ときどきメモ

5/30金曜日
「日本郵便です」とインターフォンが鳴ったので、
はんこを持って出てみたら、「スミマセン入りきらないので・・」と
局のかたが恐縮そうに郵便物を手渡ししてくれました。
本日はターップリの量。
毎日配達される郵便物はほとんどが住所のシール ペタッで
味も素っ気も無いのです。
が、、本日のタップリの郵便物の中に
すべて手描きで切手もかわいいハガキが混入されてました!!
「わっ!mさんから!」
古本屋の店先でで噺家の絵はがきを見つけたので
「江面さんに葉書を書かなくちゃ」と思って
送ってくださったことが書かれていました。
もう感動!!!
添付付きのメールで済ませられるこんな時代に、
切手を貼って手で文章を書いてくださって投函する!
この手間ひまと 温もりを感じる紙の実体に感動してしまうのです。
mさんありがとう!!
わたしも出そう。まずは切手を探しましょう。
いただいた葉書の図柄、
黒い羽織をお召しになった柳家小さん師匠が
7・3で左を向いて座っている、背景無しのどっしりとした構図。
黒い絹の重さが伝わって来るような質感。
黒の着物と背景と師匠の肌の色の茶系、手ぬぐいと座ぶとんの
寒色系の青と紫。・・・シンプルな色使い。
円熟期の威厳のある面差し。
どこかにポップさも感じる素敵な日本画でした。
こんな葉書も見つけられる神保町か・・・行ってみたくなりました。




5/28水曜日
いよいよ半袖Tシャツ一枚着用が始まりました。
タンスの奥に6・7年前 買って、ほとんど着ていなかったギャルソンの
Tシャツを発見。
白地に赤いハートに怖い目の派手柄Tシャツ。
袖を通して鏡で見たら、(似合うかは別問題だけど)
「これ 元気が出るわ」と思いました。
着るものから受けるパワー。

5/27火曜日
天気予報で「前橋では・・」というフレーズが出てくるようになると
いよいよ始まります。
暑い季節。
GW以降、トートバッグ ばかり作っています。
今月で一区切りにしたいから、
ここで集中。(それまでがダラダラだったから)
似たようなものを作っていて新鮮な気分は
「ほぼ無し」 と思っていたら、
本日、ほんの些細な部分で「ワッ!こっちの方が断然いい!」と
フレッシュな感覚を味わいました。
こういう感覚をたくさん味わえるよう励もうと思います。


5/25日曜日
唐突ですが、その昔、女子はジュリー派とショーケン派に分かれておりました。
わたしはショーケン派でした。
(今はジュリーのほうが好きですが・・)
本日 日曜日、夫が出身大学の行事で朝から出掛け、
娘もFPの試験で朝から留守だったので、
いいとこ幸い!!真っ昼間からパソコンで映画を観ました。
斎藤耕一監督 岸恵子 萩原健一主演の「約束」。
岸恵子の洗練された美しさ、(歩く姿にウットリ)
萩原健一のチャラチャラした不良っぽさ+ 一途さ、(すごーくかわいかった)
日本海側の景色・音楽・共演者の渋さ・何より切ないストーリー!
フランス映画っぽくて よかったぁ!!


5/24土曜日
おととい、ダニエラ・グレジスでお仕事をなさっている
kyokoさんから、「京都soutousya+で展示会があります。
24日にはダニエラさんもいらっしゃるのでよかったら・・」
という内容のメールをいただきました。
用事で行けなかったけれど、
思わず「えっ!あさって?」と思ってしまいました。
このごろフットワークがすっかり重くなっている気がします。
動きが悪い。
家にベッタリ張り付いて居るのが標準仕様。
ダメですねぇ・・。
ヨーロッパと日本を軽ーく行き来するkyokoさんにとって
東京・京都間はモノの数ではないのかもしれません。
そういえば、去年だったか、一昨年だったか、
IOGで大橋さんとお会いしているとき、
ひょっこりダニエラさんがいらっしゃいました。
「え〜〜〜っ?!」
(特大 サプライズ!もちろんアポ無し)
「朝早く起きたので、今日は日本に行こうと思って来ました」
みたいなことをおっしゃって、
大橋さん、大橋さんのご友人のkさん、わたしは
あまりのフットワークの軽さに本当にビックリしたのを憶えています。
こんな感じのダニエラさんのもとで働くkyokoさんにとって
東京ー京都の数百キロはどうということのない距離なのだと思いました。



