ときどきメモ
6/30火曜日
一年の半分が過ぎました。
時の速さとそれに伴わない個人的実働に
妙な焦りを感じています。
世の中はガラガラ変化していますね。
スゴイです!
最強のアメリカが最強でもなくなって、
BRICsやAIIBがモリモリ元気になって、
世界情勢もガラリ変化しています。
面白いことになってきました。
あまりにもヒドい我が政治!若者もとうとう行動し始めましたね。
若いんだもの、そうでなくっちゃ!・・・です。
こちらも元気になります。
それはそうと、ヘアスタイルが湿気でひどいことになっていて、
鏡を見るたびに、ストレスだったので美容院に行ってきました。
カットが終わり、鏡をどうぞと言われ、
「うわっ?」。
江面さんは頭の形がいいから・・・、なぁんて
言ってくださったから、ひょっとしてと思っていたら、
ひょっとしてました。
思いっきり後ろが刈り上げ君でした。
マンネリヘアだったのでこれはこれでいいか。
髪の毛はすぐ伸びる。
6/29月曜日
朝起きたら空気が冷たかった。
梅雨期には珍しく、空気が乾いた晴れ。
貴重な月曜日でした。
洗濯機を2度まわし、大物の洗濯をしました。
6/28日曜日
なでしこジャパンが快進撃していますね。
明るいニュース。
佐々木監督の采配が上手いというのもあるのかなぁ・・。
スポーツは明るい。
政治が暗い。
ひどいことを審議しています。
年がら年中戦争ばかりしている国のポチ化法案。
絶対反対!!!
6/27土曜日
昨日今日と不慣れな素材で根を詰めたせいか
‘首‘を感じるようになってしまいました。
(痛いというわけではないけれど、感じる首の存在)
今日は運良く鍼灸院の日なので、
早速、「本日の不具合」を先生に訴えまして、
丁寧にメンテナンスをしていただきました。
本日も実にいい気分。
終わったのは午後7時過ぎ。
夕焼けが美しかった!!
鍼灸院のある街は、
我が街よりだいぶ東京寄り。
たくさんのおしゃれカフェがあります。
夕刻は、カフェに集う人が多い。
帰り道すがら、カフェに集う人々を
さりげなく横目で観察。
我が街よりおしゃれな人率 高し。
なぜか おしゃれな人の観察は楽しい。
6/26金曜日
梅雨らしい一日でした。
先日漬けた梅酒。
つい覗きたくなります。
早くもシワの寄った梅も出てきました。
まだまだ気温はそれほど高くは無いけど、
冷たくてつるりとした食感がうれしいこのごろです。
連日 麩まんじゅうを食べています。
お客様だったからなんですが・・・。
明日、寒天を買ってきて、
冷やし固めて、黒蜜・黄粉・赤エンドウ豆で
食べようか・・・。
ときどき、コレが流行りデザートになります(家族にはウケません)。
6/25木曜日
ある住宅メーカーが住宅を建てたオーナーさんに
送っていらっしゃる雑誌があって、
その雑誌を編集なさっている会社のかたから
取材のオファーがありました。
「古い、汚い、狭いの諸条件で、我が家はとてもとても・・・」
とご辞退したら、
「古くても工夫しながら暮らしていらっしゃることが参考になります」と
‘お上手‘ を言っていただき、「そうですかぁ?」と
お受けしてしまいました。
本日、編集のかた・住宅メーカーのかた・カメラマンの方々が
お見えになりました。
「お顔も撮らせていただきます」・・・なんて本日知りました。
ここ一か月、あれこれ忙しく、美容院も行っていなかった。
顔写真撮影があるのなら、
もう少しなんとかしたのに、、、いかにも不覚でした。
偶然、2日続けてのご来客。
来客に不慣れな我が家。
間が空かなくて、かえってよかったです。
6/24水曜日
本日は、ある雑誌の編集者のかた おふたかたが
我が家に来てくださって、打ち合わせでした。
(上手く行くかまだ分からないのですが、
雑誌が出るころお知らせしますね)
その雑誌の歴史は古く、
去年亡くなった伯母はずっと買っていました。
小さいころから、毎週のように泊まりに行っていた
伯母の家(祖父母の家でもあった)の
本棚にズラリと並んでいたその雑誌。
その大人の雑誌が好きでよく見ていました。
特に好きだったページは、
お人形の洋服をソックスで作るという手芸のページでした。
アーガイル柄のソックス1足分を使ってゴム人形の
帽子・セーター・ズボンを作るというもの。
ちょうど、ほぼ同じタイプのゴム人形を持っていたので
このアーガイル柄のお洋服セットがたまらないほど好きでした。
このエピソードをお伝えしたら
なんと!!バックナンバーから探し出して
夕方添付ファイルで送ってくださった!!
