ときどきメモ
Instagram
4/30日曜日
今日は、午前中 久我山の鍼灸院に行き、
午後は中野芸能小劇場で古今亭文菊独演会。
あまりツウではないけれど、江戸前の古典落語の
若手なら文菊かなと思っています。
軽いマクラのあと、演目に入るとガラリ江戸前の
落語の世界に導いてくれます。
うまさにニンマリしてしまう。
鍼灸院と落語会までに時間が余っていたので
会場の1階にある地味な喫茶室で読書でもしながら
の つもりが喫茶室が休み。
仕方なく開演までだいぶ時間があったけど
会場受付の横のソファで時間をつぶしました。
開演時間1時間半くらい前に、「お世話になります」
と受付に来た長身イケメン。
昨晩、今日の落語に備えて森田芳光監督「の・ようなもの」
を鑑賞したばかりだったので、若い前座や二つ目の世界が
わたしの脳内にイキイキ。
この子が前座か?
どんな生活してるのか・・と想像たくましくしました。
前座噺はたいてい面白くないのですが、このイケメンだったら
姿だけでも「マッいいか」と期待大。
開園45分前ごろトランクをひいたTシャツにソフト帽の
文菊師匠が受付に挨拶。本を読んでいるふりをしながら
チラチラ。さすがいい着物を着る文菊さん、
トランクが重そうでした。
バッグ作りと実家通いだけがしばらく続いたので
これから少し落語も楽しもうと思いました。
ちなみに前座は、柳亭市馬の門下の市遼さん。
4/28金曜日
今日も気持ちの良いお天気。
GWもこのまんまのお天気ならご機嫌なんだけど。
(といってもわたしには関係ないGWです)
夜はTちゃんと娘が来て食事。
このGW中に革のトートバッグを作りたいと
言っているTちゃん。
思えば、我が娘・・・!
革あり、指導者付きで いつでも作ろうと思えば作れる
環境に生まれながら、一度も作りたい!と
言ったことが無い。
(これはこれで幸いでしたが)
そこへ行くと、作りたいと意欲を示すTちゃんは
何とも嬉しい存在です。
どんなことになるのやら・・・。
4/27木曜日
高知の道中のお供に中野翠さんのエッセイを
数冊、kindleに入れておきました。
どれも面白くて、線を引いたり付箋を挟んだり
したいところばかり。
kindleもそんな機能があるのかもしれないけれど
やっぱり「紙の本」ですね。
小学生の多分低学年の頃の記憶で
三木のり平が一人で演じているコントのテレビ番組が
あった(と記憶)。番組名も憶えていないけど
何とも言えない音楽と三木のり平の面白さが
小学生のわたしにはたまらなかった。
中野さんの本を読んでいると、子供の頃のそんな
楽しい記憶がよみがえったりします。
映画もだけど、中野さん、落語もお好きだから
こうなったら、とことん中野さんを追いかけようと
思います。
4/26水曜日
今までは、クレジットカードをかざせば
チャリンという音を立てて通過できた空港だったのに
この4月からダウンロードしたアプリの画面に
ボーディングチケットのバーコードが現れるシステムに
変わりました。それも24時間前にやっと現れる。
かなり不安でした。画面が現れなかったら
ということもだけれど、スマホが不具合になったらという
ことの方が大きかった。その時のために
予約した時のパソコンの画面をプリントして持参してました。
幸い、難なく旅行できたから良かったけれど、
今日、突然スマホの画面が真っ黒のまま、
ビクともしなくなってしまいました。
近所のソフトバンクに行って直してもらいましたが、
これが高知の道中だったらと思うと
ゾッとしました。
わたしにとって、スマホは便利だけど怖い存在です。
4/25火曜日
一年ちょっと前「うんともすんとも」という動画を
撮ってくださった森田雄司さんはドキュメンタリーの
映画監督。その森田さんから、先月
「s i o 100年続く、店のはじまり」が公開されるので
是非!というメールがありました。
今日、吉祥寺のUPLINKというパルコの地下2階にある
映画館に行ってきました。
美味しいもので人を幸せにしたいと言う、sioという
ミシュラン一つ星レストランオーナーの
まるで弾丸列車のような人生の歩み方と見た目。
ちょっと圧倒されたけど、あの想いが無かったら
たくさんの人を味で幸せにすることは出来ないのかな。
翻って自分のことを考えましたね。
バッグは、自分の幸せのために作っているような・・・。
自分の人生をどうしたいか・・・ばかり。
人を幸せにするために、バッグを作る・・・は無かった。
「人を幸せにするために」の視点の欠落にガツンと来ました。
いまさら・・・です。
森田監督のつくる映像はどこか優しくお人柄が出ていました。
ドキュメンタリー映画というジャンルがもっと一般的に
広がるといいな。
よかったら、観に行ってください。
この吉祥寺のUPLINKという映画館!