5/22木曜日
「おばあさんは川へ洗濯に・・・」
本日も 桃太郎のおばあさんみたい と思いながら、
朝ドラそっちのけで コインランドリーに車を走らせました。
不便を時たま経験すると、
生活のマンネリズムに風が通り抜ける感じがします。
あさって洗濯機が来るまでの小さな非日常。

今、 松江にいらっしゃる横尾光子さん(chloroの)と
ときどきメールの遣り取りをしています。
島根県立美術館前の宍道湖のほとりで撮った
後ろ姿の彼女の写真を送ってくださいました。
偶然、去年この場所で撮ったそっくりのわが写真があったので、
彼女に送ったら、
「わー!写真同じだ〜。どちらも同じような黒っぽい服」と面白がってくれました。
宍道湖湖畔のこの美術館、よかったです。

5/21水曜日
大飯原発の裁判の判決文に感動しました。
こんなことはひさびさです。
当たり前のことを述べているだけなのに感動してしまうのは、
3.11以降あまりにも、
原子力ムラのマフィアっぷりに打ちのめされてましたから・・・。
ニュースでこれまたひさびさに「直ちに影響ない」を連呼した枝野さんを見掛け、
「この嘘つき男!」と悪態をつきました。


5 /20火曜日

そろそろその日がやって来る と思っていました。
本日でした。
洗濯機が壊れました。
回し始めて、E-5の表示が出て、どうしても直らない。
ビショビショの重〜い洗濯物をポリ袋に入れ、
コインランドリーまで走りました。
行き帰りを含めて小一時間掛かってしまう。
この際、待ってる間は、洗濯機がくれた読書時間とあきらめて・・・。
あと数回は通うようになるなぁ・・・。。
我が家の白物家電、壊れるサイクルに入っているらしく、
既に粗大ゴミ化しているのが食洗機。
(あまりのダササに買うのを躊躇中。外置きタイプのデザインはひどいんです。)
次は、多分 冷蔵庫・・・。

5/18日曜日
本日、気温高めの爽やか日でした。
カーナビのバージョンアップのために
「少し走りたいから町田の版画美術館に行かない?」と
夫が言うので、ヒマで困っている母を誘い、
ピカソの版画展を見に行きました。
ピカソは充分知っているつもりなのでそれほど積極気分ではなかった。
オツキアイ気分。
だ・け・ど!やっぱりピカソですよ!!と思いました。(思い知らされましたと言った方がよいか)
すごいです!!
女性の顔の版画がずらり並んでいるコーナーでは、
「こういうの一枚欲しいねぇ。」と母と とんでもないことを
言いながら観ていました。
女性の顔のコーナーは必見です。
(あのコーナーだけもう一回観たい。)
行って良かったピカソ展。
帰りの車の中での母のニュース談義が面白かった。
「なんで覚せい剤で逮捕された芸能人がトップニュースなんでしょうね、
 もっと大事なニュースがあるでしょうに・・・NHKなのに・・」
「ブラジル人は偉いわねぇ、サッカーより生活を良くしてと
 あんなに大きなデモしている。日本人はおとなし過ぎるわよ」
「今の人は戦争の怖さを知らないのよ。集団 ・・なんだっけ?」
けっこうマトモでうれしい。