「そう!これ!これ!これ!」
感動しました!!
今でも作りたくなるほどです。
懐かしのこのページを拝見出来て心から嬉しかった!!
お忙しい中、Yさん!ありがとうございました!!
6/23火曜日
誰も、普通に毎日やることが有って、
その上にしなければいけないことが、
重なって、一つ一つ こなしながら日々を
過ごしているのでしょうねぇ・・。。
昨日、伯母の家の整理を終えました。
大きな宿題だったので、心からホッとしました。
伯母の家の帰りに
友人の、趣味の写真のグループ展を覗いてみようかな
と思っていたのですが、
用事が重なって失礼してしまいました。
その彼女から、今朝お礼メールがありました。
「ご主人が来てくださり ありがとうございました」と
恐縮してしまうような文言でした。
夫が行ったとは知らなかった!
(写真展の隣の会場でOB会があったのでした)
ご丁寧に記帳してきたらしい。
名前が平凡だったら彼女も気が付かなかったと思う。
こういう時、‘エヅラ‘という
少々特殊な姓は大いにメリットがあります。
6/22月曜日
今日は夏至。
これから日が短くなると思うと少し悲しい。
反対に冬至は、これから日が長くなると思うので嬉しいのです、毎年。
話し変わりますが、
モノツクリは、「まず材料から」が習慣です。
今回、依頼を受けたお仕事、
「オッと!」と焦っています。
この頃、大きな素材店で選びたくなる素材が少なくなってます。
今まで買えた素材が消えている。
残念です。
昔、カバンつくりを中堅技術者研修会というところで
勉強していました。
教えてくださった先生は生粋の職人さんでした。
その中でも、素晴らしい技術を持っていた職人先生の
何人かのかたが、「このごろはいい素材が手に入らないから
作る気がしない」とおっしゃってました。
お気持ちよく分かります。
6/21日曜日
昨日は3週間の間が空いて久しぶり、
夕方6時から歌のレッスンでした。
相変わらず、我が歌は情感・抑揚なしの
(棒読みならぬ)棒歌いなのですが、
歌の前に行う発声練習が実に気持ちいいのです。
思いっきり声を出すことが
これほど気持ちいいとは!
健康法としての歌は性に合ってるみたいです。
そして本日 日曜日、
家を朝8時過ぎに出て伯母の家へ。
遺品整理(といっても業者さん)ですが・・・。
12人の男性がワーッと作業して、
家は3時間ほどでガランドウになりました。
凄かったです。
明日は、掃除をしてくれます。
伯母が暮らしていた頃の佇まいが消えて
寂しさを感じました。
でもこれが、先へ進むための一工程なのかな。
モノの整理=気持ちの整理・・・これ本当です。
6/19金曜日
ハナキンだというのに、
「あぁ、日本の政治はどうなってしまうのか」と
嘆かずにはいられません。
日本人の政治家が日本人のために政治をしているような気が
いたしません。(安倍さんはほんとに日本人?)