存在を知りませんでした。
近くにこんな映画館があった!
すごくいい映画館です。
吉祥寺パルコの地下2階です。
4/24月曜日
昨晩 帰ってきました。
明るい空、豊かな食材、伸びやかで優しい人柄、
高知はいいところです。
今回は朝ドラの影響か、ものすごく
賑わっていました。
パッツンパッツンに緊張していても初日が始まってしまえば
その緊張もほぐれ、「やっててよかったバッグ作り」と
思うばかり。
幸せでした。
おまけに、普段お会い出来ないかたと会って
おしゃべりするのは、とても楽しい。
ありがとうございました!!
初日の夜は、希望だった安兵衛の餃子とビッグエコー。
昨日は、日曜市をブラブラしたあと、
高知城の天守閣まで登り、歴史博物館を見て、
帰ってきました。
滞在した3日間、陽射しはサンサンなのに意外に涼しいという
最高のご褒美付きでした。
そうそう!高知城すごくよかった。
江戸時代のあまり戦いのない時代が長かったからか
生活感のあるインテリアが面白かったです。
4/20木曜日
早くも五月晴れのような一日。
数日行けないので、実家に行ってきました。
「あなたは疲れてる。もう年だから」の
リピートが、本日また一段とひどかった。
‘あなたはだんだん眠くなるぅ~‘と何度も言われたら
眠くなってしまうように、何度も「疲れてる~」と
言われると疲れているような気がしてきて、
用事を済ませて早々に帰ってきてしまいました。
明日は高知へ。
giggy2の石川さんと久しぶりにお会いするのが
楽しみです。
でも個展直前は実に落ち着きません。
何年経っても心配で。
初日は、会場に居りますので、と申し上げても
遠過ぎ!と言われそう。
4/19水曜日
自分では、敢えて年齢を意識しないようにしているし、
夫も「お前も年をとったなぁ」なんてことは
決して言わない優しい人だし、そっと暮らしていれば
10年前と気分は変わらず で居られるはずなのに、
母はドが付く心配性で、「あなたはもう年なのだから、
自分では疲れていないと思っていても、疲れているのよ」と
毎回会うたびに断定的に言います。
これが呪文のように体に響きます。
「わたしは もうトシかも~」
「わたしは もうトシかも~」のエコーが共鳴して
気分が盛り下がる事 おびただしい。
母の愛情を思う存分享受してきて こんなこと言うのは
酷だけれど、心配性過ぎる親は、子にとって毒親ですな。
荷物を出してホッとして、ヤレヤレです。
個展前はイッパイイッパイな気分のせいか
見る夢が、日替わりでヘンテコリンです。
ぜんぜん話は変わりますが、昨日Twitterで聞いた対談が
怖かった。
緊急対談、村上康文先生と荒川央先生が語る
「コロナワクチンDNA混入疑惑」。
その道の権威者の会話なので難しかったけれど
例えて言うなら、
もし出回っている食品数個に異物が混入していたら、
一旦売ることをストップして、
市場から回収して、調べるのが普通の流れでしょう。
ところがあの注射は、まだその流れになっていない。
このまま、調べもせず、回収も無く、5月に
また接種が始まったとしたら、恐ろしいことになる
可能性がある。(自分以外のDNA が体内に入ると
遺伝子組み換え人間になる可能性?)