5/17土曜日
うるわしい日差し!
さわやかな空気!
素敵な五月晴れの土曜日でした。
どこへ行くわけでないけれど、こういう日は最高です。
朝食はmさんに教わった`キャベツトースト`!
食パン・バター・刻みキャベツ山盛り・
マヨネーズ・オーブントースター。
このセットで美味しいの?と思うかもしれないけれど、
これ美味しいのです。
このキャベツトーストで思い出したのは、
パンカツ。
子どもの頃、母が時おり作ったおやつ。
食パン・溶いた小麦粉・パン粉・油・ソース・フライパン。(確か)
パンカツ= 戦後臭・ビンボー臭 プンプンメニュー。

5/16金曜日
熊本のmoeさんの2階でデザイン事務所をなさっている
お二人の女性は、おふたかたともとてもオシャレです。
以前も書いたけれど、お一人がしていたネックレスが
欲しくてたまらなくなるほど好きでした。
先日、大橋さんのone dayにユニークなネックレスが載っていました。
「きっと同じ作者」と思っていたら、やっぱりそうでした。
ごく最近 大橋さんに伺い、確認が取れました。
大橋さんもあのかたのネックレスをお好きだった!!
このエピソードがなによりうれしいです。


5/15木曜日
近所の原っぱの雑草が急に大きくなってきました。
夜なのでよく見えないのが残念だけれど、
コバンソウがユラユラかわいい。
チガヤの穂がいい感じ。
大きな葉を付けたタケニグサもあっという間に
背丈を超える。
今ぐらいがちょうどいいです。
久しぶりにエジプシャンの子どもを
見掛けました。
このごろ見掛けるのは たそがれて
物思いにふけるトラちゃんだけ。

5/14水曜日
憲法を変えず憲法解釈を変えて、
集団的自衛権を行使できる国にすることに熱心な安倍首相。
冗談じゃない!!と強く思います。
最近、オバマ大統領の国連での演説の内容を知って(ネットでね)
心底ゾ〜〜〜〜ッとしました。
ノーベル平和賞をもらったはずのオバマ大統領、
アメリカの核心的利益(石油)を守るためには
軍事的行使は いとわずドシドシやりますよ・・というような
帝国主義的発言をしました。
(ブッシュより過激!信じられない!)
となると、集団的自衛権で、同盟国の日本は
武器を持って戦うために中東や北アフリカに
行くことになる??のでしょうか・・・。
憲法九条をどう拡大解釈したら
そうなる???のでしょうか・・・。
心底ゾ〜〜〜〜〜ッとしっぱなしです。


5/13火曜日
先週の肌寒い日に ショイこんだのか、少し風邪気味でした。
(ときどき鼻をかむ程度だったのですが・・・。)
そのほかは元気一杯。
金曜日の夜、keiさんとのおしゃべりの途中から
ガラガラ声になりました。
翌朝起きたら、声がかれて 内緒話のような声しか出なくなりました。
非常に不便な数日間を過ごしていました。
本日4日目、
少し声が出るようになりました。ただ、
タバコとお酒とカラオケで声をつぶした
年増のスナックのママさん もしくは昔の相撲取りのような声。
(ガラガラ声の低い声だったり、苦しげなハイトーンだったり)
「お母さん 怖いよ」と家族に怖がられています。

 

5/12月曜日
今年はワールドカップ開催年なのですね。
思い返せば、2002年!盛り上がったよなぁ・・・。
2006年 !oさんとパリで味わったワールドカップ。
街中サッカーカフェだらけでした・・・。
2010年!ブブゼラの音が印象的だったなぁ・・・。
あのブブゼラは、3.11の前だったのですね。
ワールドカップ、盛り上がるという点ではオリンピック以上かな。


5/10土曜日
東京でも西の田舎に住んでいると
選択出来る食事どころは少ないのが残念。
「母の日はごちそうするね」で 娘が立川のKIHACHIを選んで
家族食事会を開いてくれました。
夜は落ち着いた いいムードです。
そのあとは午後9時から始まるウッディ・アレンの映画。
少しお酒も入って眠かったのに、眠くならずに
引き込まれたのは、映画に力があったということですね。

