ときどきメモ

Instagram

3/31木曜日
明日から4月。
年度終わり。
娘はくたびれ果てて帰ってきました。
個展は来月23日が初日。
作っていられるのもあと10日あるかないか。
面倒なバッグを残しているから3個行けるか行けないか。



3/30水曜日
近所の生花店で珍しく桜を売っていたので
買ってきました。
今日一気にほころび始めカワイイのなんの。
お店の人に何という名の桜か聞き忘れました。



3/29火曜日
やっぱりしあわせは、人と人との
交流の中にあるなと感じた本日でした。
ひとつはメールで、
もうひとつはいただいたカードで。
コロナ禍が長く、戦争も始まり
こころが殺伐と しがち。
生活の周りを雑にしていなかったか・・・
と反省しました。
電車で出掛けるのは実家か美容院か鍼灸院くらい。
心も体も ノビノビした柔らかさを失った気がします。
そんな中で嬉しかったのは母に施している
お灸が効いてきたことです。
あんなひどい痛みが、お灸で良くなるなんて
本当に有難い。
クスリで止めているのではないので多分リバウンドも
無いでしょう。
母の明るい様子が嬉しい。
昨日は「鎌倉殿の13人」談義に花が咲きました。
母は又you tubeで聴き始めた「平家物語」の朗読が
とても面白いとも言っていました。
体の老化は刻々と進んでいるけれど
脳がそれほど衰えていないのが
子孝行の極みです。



3/27日曜日
花曇りの本日、作業を早めにやめて
近所の桜見物に出ました。
満開の少し前といったところだったでしょうか。
やはり桜はスペシャルな存在です。
今日は、次回のSUSCONさんでの個展のDMの
宛名面の微調整をSUSCONの鵜飼さんと
やり取りをしていました。
バッグを作っていられるのも あと2週間。
焦りつつ、楽しい時間を過ごしています。



3/26土曜日
なんとなく小麦をやめてみたら
調子がいいので、小麦は少なめな食事をしています。
(37年物の酵母のカンパーニュだけは不思議とOK)

朝はご飯ばかり。
最近、ノルウェーのクリスプブレッド・オーツ
グルテンフリーというのを試しました。
これが思ったよりイケる。
アボカドとチーズをベースにいろいろトッピングして
食べてます。
まだ二日目ですが・・・。
ラフな塗り壁のタイルのようなパッと見なので
家族は誰も食べようとしません。




3/25金曜日
3月も下旬。
歓送迎会都か増えたのか、近所の大きな居酒屋さんは
ほぼ満席でした。
(ココはシースルーなので客の入りが分かるんです)
娘も送別会で今日は遅い。
コロナどこ吹く風です。
大丈夫かい?と思いつつ
経済を回さなくちゃ!稼がなくちゃ!
普通を取り戻さなくちゃ!元気出さなくちゃ!
なんでしょうね。


3/24木曜日
今日は上京しました。
午前中は美容院。
終わったのが11時半。
美容院の3階のカフェが
ランチのメニューをまだ出していなかったので
近くのJcookでランチ。
ちょっと文化の香りもしてホッとするカフェです。
鍼灸院の予約時間まで銀座に回り
松屋デパートとホテルのある無印良品で
時間をつぶしました。
MUJIは近所にもあるけれど、銀座のMUJIはまた別格。
閲覧自由の本もなかなかのセレクトです。
鍼灸院の先生とゆっくりおしゃべりして
帰って参りました。
天気も良好、いい気分転換になりました。



3/23水曜日
ストレートネックの養生で通っている
鍼灸院の先生に母の帯状疱疹の後遺症の痛みには
お灸がいいと伺い、実家にお灸通いしています。
先生から、効くまで半年くらい掛かりますと聞き、
先は長いけど頑張ろ!と思っていました。
ら!2ヵ月掛からず効いてくれたみたい。
「痛みが以前と全然違う」らしい。
うれしい。
明日、鍼灸院に行くので先生にお礼を言いましょう。

本日、日本ではないような素敵な景色のDMが来ました。
場所は北海道根室市珸瑶瑁。
ショップなのかスタジオなのか分からないのですが、
4月5日OPEN予約制と書いてありました。
ココ(BURANNとおっしゃる)からDMをいただいたのは2回目。
あまりにも遠い場所なのでボーゼンとしています。
アクセスの文面が、またワイルド。
「オホーツク海を東へ」→「青い看板を右へ」→
「太平洋を左へ」→「お寺(真宗寺)を左へ」→
「未舗装道路をまっすぐ→とうちゃくです」ですって。
すぐそばは野寒布岬、ここから北方領土が見える?
想像力、掻き立てられるなぁ。