既に超過死亡も多く、ワク後遺症に悩む人
接種直後死亡した人も多い。
国も厚労省も接種をストップしそうもない。
聞いていて、ただただ恐ろしい!と思いました。
4/17月曜日
土曜日から始まる個展会場に送る箱詰め作業を
していました。
とっ散らかっていた作業場がやっと片付きました。
明日送ります。
送ればヤレヤレです。
あまり個展のことは考えないようにしていますが
変な夢を見始めたので、
やっぱりドキドキしているのでしょうか。
何年経ってもこんなです。
4/15土曜日
来週の今日がgiggy2さんの初日です。
雑用の終盤戦の合間に Instagram用の写真を
撮ろうかと思ったら、雨で室内が暗すぎて
アップできず。
この家でいい写真は難しい・・・。
夕方前に実家へ行き多少の用事を済ませ、
夜は近所のイタリアンで娘夫婦と待ち合わせ。
徒歩圏のこのイタリアンは美味しいし、スタッフの
感じもいいので人気らしく、混んでました。
美味しいけれど、今日の店内はうるさくて
会話がままならず。
家に戻って、Tちゃんが買ってくれたうさぎやの
ドラヤキでおしゃべりデザートタイムにしました。
本日、グルテンフリーは小休止。
4/14金曜日
我が家で頼んでいるパルシステムでも先月から
卵の供給が怪しくなってきました。
頼んでも抽選に当たらないと買えない。
先々週は大丈夫だったけど先週は半量でした。
今週頼んだ分は何とかクリア、何とも
イヤな感じです。
鶏が一千万単位で殺され、同じく牛や豚も
火事で死んだり、殺処分されたり。
家畜にもメッセンジャーRNAワクチンを打つように
なるとか。
怖いです。
それに人工肉や人工卵や昆虫食なんてのも食べたくない。
特に日本の厚労省は国民の健康を守ってくれないから
身の毛のよだつ恐ろしさ。
4/13木曜日
やっとバッグの写真を撮り始めました。
写真で実物の雰囲気を伝えるのは難しい。
数年前まで、一眼レフで夫の手を煩わせていたけど
この頃はスマホで済ませられるのが嬉しい。
背景にムードが無いので、写真は備忘録のよう。
ポツリポツリInstagramにアップしてはみます。
Instagramを始めたころ、ドドッとアップして
嫌われたことがあったので、オズオズアップです。
そういえば、さっきNHKで過敏性腸症候群のトリセツ
をしていました。
なにしろ2013年から2017年まで丸4年も悩んだ
症状です。
もう一生この病とお付き合いかしらと悩みました。
お腹に病気が存在しないのは分かっていても
痛いし下るしで辛かったぁ。
いまだに、新幹線も飛行機も劇場も席は
通路側でないとモーレツに不安になります。
4/12水曜日
今日は、約2か月半ぶりの美容院。
お天気は崩れず良かったけど、風が台風並みでした。
この風に黄砂が混じっていると思うと
ゴーグル着けたい気分。
美容院の敷地にきれいな黄色い花をつけた木があって、
満開。強い風に あおられていました。
聞いたらイッぺーという名前。
知らなかった。派手な黄色い花の木。
店に入る前はかなり付いていた花も
美容院を出る頃は、強風でスカスカになってました。
ココの美容院にもう丸5年もお世話になっているのに
このお花に気が付いたのは初めて。
グリーンが豊富な美容院です。
4/11火曜日
父が建築設計の仕事をしていて、本があったせいか
子供の頃から家の平面図を見るのが好きでした。
大人になっても平面図好きは相変わらずで、
賃貸のチラシも、つい見てしまうし、
書店で、「変な間取り」本を見つけると、
嬉々として立ち読みしてしまう。
数日前ココで、雑誌太陽の小前さん宅に平面図が無い
とボヤいたら、彼女が親切にも送ってくれました。
本日、写真と図面のすり合わせが楽しいひとときでした。
4/10月曜日
最後に美容院に行ったのが1月の28日だから
もう2か月半くらい行っていません。
2月3月に頑張らないと春の個展は開催不可能な
レベルだったので予約を泣く泣くパス。
この頃 とみに ヘアスタイルがひどいことに
なってます。
近いうちに行きます。
(どうでもいいこと書いてます)
4/9日曜日
少し肌寒かったけど、春爛漫。