このごろは、作業をしながらスマホのyou tubeで情報を得ています。
テレビや新聞は本当のことを伝えてないことに
遅まきながら気が付きました。
新聞もNHKも肝心なことを何も伝えてくれていない。
ジャーナリズムはネットからです。
少しはマシと言われている東京新聞にしようかなと思います。
遅まきながら・・・。

5/9金曜日
サコデザインのkeiさんが、仕事で上京したので
久しぶりに会いました。
ゆっくり出来て、うるさくなくて、立川で、
という条件クリアは案外難しい。
今回は、個室のある居酒屋にしました。
5時間も居てイヤな顔もされず、暖かいおしぼりを
ときどき交換しにきてくれる。
サービス なかなかよい!
お酒を呑みながらおしゃべりするには
まあまあの選択だったかもしれません。
それにしても、6時半から11時半までの計5時間!
とりとめ無いおしゃべりはアッという間でした。
※keiさんはどういう訳か わたしを「ウマミ姉さん」と呼ぶ。
 芸者コントの柄本明さんになったような気がして
 思わず笑ってしまいます。

5/8木曜日
駅の近くのさびれた商店街とその後ろの団地が取り壊され、
この辺りでは大きなショッピンセンターがこの秋 出来ます。
今、ほぼ骨組みが立ち上がり、異様な姿を現しました。
道から眺めると圧迫感が半端無いのです。
これだけの大きさのショッピンセンターが出来たら、
近所の商店経営を相当 圧迫するだろうなぁ・・。
ショッピンセンターが仮にうまく回らなかったとしたら、
数十年後は廃墟か・・・。
などとネガティブ気分で見ていましたが、
ここに来て、どんなのが出来るのかなぁ・・と、
ちょっとワクワクしている自分が居ます。
町としてプラスかマイナスか・・・。
答えが出るのは、何年後かな。
本当は、吉祥寺のように活気のある個人商店が
ひしめき合っているのがマチの理想と思います。

5/7水曜日
空気が冷や冷やで爽やか。
夜のウォーキングのベストシーズン。
真半分の月がクッキリきれいでした。

5/6火曜日
なんだか寒い日。
夜になってストーブをつけました。
洗濯物もパリッと乾かず・・・。
GWの〆に伯母を 訪問。
こざっぱりとした身だしなみに
機嫌の良い顔をして迎えてくれました。
ケアハウスは大きめな個室で施設も介護も充実しているのですが、
週に一度 伯母のためだけに外部の介護スタッフを頼んでいます。
今までのaさんはいいかただったけれど、
ご高齢になったので、最近新しいかたになりました。
さすが若いかたが来てくださるようになって、
室内がすごくきれいになりました。
最初の頃、ケアハウスでの生活に慣れず、不満気味だった伯母も
今はあきらめの境地で順応しています。
わたし達の世代の老後はこんな伯母のような境遇は望めそうもないだろなぁ・・・。
熾烈な老人サバイバルゲームが待っているのだろうなぁ・・・。
ボケているヒマなんぞ、ございません。


5/4みどりの日
「代官山に行きたいな」という娘のリクエストに応えて
本日は代官山・青山に出掛けました。
代官山の見たいところを回ってから徒歩で南青山へ。
ここまで来たらやっぱりギャルソンでしょ・・で
混雑している店内に入りました。
挨拶したかったsさんは接客中。
黒い麻のサルエルパンツを探し当て、試着してみますかな・・の場面で
sさん、わたしに気が付かれたのか
「これすごく便利なの」 と持って来てくださった
別のサルエルパンツ。
試着したらこっちのほうがほっそり見える(ニンマリ)。
このパンツ、ギャルソンの店内で一番トンガッタ商品群の中に
潜んでいた素っ気ないデザインのパンツ。
いったい誰が着こなせるのだろう のお洋服の一群の中にそっとあったのでした。
恐ろしくて近づかないコーナーだったので、
sさんが「これ」と持って来てくださらなかったら気が付かなかった。
ありがたかった!!
麻のパンツはサイズが無かったので
あまり奇抜でない横じまのTシャツとニンマリパンツの2点を買うためにレジに立っていたら
sさんが来て「HP 読んでますよ」と!
「え〜〜っ!」恐縮しました。
内容がある訳でなく、
変化がある訳でなく、
文才がある訳でなく、
恥ずかしの(だったらなぜ続けるのさ とセルフツッコミ)HPを
覗いてくださるsさんに とっても感謝!!



