江面旨美展
2025年11月14日(金)∼18日(火)
アントワープ 大分県大分市府内町2-6-10 097-533-9590
hime_hoaki ← instagram
umami`s
帆布トートバッグと私の最近の本の小さなフェア
2025年11月19日(水)~12月10日(水)
広島 蔦屋書店
https://store.tsite.jp/hiroshima/floor/shop/tsutaya-books/
ときどきメモ
10/31金曜日
通っている近所のエクササイズ。
今月はもう一回だけ行きたかったけど、
夕方の雨の酷さで諦めました。
昨日からバッグを作る作業は終えて、個展のための雑用をしています。
作業場はいつもにも増して取っ散らかってます。
10/30木曜日
昨年秋の坂田ハウスでの個展の時に、本の出版で
ご担当くださったカドカワのSさんが来てくださいました。
その時にご挨拶した坂田さんにSさんは
ただ者ではない何かをお感じになった。
そして出版のオファーをなさって、この11月に
坂田敏子さんの本が出版されることになりました。
一足先にSさんが本を送ってくださいました。
ただ者ではないおしゃれっぷりの素敵な坂田さんが
たくさん載っています。
読み物としてもとても充実しています。
早速、今日 実家の母に見せたら、それはそれは熱心に
見ていました。
おしゃれねぇ、すてきねぇ、あか抜けてるわねぇ、
の誉め言葉オンパレード。
100歳の母に坂田さんのおしゃれが分かる感性がまだあるかと
思うと嬉しかった。
「いつもスタートラインにいる私」坂田敏子著です。
見てあげてくださいませ!
10/29水曜日
クマップという熊出没地図をネットで見たら
高尾山に熊が出始めました。
熊が山に居られない事情はドングリの不作だけではなく
山に人の手が入り過ぎた結果とか。
去年あたりは暗くなって実家を出るとき
弟が「熊に気を付けて」なんて冗談で言ったけど
もう冗談じゃなくなってしまったかも。
10/28火曜日
高市さんとトランプさんはいかにも仲良さそうだけれど、
心配でたまりません。
トランプさんはエプスタインか何かの弱みを握られてか
すっかり変わってしまった。
日本と中国に戦争をさせて漁夫の利を得ようと
陰で考えているかもしれない。
人の悪いアメリカ、人のいい日本。
(日本の政治は自国民に対してはトコトン人が悪い)
もう世界のレベルでは通用しないアメリカ製軍事品を
また言い値で買うのかな。
同盟なんて言いながら戦後80年主従関係のままです。
10/27月曜日
この秋11月は大分の個展と、広島の蔦屋さんでの
本とトートバッグのフェアをさせていただきます。
両方とも初めての場所なのでちょっと心配です。
バッグを作っていられるのもあとわずか。
そのあとはまたあわただしい準備の毎日が始まります。
こういう時間は文化祭準備の中学生のような気分で
結構楽しいのです。
10/26日曜日
2週間ばかりここを留守にしている間に世の中
変わりました。
統一教会に一番近い人が首相になってしまいました。
トランプさんにも大いにガッカリさせられているし・・・。
ただ、公明党が男気を見せてくれたので
選挙もうまく行かないだろうなぁ・・・。
と少し期待をしています。
10/25土曜日
パソコンが修理を終えてやっと戻ってきました。
扱い方に問題があったのか・・・いい勉強をしました。
10/10金曜日
使っているノートパソコンのヒンジ部分が変な音とともに
壊れてしまったみたいです。
使い方が荒かったのか・・・。
修理に出すかもしれません。
何とかなっているうちに本日更新しましたが、
しばらくココを更新しなくなるかもしれません。
パソコンの急性疾患なので どうぞご心配なく!
追伸
やっぱり修理に出すことになりました。
しばらくパソコン無しの生活が始まります。
さみしいです。
10/9木曜日
自民党総裁選挙の結果にガックリし、その後の人事に
憤慨し、と思っていたら、今とってもゴタゴタしている。
「おッ!」もしかして自民党総裁が総理大臣と決まったわけでも
ないかも・・・。
ゴタゴタしているうちにトランプさんが来てしまって、
まだ総理大臣をやっている石破さんと会うことになったり・・。
それは無いか・・・。
今の野党に希望は持てないけれど、
国民をなめ、腐りきった自民党がどうか自滅しますように!!
10/7火曜日
今年の7月にスマホをiPhoneからpixelに替えて
何回 後悔したでしょう・・・。
ここ数日、しばらく動かしていなかったInstagramを
ひさびさに操作しています。
この操作で「iPhoneがやっぱり よかったぁ!」と
何回 口にしたでしょう。。
pixelだって慣れれば、いいんでしょうけどねぇ。
もうしばらく、文句言いながらpixelで参ります。
10/6月曜日
実家通いとバッグ作りばかりの「ケ」の生活なので
「つい・・・」と以前ここで書いたことがありました。
我が姿もわきまえず乗ってしまったその時の「つい」が
本日アップされました。
申し訳ないような、採用してくださった会社が
お気の毒のような気持ちでいます。
10/5日曜日
少し前までマガジンハウス「アンアン」の編集長をなさっていたり
「ハナコ」や「ポパイ」の副編集長をなさっていた
能勢邦子さん(現在はフリー)から 7月にご連絡をいただいたとき
オファの内容も確かめず、その肩書だけで舞い上がりました。
お会いできるだけで嬉しいと思いました。
今日、出来上がったムックが届きました。
もし書店で見かけたらお手に取っていただけたら嬉しいです。
能勢邦子|note
about - コトコ
10/4土曜日
高市さんに期待できるところがあるとすれば
積極財政、減税だったけど・・・。
総理になった途端、そういうことは影をひそめ、
スパイ防止法をごり押しでもしたら、
どんな国になるのだろう。
恐ろしすぎる。
言ってもしょうがないけど、石破さんのままで
よかった。
10/2木曜日
3番手だった林さんが自民党総裁になる可能性が
出てきたみたい。
キャリアはご立派だし、G7で各国のトップと並んでも
あまり恥ずかしくない人に思える。
今、国民が一番問題にして欲しい「移民」と「税金」については
高市さん以外ほぼいっしょ。皆さんいやになるほどあっちを向いてる。
ただ高市さんではあまりに怖い。
さてさて明後日はどうなるやら。
このごろTVの話題は、伊東市から前橋市に移動しました。
もっと視聴者がお利口になるニュースをやって欲しい。
ケネディ ジュニアが今アメリカで何を言っているのかとかね。
10/1火曜日
そろそろInstagramに出来上がったバッグを
アップしたいけど、作っている方が楽しいので
つい一日延ばしにしています。
Instagramって、アップするのに間が開くと
億劫にもなるのものですねぇ・・・。
アップ癖をつけたい。
今日は一日 雨模様だったけど、実家から帰るころは
雲の向こうに月が見えました。
秋を感じさせる月でした。
実家近くのイチョウ並木の下に落ちたたくさんの銀杏が
つぶれて かなり匂ってました。
アレを靴底にくっつけて玄関に入ったら大変です。
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08