近所の散歩でも充分満足できる美しい季節。
夕方、高尾山のふもとに住むMさんがお宅の裏山で
掘ったタケノコを届けてくれました。
「タケノコ外交」なんて言ってました。
個展が済んだらゆっくりお茶でもと約束して
分かれました。
早速茹でて、明日はタケノコ三昧の予定です。
いい香りです。
我が町は選挙は無かったけれど、
発表された投票率の低さに呆れつつ、
無力感を感じます。
4/8土曜日
昨晩のハナキンは夫が宴会で留守。
老化は喉から!と言い訳しながら行ってきました
一人カラオケ3時間。
いくら歌ってもうまくならない。
今日も夫が神宮に野球を見に行ったので
朝から夕方まで一人。
テレビ無しのひとときが静かで助かります。
見ていないテレビの雑音がどうも・・・。
夫は見ていないのにテレビをつける。
テレビの雑音が 耳の苦痛なら
その辺に散らかる新聞のチラシは目の苦痛かな。
4/7土曜日
数日前、小前さんのご自宅が表紙の雑誌「太陽」を探しに
近所の書店行きました。
見当たらなかったのでスタッフに聞いたら、
奥に行って調べてくれました。
「そういう雑誌はヒットしませんが」と言う。
世の中に太陽という雑誌はありません という雰囲気。
わたしの勘違いか、思い違いか、と自分を疑ってしまいました。
今日、別の用事で立川に行ったので駅の中の書店で
見つけ、ひさびさの装苑と一緒に買いました。
別冊太陽「小さな木の家に暮らす」。
おっとりしたいい内容です。
小前さんの家、素敵です。
平面図好きとしては、平面図が無かったのが残念。
小前さんの記事の前は秋岡芳夫邸でした。
昔、秋岡さんの本をたくさん読んで、
秋岡さんが好きになり、竹トンボを作りに秋岡さんの
工房に行ったことがありました。
秋岡さんの竹トンボはビューンとよく飛ぶ。
懐かしかった。
4/5水曜日
数日おきに通っている実家。
今日は、娘夫婦の話や大河ドラマの話で盛り上がりました。
ひところより食欲が増し、少し太った母。
頭の回転も良くて、わたしと感覚が似ているので
一番、話の合う相手です。
母も そう感じているらしく、楽しそう。
実家の帰りに寄っていた食品スーパーが3月で閉店。
近所で利用していたガソリンスタンドも今月から閉店。
ここに引越して以来お世話になったスーパーが、この秋
閉店予定。去年の冬は駅前書店が閉店してしまったし、
世の中、ガラガラ音を立てて変化しています。
わたしたちの年齢は、この変化について行けるだろうか。
4/4火曜日
そろそろバッグ作りは終了して、
点検などモロモロの雑用が始まります。
バッグ作りほどには楽しくない作業。
ここでジワリと始まりました9波の兆し。
また政府の脅しに負けて、多くの人が
打ってしまうのでしょうか・・・。
WHOは効果が無かったと言い始めたのに・・・。
4/2日曜日
最近ワクワクしながら読んでいる中野翠さんのエッセイには
嬉しい映画情報もたっぷり。
もっと早く中野さんを映画の師匠にすればよかった。
知らなかった清水宏監督。このかたは
「忘れられた巨匠」と言われている監督だったのだとか。
Amazonプライムビデオで探したら映画「小原庄助さん」が
ありました。
金曜日の晩はコレでした。
主人公は大河内伝次郎。
初めての大河内伝次郎。
わたしの年代ではこの俳優の映画は見ていないけれど、
若いころ、桜井長一郎という声帯模写の人が居て、
大河内伝次郎を十八番にしていました。
本物の大河内伝次郎のセリフを聞いて、
相当長いタイムラグがありますが、
「ホントだ」と思いました。
4/1土曜日
4月が始まりました。
ここ2日ばかり安藤忠雄のyou tube聞きながら
作業をしていました。
改めてスゴイ!と感動。
昨夕は母にお灸を据えながら安藤忠雄の凄さを
しゃべりました。
母が楽しそうに聞いてくれることと、わたしの知識の
定着ねらい、しゃべくりは一石二鳥です。
本日はクロコダイルが出来上がりヤレヤレ。
夕飯どき娘夫婦が来て食事。
夫はどちらかというと無口なので
娘夫婦が来るとついついわたしばかりしゃべる。
帰ったあと、「あーまた」と反省しつつ
おしゃべりの相手をしてくれるTちゃんに
しみじみ感謝しています。