5/3憲法記念日
きのう、スマートフォンをiphone5sに替えました。
(一個持ちにしました)
今までは、ほぼ使っていないdocomoの古い携帯電話とよく使うsoftbankのiphone4s
の2個持ちでした。
docomoの時の電話番号を生かし、
今までのiphone4の電話番号を止めました。
そのほうがお知らせしなければいけない人が俄然少ないからなのですが、
iphone5はsoftbankのものです。
2個持ちしてたせいで、何とも複雑な動きをすることになってしまいました。
新しいiphone5、軽くなったのはよいけれど、
ガックリなデザイン。
アイコンも ひどくつまらなくなって、
どうしちゃったんだろうと思います。
docomoとは さようならをしたけれど、
docomoのcmの音楽が以前から気になってました。
「このひとたちなに者?」と娘に聞いたら
「オーディション番組でよい成績だった人たちを寄せ集めた5人組」と・・・。
`docomo CM`をyou tubeで検索したら出てきました!出てきました!
「これこれ」! one directionというグループでした。
昨晩 amazonでアルバムを頼んだら、今日お昼頃届きました。
ドライブしながら聴きたい曲がいい感じ。

5/2金曜日
GWとは言え 平日+願ってもない五月晴れ の本日、
休みをとった夫を誘い 山に行きました。
行った先は(有名になった)高尾山。
八王子出身者(わたし)にとって一番なじみ深い山。
何度登ったか数えきれません。
さて、ウイークデイと言っても行楽シーズンまっただ中のこの季節。
混んでましたぁ!!
お弁当を頂上で広げる予定が、
ひとひとひとで場所が無い。
空くまで待たねば・・状態でした。
子どものころのデパートの大食堂のよう。
(デパートの大食堂って!知ってます?
 食べ終わりそうになると後ろに人が待っている)
それでも瑞々しい緑・盛んに鳴くウグイス・爽やかな山の風・
新宿まで見渡せる眼下の景色。
行くべし!高尾山でしたねぇ・・・。
久しぶりに山頂まで行って「おっ」と思ったのは
立派なトイレが出来ていたこと、
にわか作りの小さな観光モニュメントの多かったこと。
それに野暮ったさ この上無かったおみやげ屋さんが
そろいも揃ってリニューアルしてきれいになっていたこと。
すっかりイマドキになったお山・高尾山だけど、
むかーし、よく売っていた竹で作った小さなウグイス笛が
絶滅してしまったみたい。
子どもの頃、「ホーホケキョ」と笛を吹き吹き山道を歩いたなぁ・・・。
アァ懐かしのあの笛はどこへ行ってしまったのでしょう・・・。

5/1木曜日
もう五月です。
暖かくなったせいか眠い。
少し刺激を求めて「なぁんか無いかなぁ」と書棚を見回し、
山口信博著「白の消息」を手に取ってみました。
ご自身がデザインした美しい本なのです。
写真の横にある解説文・・・ドキッとするほど
刺激に満ちていました。
本日、この本を開いてすごーくよかった。
こういう文章を読みたかったのです。
そう言えば、以前 山口さんの事務所に打ち合わせで行ったとき、
シンプルな李朝の棚に白い四角い器が飾ってありました。
もちろん李朝の白磁に違いないと思って近寄ったら
無印良品の白いお弁当箱でした。
やられたぁ!と思いました。
山口信博さんは素敵なデザイナーです。
彼の俳号は「方眼子」・・・センスいいなぁ!俳号として。






 

 

 

 

 

 

 

 


2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04