3/22火曜日
ふと窓の外を見たら雪がしっかり降ってました。
寒いはずです。
今日は国から節電を呼びかけられていたので
ホカロン背負って、足元ストーブは無し。
足が冷たいのは我慢。
この寒さ!11年前の計画停電を思い出しました。
先日の東北の地震で火力発電所が壊れたのが
原因だとか。
震度6強の地震でダメになった火力発電所は
建ててからまだ10年経っていないと
ネットのニュースで聞きました。
古くない、むしろ新しい火力発電所の建築が
震度6強の地震に耐えられなかったことは、
ほんと がっかりです。
日本は弱い国になってしまった。



3/21春分の日
午前中お墓参りに行きました。
墓地のソメイヨシノのつぼみは
膨らみかけていましたが
この寒さで開花は遠のきそうです。
唐突ですが、この年齢になると、
口腔ケアが健康のカナメみたいです。
歯磨きとデンタルフロスに加えて
寝る前に舌みがきを始めてみました。
少し柔らかめで先の細い毛先の
歯ブラシを別に用意して
舌を縦にこすっています。
難しいことは何にも無いけれど
なかなか慣れなくて、
何度も「オエッ」をしてしまう。
結構つらい。
これがコロナ予防にもなるというので真剣です。



3/19土曜日
クウネル5月号が送られてきました。
後ろの方の「住まいの履歴書」という1ページが
先日、取材を受けた記事になって載っています。
そのページのお向かいが
「中野翠のおすすめシネマ」という1ページ。
中野さんの文を読んでいたらおすすめ映画を
すぐにでも観たくなります。
欄外にヒッチコック映画の文章もあり
「もしや!」とプライムを検索したら
「あった!!」。
1938年の「バルカン超特急」という映画。
今夜のお楽しみはヒッチコックで決まり。
さすがのヒッチコックでも、昭和13年作の映画では
ソレナリだろうと観始めたら、これが面白い。
ハラハラはするし、ユーモアはあるし、
主人公の男女はまことに上品で美しいし、
当時の列車のインテリアも興味深いし、
カメラワークはすでに充分ヒッチコックだし、
で思った以上に楽しめた一作でした。




3/18金曜日
畳み掛けるように色々なことが起こります。
一昨晩は、家族全員飛び起きて、階下に降り、
洗面所で揺れが鎮まるのを待ちました。
かなり長く感じました。
また東北でした。
心からお見舞い申し上げます。

今日はまた寒さが戻り、おまけに暗い雨降り。
先週末は小津安二郎の「父ありき」を観ました。
小津の映画に慰められています。
30代の笠智衆さんが若い。
今午後8時前、なぜか嬉しい金曜日の晩。
これから楽しみを見つけます!



3/16水曜日
昨年10月の個展のとき、母が発見の遅れた
帯状疱疹で入院していて、その後も順調では無かったので
次回の4月の個展のための作り始めがだいぶ遅れました。
多少の障害は、エネルギーの源!
お陰で今は充実の時間です。
革のストックが少ない時は、まず革を広げて
その革に似合うデザインを考えますが、
材料が豊富な今は、デザインを考えてから
そのデザインに相応しい革を選ぶことが出来ます。
黒の革でも、ほんと表情はいろいろ。
革の種類が多い今はちょっと贅沢気分です。
デザインと言っても似たり寄ったりではあるのですが・・。
この社会情勢でヨーロッパの革は
手に入れにくくなる可能性もあるので
用心に また少し買い足しました。


3/15火曜日
28年前、デパートでの個展が散々で
辛い思いをしていた時期に、怒涛の中国での
3世代に渡る、女性のノンフィクションを
たまたま読んでいて、
この女性たちの辛苦を思えば、
なんと今の自分の幸せなことか、
好きなことをして発表をして、
なんと良い時代に生まれたことかと
自分の境遇を有難く思ったことがありました。
ただ、今はちょっと違う。
彼の地で戦争に翻弄させられている人びとに
心から同情してしまう。
この時間にもきっと・・・と想像してしまう。
ジャスト今起こっていることだから。
日本だって ひょっとしたらひょっとするかも
しれない。
たくさんある原発が怖い。




3/14月曜日
動けば汗ばむような暖かい日。
天気予報で早くも「前橋では」というフレーズが
聞かれました。
先月初旬の寒い盛り、クウネル誌の小さな取材が
ありました。そのついでにもうひとつウェブの
取材もありました。
雑誌の方は見過ごしてしまいそうな小さな取材で、
ウェブの方は食器の取材で、本日アップされました。
もう少ししっかり準備しておけばよかった・・と
後悔しきり・・・。
https://kunel-salon.com/




3/13日曜日
来月の連休前に個展があるので、そろそろ
アクセルを踏み込まないといけない時期になりました。
時間が無くなるころになると決まって
作りたくてウズウズする感じになります。
毎回不思議です。
昨日は、行きたいと言っていたTちゃんをお連れして
家族全員であの「角上魚類」に行ってきました。
混んでいないときに行ったことが無いのですが、
土曜の午後は、また一段とサンミツ。
商品が見られない。
スゴイ人気スポットです。
日本人!どれだけ魚が好きなのかい!と思います。
あまり選ばずササッと適当に買ってきて
夕飯は角上魚類パーティ。
テレビで暗いニュースを見ているからか、
だんらんが出来る幸せをしみじみ噛みしめました。