子供がスクスク、若者がイキイキ、老人がニコニコ安心の日本は
日々、グングン遠いところへ行ってしまってます。
6/18木曜日
午後7時から、紀尾井町サロンホールで
リュートとソプラノのコンサートがありました。
Tさんと聴きにまいりました。
素敵な雰囲気のコンサート!
つのだたかしさんのリュートの音色は
目をつむると中世のヨーロッパにトリップ出来ます。
穏やかで艶やかな音色です。
この頃、静かな音楽は決まってつのださんのCDになりました。
いいですよ~~~!!
紀尾井町は馴染みの無い土地だったのですが、
なかなかいいですねぇ。
大人っぽくて静か。
帰りに立ち寄ったホール近くのお蕎麦屋もなかなかでした。
出掛けるついでにと本日一日のメニューは午前中から大盛り。
まず、依頼を受けている仕事の材料を探しに新宿「オカダヤ」へ
行ったら、「あら?」と思うほど、
目当てのナイロン素材の種類が少ない。
しかたなく新宿 高島屋の11階にある「ユザワヤ」に回ったら、
やはり同じ。
無地のナイロン素材を圧倒的に減らしている感有り。
その代り、プリントのナイロン地のバラエティはスゴイ。
「なんということ!!」でした。
地味なものは減らし、可愛い売れ筋ばかり場所を席捲している。。。
と嘆き節・・・。
そのあとは目的の浅草の革の見本市に回りました。
かなり混雑。
目指すブースを次々回り、
買う革のめどを付け、革以外の素材も物色し、
見本を送っていただく手配をし、
会場を出たところで時計を見たら、
5時。2時間半近く会場に居たことにびっくり。
ちょっと足の疲れもあったので
馴染みの甘味処で白玉小豆をいただきながら、一休み。
そのあと、紀尾井町のコンサートに回ったという
本日の充実ぶりでした。
6/16火曜日
声に出すことも、ここに書くことも拒否したい本が
最近出ました。(あ~書きたくない)
売れているとネットに書いてありました。(なんということ)
よく利用する近所の啓文堂書店(チェーン店)がこの本を
扱わない決定をしたとやはりネットにありました。
小さな本屋、啓文堂さん偉い!!
よく買っていたAmazonとオリオン書房はしばらくやめます。
本は啓文堂で買います。
6/15月曜日
本日、晩酌は焼酎の水割り(氷入り)でした。
氷、1杯目はギリギリ間に合ったのですが、
2杯目の分が無かった。
仕方ない!コンビニまで行くか!と
一応エプロンを外し、
ボサボサ頭&ホロヨイ顔&よれよれTシャツで
こばしりで出掛けました。
氷の袋をつかんでレジで待っていたら、
「江面さん!」と声を掛けられた。
あーこういうときに限って、人に会っちゃう!と
振り返ったら近所のAさん。
「いや~恥ずかしい、ノンベエ丸出しで」と言い訳しつつ、
彼女を見たら、彼女もわたし以上に
アリノママのエプロン掛けでした。
「粗大ゴミの券、買いに来ただけ」とわたしの後ろに並びました。
お互いこんなんで、、、と思わず大笑い。
しかし会ったのが、アリノママのAさんでよかったです。
気を付けなくちゃ!
6/14日曜日
宿題だった「ごちそうするね」の母との約束を
本日、やっと鰻屋で家族と共にに実行できました。
ホッとしたせいか、本日のウナギはことのほかでした。
そのあと「夢美術館」で開催している
「戦後日本住宅伝説」という展覧会に行きました。
思えば、小学生の頃、父の書棚の
住宅平面図集をジーッと見るのが雨の日の習慣でした。
平面図を見ると想像力がフワーッと広がって
それはそれは楽しかった!
