマゴマ家の中で動いていたけれど
「腰」を感じることも無く 幸いでした。
今日の強風は春一番だったようです。
夕方もだいぶ明るくなりました。
2月初旬は小さい春を感じる季節。
ところでコロナ。
相変わらずビビリです。
ウイルスのキャッチ能力が高い空気清浄機を
買ってみたり、ビタミンD3や亜鉛のサプリを
飲んでみたり、イベルメクチンやオルベスコを
個人輸入してみたり、オキシメーターをアマゾンで
買ってみたり、波動治療器でコロナウイルスの波動を
あててみたり、コウケントーにあたってみたり。
保険のような おまじないのような・・・です。
2/3水曜日
明後日 下駄箱が届きます。
それを大工さんに設置してもらって工事が終了します。
下駄箱はSという日本のメーカーの品物。
このSというメーカーは数か月前 初めて知りました。
カタログを取り寄せたら建築関係すべて揃っていて
かなりオシャレ。
なぁんだこんなメーカーがあったのだったら
キッチンもお風呂もトイレも ぜんぶSにすればよかった、、
と少し後悔したのです。
ただ、問い合わせの電話を数回してみて感じたのは
電話口の女性たちが揃いも揃って不親切。
やっぱり下駄箱を買うくらいが丁度よかったかも
と諦めが付きました。
2/2火曜日
先週で玄関の外の工事が済み、昨日から玄関の中。
それが済めば、業者にお願いした一連のリフォームが
終了します。
工事と言っても小さなものですが、やれやれ。
これから自分でやれる家の用事が始まります。
かなりの量です。
ただ、昨日からなんと腰痛!
年齢には勝てません。
久しぶりに近い方の鍼灸院に行ってきました。
だいぶいいです。
そして今日は節分。
街は恵方巻が溢れていました。
あれは甘すぎたり高すぎたりなので買いません。
作ります。
南南東を向きながら家族で黙食しました。
「これをしたの、ついこの間だった気がする。もう一年?」と
娘が驚いていました。
この一年、とんでもなかったですね。
まだ過去の話でないのがつらい。
2/1月曜日
昨晩はEテレの歌舞伎を観てから寝たので
少々夜更かしでした。
演目は仁左衛門の「女殺油地獄」。
ラストに殺しの場面が延々と続く凄惨な演目。
ここの仁左衛門の芝居にシビレルのです。
以前、you tubeで観たのと微妙に違ったけれど
仁左衛門はよいなぁ・・・。
仁左衛門のほかに誰が与兵衛を演じられるだろう?
と思ってしまう。
日曜の晩に一人で観るのにふさわしい演目かは
別問題として、またyou tubeで仁左衛門の与兵衛を
観たくなりました。