3/11金曜日
2時46分にアラームをセットして黙祷。
あの恐ろしさを忘れないように。
今日は作業を中断して近所の
あのクマちゃんの居るエコショップを
覗きに行ってみました。
やっと、お目当てのクマちゃんに会えました。
商品は少ないけれど、置いてあるものが
エコ関係で、なかなか良いお店。
聞けば、お店の主はブルックリンに
8年住んでいたのだとか。
アッ!だからなのね。
と思わせる雰囲気でした。
あの古いクマちゃんもブルックリン生まれ。



3/10木曜日
木曜日は生協パルシステムの届く日。
先週、実家に行っていて留守にしていたら、
届け物以外に ご贈答ボックスに入った
素敵なバラの苗が置いてありました。
10年以上パルを続けたご褒美らしい。
インフィニティ・ローズという名のバラ。
嬉しかった!!
今日、パスシステムのスタッフに
お礼を言うのをうっかり忘れたのが残念。

77年前の今日は東京大空襲でした。
たった今も爆撃におののいている人が居ると思うと
なんとも辛い。




3/8火曜日
3・4日おきに実家に行っています。
この頃は母の足にお灸をするのがノルマ。
今日の電話で
お灸と言うつもりが、ついうっかりお線香
と言ってしまいました。
「お線香しに行くわね」と。
母は「お線香はもう少し先よ」とすぐさま
切り替えし。
2人で大笑いしてしまいました。
他人だったら縁起でもなかったです。



3/7月曜日
いただいた時 ツボミだったミモザが
窓辺の日差しを浴びて少しずつ
開花し始めてきれいです。
最近、近所にエコショップが出来ました。
夕方 前を通るといつも閉まっているので、何を
商っているのかチンプンカンプンなお店。
ただ、ウインドウに飾ってあるクマの縫いぐるみに
こころ釘付けになっています。
4体あります。
どの子もヴィンテージで、ボディは擦り切れています。
いちばん心を奪われてる子は目が左右違います。
明日また会いに行きたい。



3/6日曜日
今年は五黄土星の年で
この五黄の年はワザワイが多いと言われています。
第一次世界大戦、関東大震災、太平洋戦争
朝鮮戦争、チェルノブイリ原発事故、阪神淡路大震災、
これらは全部五黄の年に起きたことだとか。
今のこの状況、迷信が当たっているようで
イヤな感じがします。



3/5土曜日
マキコさんが花やご子息の著書といっしょに
37年物酵母で発酵させたカンパーニュを持って来て
くれました。
彼女はこの酵母をある方から託され、
使命感を持って焼いていらっしゃる。
いろいろな人にあげて喜ばれているカンパーニュ。
滅茶苦茶 忙しいはずなのに凄い行動力です。
今日は駅までもらい受けに行きました。
本を持ってきてくれただけと思っていたら
ズッシリのカンパーニュ2個と やはりズッシリ重い
ミモザの花束2つと ズッシリの分厚いご本。
帰り道、心はホクホクだったけど、足元はヨロヨロでした。
夜、娘が「ヴィロンよ」とバケットを
2本お土産に買ってきてくれたので、
我が家は目下、「春のパン祭り」状態です。



3/4金曜日
根を詰めて作業をして くたびれたので、夕食後は
歌でも歌うかなぁとyou tubeでアレやコレやで
2時間ほど。
歌い終わってみると、結構ノドがくたびれていました。



3/3木曜日
今日、近くの和菓子屋さんは、
ひな寿司とか桜餅のパックを山積みして
外に向かって童謡の「うれしいひなまつり」を
派手に流していました。
このホノボノした童謡に 幼いころの思い出は皆無。
むしろ、これを聞くたびに思い出すのは、数十年前の
まことに冴えなかった個展のこと。
2月、あるデパートのお雛様売り場の隣りで
個展をしていました。
通い続けた6日間、朝から晩までこの
♪明りをつけましょぼんぼりにぃ♪
を聞かされて、とうとうこの曲が冴えなかった
あの個展に貼りついてしまいました。
だからかあまり 聞く気にならない童謡です。



3/2水曜日
なぜか暖かくなると寒天が食べたくなります。
昨日からまた始まりました。
始まると飽きるまで食べます。
さいの目に切った寒天に黒蜜・あんこ・黄な粉を
乗せたヒトシナ。昔は棒寒天を溶かして
使っていたけれどこの頃は粉寒天。
とても楽。
黒蜜は富澤商店で、あんこは(去年から)ビオセボン、
黄な粉は生協。
素朴な美味。
これはもう かれこれ40年以上の
甘味の定番です。



3/1火曜日

お隣の家の白梅がほころんでいるのに今日気が付きました。
梅は、枝に一輪咲いているくらいが似合います。
本日まさに、梅一輪一輪ほどの暖かさって感じでした。




























2022/02
2022/01

2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02