以前、賃貸住宅の変な物件ばかり集めた平面図集を
書店に行くたびに立ち見してたことがありました。
最近も、大橋さんとのおしゃべりで
住宅の話をたくさんしました。
すごく楽しかった。
今回の展覧会。
1950・60年代の建築家の自邸がよかったです。
案外 狭いことと,シンプルなこと、構造的にも意匠的にも
美しいことが共通です。
建築家という仕事は素敵です。
6/13土曜日
夕方は鍼灸院でした。
毎回打ってくださる部位が違う。
触って体の調子がお分かりになるみたいで、
まな板の鯉状態です。
打ってくださるのはほぼ全身。
顔や頭にも!!
ひょっとして浮腫みや歪みが取れて
若やぐか?!なんてちょっと期待。
一番気持ち良いのは背中です。
お若い女性の先生だけれど
腕はよさそう。
鍼灸院に通うのに、乗り換えが多いのがネック。
その駅、中学高校で6年間もお世話になった駅。
賑やかになって、かつての面影ありません。
6/12金曜日
しっとり梅雨らしい一日。
気が向いたので、今年は梅酒を漬け込みました。
6/11木曜日
対イラク戦。
家族がサッカーを観戦しています。
わたしはサッカー選手のヘアスタイルなどを
眺めています。
開催されている日産スタジアム。
ここは数年前、marimarieさんと山口くんと3人で
サザンのコンサートで行ったスタジアム。
あの時、アリーナから2階席を眺めると
たくさんの人がまるで豆粒のようでした。
テレビで見ても、なんとも大きいスタジアム。
コンサートが跳ねてから徒歩数分のはずの最寄駅で
牛歩で2時間も掛かったのでした。
そのあと桜木町に出て、
居酒屋で長々おしゃべりして、
旅行者みたいに横浜に一泊して翌日も
存分に遊んで帰ってきたのでした。
楽しい思い出・・・。
6/10水曜日
昔、半年に一回,某大学病院の人間ドックを受けていた父が
あっという間に53才という若さで死んでしまいました。
人間ドックって、なんなんだ!と思いました。
それ以来、どうも大病院・大病院の医者・人間ドックが好きになれません。
変に放射線を浴びたくないし、妙にガンなどを発見されたくない。
(ガン即、手術・抗がん剤・放射線治療の現在です)
ただ、自分のからだには非常に興味があって、
ホルモンバランスはどう?とか重金属に侵されてないか?とか、
何かのアレルギーがある?とか、
すご~く気になっていました。
それを調べる検査は何十万円もすると知っていたので、
わたしには縁が無いかなぁと諦めていました。
先日T氏にお会いした折、
そういった検査を受けたお話を偶然聞きました。
何十万円もしない!(まぁ高いことは高いですが・・・)
本日初めて、T氏にご紹介していただいた
銀座の某クリニックに行ってまいりました。
アメリカで研修されたソフトな雰囲気のお医者さんに
1時間以上もカウンセリングしていただいた後、
検査です。
血液や尿をアメリカに送ります。(すごい)
その結果を一か月後に聞きに行きます。
さてさて・・・です。
これだけ長く生きているから
何か「問題」有りそうです。
でも自分のからだを知ることが うれしい。
何か問題があっても、優しい方法で
何とかなりそうです。
いざめざせ!元気なバーサン!!
6/9火曜日
現在 女優をしている知人がSさん。
かって 女優をしていた友人がMちゃん。
女優という職業は一種特別な輝きがあるような気がします。
わたしには、とても到達できない、はるか遠いジャンル。
現在女優をしているSさんがこの6月に芝居に出ます。
http://stage.corich.jp/stage_detail.php?stage_id=64521
開催される日は6月20・21・22日だけ。
Tさんに誘われたけれど、行ける日が
6月20日のみ。
ところが20日のチケットはコネを使っても手に入らず、
まだ席がある21 ・22日は、
「伯母の家の遺品整理で業者が来るのでとても行けない」
と、本日電話があったTさんに話しました。
驚いたのは次のコメント。
「よかったら伯母様のお家に手伝いに行くわよ」!
