ときどきメモ
Instagram
12/11月曜日
今朝、洗濯機が壊れました。
音がしないと思ったら、下に水が漏れていた。
一日でも無いと困る洗濯機。
急遽、ビックカメラに行きました。
なんと明日届きます。
白物家電は大体10年周期で買い換えないと
いけません。
次はエアコンか、冷蔵庫か、
パソコンもそろそろかなぁ。(ため息)
12/10日曜日
先週末はTちゃんが少し風邪気味だったので
我が家での会食無し。
今週は夫が風邪気味で中止。
仕方なく、用意してあった鍋の材料を渡そうと
娘と立川で待ち合わせ。
カフェでちょっとおしゃべりして別れました。
12月とも思えない暖かさでした。
ところで自民党のパーティ裏金問題。
清和会のかたがたはさぞ、安倍さんが生きていたら
こんなことには…と思っていらっしゃることでしょう。
我が生まれ故郷、隣町出身のHさんなどは今頃どんな思いで
過ごしておいでか。
12/9土曜日
先日のランチ会の時、隣にいたYちゃんと
どういうわけかユーミンの話になり、
「母がユーミンの叔母さんと友だちだったわ」と話したら、
彼女は「弟がユーミンと小学校の同級生だった」と話しました。
瞬間「負けた」と思いました(笑)。
今日聞いた最新の「八王子国の歩き方」でユーチューバーの
中野さんが八王子市八日町の荒井呉服店前の食べ物屋さんの
食レポをしていました。
八王子市八日町の人間はユーミンとの極細の繋がりをを見つけては
自慢げに語るのだそう。
ついこの間のランチ会での一件があったので笑ってしまいました。
ちなみにYちゃんは八日町生まれ、わたしは八日町のトナリ町生まれ。
12/8金曜日
いつもはJR浅草橋から都バスを利用していたけれど
今日はJR神田駅から銀座線に乗って浅草まで行きました。
目的は革の見本市。
けっこう久々です。
買わせてもらっている数軒の革屋さんの内
2軒はこの見本市から撤退してしまっているので
目的の革屋さんは少ない。
今回ホレボレするような革は見つからなかった。
また個別に革屋さんに行って見つけようと思います。
要るのはエネルギーと情熱(同じか)。
帰りに吉祥寺のFEVEさんに立ち寄りました。
久々です。
今、新しく出された本の記念展示をなさっていらっしゃる。
ご自分の生活を大切に営みながら、その幸せを周りの人に
おすそ分けなさっているような生活ぶりは、女性だったら
誰しも憧れてしまう。
今回も「わー!江面さ~ん♪」なんて声で迎えてくださった。
共通の友人のYさんが近くにまたカフェを開くと言う
ホットニュースに沸いて、楽しいひとときでした。
12/7木曜日
ビートルズのジョンの声が好きで
AIで再現したというビートルズの
最後の新曲「NOW AND THEN」を買いました。
馴染みのない曲で聴くジョンの声に
「こんなだっけ」と思ってしまいました。
オマケで入っている「Love me do」(彼らのレビュー曲)
には浮き立つのに。
今頃になって、処分してしまったビートルズのLPとか
素敵だったイギリスのビートルズのイラスト集とか、
惜しかったなぁと思うばかり。
結婚してすぐ 実家が引っ越をして、わたし自身も
結婚からの6年で 引越し なんと6回。
そのたびに荷物が増えて・・・。仕方なかった・・・。
処分の理由は言い訳がましく カッコ悪い。
12/6水曜日
国民からは現代版水飲み百姓のように
絞れるだけ絞っておいて、自分たちは
裏金作り。公然の秘密が明らかになったら
「‘‘当面‘‘パーティは自粛」と。
海外バラマキや関西万博、それより何より
国民の健康は全く考えない(添加物や農薬や
遺伝子組み換えや種子や医療や…)
この政権、この自民党(厚労省 財務省も)
何とかならないものでしょうか。
12/5火曜日
陽射しの無い初冬の一日。
本日は中高時代の友人とランチ会。
6年ほど前5人で始まった会も今は増えて
13・4名。
以前は神楽坂の小さなお店でやっていたけれど
前回今回は神楽坂近く飯田橋のサクラテラス
の飲食店での開催になりました。
他愛ない話で和気あいあいのいい会です。
同じ人とばかりしゃべらないように、幹事の
Mちゃんが途中でシャッフルして席替えさせたり、
とにかく、若い頃 新劇の女優をしていたMちゃんの
‘テキパキ‘で会が成り立っている感アリです。
帰りは小学校から一緒のNとしゃべりながら
(読書家の彼女に ついていけないけれど
映画の話は楽しかったな)帰って参りました。
12/3日曜日
夫がラグビー観戦+宴会で留守だったので
久々に一人カラオケを楽しんできました。
「2時間半でしたらフリータイムの方がお得です」
と言われたのでフリータイムにして時間を気にせず
歌っていたら3時間経っていました。
窓の無い陰気な個室に一人で入るのは、
どうも苦手ではあるけれど、大声を張り上げ
好きな歌を歌う唯一の場所としてカラオケは
貴重な場所です。
コロナで店仕舞いしないでくれて ありがとう!
12/2土曜日
Tちゃんが鼻をグズグズさせていて
風邪でも移すといけないからやめておきます。
と娘から連絡があったので、
夫婦二人の手抜き&質素な週末夕飯でした。
今年の流行語大賞が「アレ」になったと聞いて、
スポーツに疎いせいか、そんなに流行っていた?
と疑いの目を注いでいます。
新聞にやくみつるさんが「増税メガネ」が
どこにもなかったのは忖度だろう みたいな
ことを書かれていました。
ほんと!そう思います。
個人的には「体調不良」という言葉が
目立っていたような・・・。来年も
多く目にする言葉のような気がします。
政府に都合が悪いから取り上げないと思いますが。
12/1金曜日
今日は美容院の日。
半地下になっている美容院の入り口に
クリスマスの飾りを作りながら売っている
男性が居ました。
そばにドッサリある材料がとても素敵だったので
帰り際、アスナロの木でオーダーしました。
一枝アオモジをあしらって、スワッグを
仕上げてくださった。
WATARAI TORUというお名前。
小さな古い我が家だけれど玄関が二つあるので
マキコさん作とWATARAI 作、二つのスワッグを
飾ります。
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11