彼女は亡くなった老人の住いの ‘すごさ‘ を
充分知っているひと。
その彼女のこのセリフに改めてビックリしました。
なんというポジティブさ!!親切さ!!充実の体力!!
わたしだったら、お愛想でも
こんなセリフを吐けません。
6/8月曜日
いよいよ梅雨入り。
しっとり涼しい一日でした。
涼しい今のうちにドンドン作業を進めたいのに、
まだ、ゼンマイがキリリと巻けてない感じがします。
6/7日曜日
梅雨前の素敵な日差しの日曜日の朝です。
昨晩はTさん宅で「しょうぶ学園」のドキュメンタリー映画
「so : but [and] = 1.2.3.4」の上映会がありました。
その前にTさん宅で行われていた
おしゃれ教室(カラーコーディネートかな?)の
生徒さん(妙齢の素敵な女性ばかり)が、そのまま
加わってくださったので、ろくにお手伝いもしないで、
友人のOさんとおしゃべりばかりしていました。
お集まりくださったお客様は30名ほどだったか・・・。
Tさんのお知り合いは感じの良い人ばかり。
小さなお子様も居るのに、そのお子様たちが
大人の会の邪魔をしない、それでいて我慢している風も無い。
いろいろ感心してしまう上映会でした。
映画を観るのは2度目ですが、しょうぶ学園はやっぱりすごいです。
Tさん、今日はミラノとフィレンツェのセレクトショップに
送るジャケットのモデルさんとカメラマンを頼んでの撮影会だとか・・。
目のくらむスケジュール!!
家事を完ぺきにこなしつつ、
映画会の用意も完璧で、
振る舞い用の大きなキッシュも作ってあって・・・。
映画の前座で若いご夫婦が西アフリカのパーカッションを
披露してくださったら、
女優をしているSさんと一緒に即席パフォーマンスも始めた。
彼女は人としての「出来」が違うと思いました。
6/4木曜日
カラリと晴れました。
ありがたいお天気です。
変な形のトートバッグを試しに作っています。
うまいこと行くか、失敗するか、明日判明します。
今日、少しだけうれしいニュースがありました。
安倍さん政治、あまりにも‘ガックリ‘が多すぎて、
この程度でも嬉しくなるという悲しさ。
憲法学者3名が審査会で、今審議されている安保法案は
「違憲」と揃って言ったとか。
九条を変えずに武器を持って戦地に行くのは、
「違憲です」と憲法学者でなくても
普通の感覚なら言うと思います。
こんなことが新聞第一面のニュースになる、
悲しい日本の政治・・・です。
6
/3水曜日
テレビも新聞も肝心なことは何も伝えてくれていない!と
ふてくされ、小さな東京新聞にして10か月。
この新聞がちゃんと伝えてくれているかはやはり「?」ですが、
さすが東京新聞だなぁと思うことがよくあります。
かなりローカル色が強い。
「なみじゃない、杉並!」なんていう大きな宣伝が
よく出ます。
今日も出ていました。
本日の「なみじゃない、杉並!」は
第7回西荻茶散歩「ニシオギチャサンポー」でした。
ローカルでしょ?
ホッと和む宣伝です。
「桃の葉ローション」の宣伝もよく出ます。
(昔、祖母がここの「桃の花」というマイナーなハンドクリーム
の愛用者だったので懐かしい)
そしてこの新聞、原発がらみの記事はかなりシッカリしてます。
6/2火曜日
九州は梅雨入りしたらしい。
関東地方も秒読みですね。
紫陽花のきれいな季節到来!と思うようにいたします。
今度の土曜日、Tさん宅で映画会があるので
お手伝いをする予定です。
雨が降らないといいけれど・・・。
6/1月曜日
はやくも6月ですね。
暑さにからだが付いていってない感じがします。
夏は生産効率がすごく悪い。
早めに準備をしなくては・・・。
今月はバッグのデザイン&良い革の調達 月間です
イメージに合う革をどう調達するか、
楽しい苦労が始まります。
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05