ときどきメモ
9/16火曜日
再来月の個展用のバッグ作りは
まぁまぁなペースで進んでいます。
今日も作業をしたかったけど、明日はお客様が見えるので
アチコチ片付けておりました。
おしゃれをしようにも暑くてそれどころでは無かった今夏。
9月も中旬になると、夕方はだいぶ秋めいてきて
そろそろおしゃれでもしたい気分になってきました。
と言っても、秋冬ものはまだ何も買っていなくて
買いに行く予定もまだなくて・・・。
その前に断捨離かな。
9/15月曜日
少し前なら、充分に敬老の日の対象年齢の
はずの わたしですが、100歳の母がいるので気持ちはまだ
(幸か不幸か)ムスメなんです。
今日、娘がわたしの母(つまり祖母)にプレゼントを
したいというので、夕方娘と二人で実家に行きました。
娘は母の好きそうなエルメスのコロンをプレゼントしました。
なかなか出来た娘です。
(わたしは、母にというより弟に感謝したくて
別のものにしました)
9/14日曜日
「もういちど歌舞伎を見に行きたいわ」というのが
母の口癖です。
連れていくには、介護タクシーに 酸素の用意と
それより何よりその日の母の体調が万全でなければ
ならないなど、いろいろ問題が多いのです。
そしてもし、地震でも起こったらと思うと
とてもハードルが高い。
そんな母に娘と来月、歌舞伎座に行くの と言ったら
さぞ羨ましがるかと思いました。
でもウソはいけないと思って、伝えたら
「え~~良かった2人で行くのね!」と
我がことのように喜んでくれました。
母はやさしい性格です。
9/12金曜日
雨が降ってグッと秋めいた日でした。
夕飯のあとは、来たるべき日
(があるか分からないけど)に備えて
you tubeで歌の練習をしていたはずなのに、
いつの間に懐かしの「コント55号」の横道に入り込み
涙 流して大笑いしてました。
9/10水曜日
今日実家へ行ったら、弟が電話で
母の介護認定に来ていただく日の打ち合わせをしていました。
母の介護度判定はひさびさです。
「認定の時に頑張ったりしないでね」と母に言いました。
以前、張り切って余計なことをしゃべった過去があります。
「じゃぁ死んだふりしてればいい?」なんて言うので
お腹 抱えて笑ってしまいました。
「お母さん、熊が来るわけじゃないのよ」とわたしが続けて
また3人で大笑い。
9/9火曜日
「北欧、暮らしの道具店」をされているクラシコムさんから
取材のお話をいただくことが時々あります。
(多分、クラシコムさんと我が家がわりと近いからかな)
この春は、わたしの本をご覧になったクラシコムのSさんが
高齢の母との関係や介護という少し重めのテーマで
お話を・・・と連絡をくださいました。
二話の読み物としてHPに載せてくださったのが5月だったか。
今回、またその読み物を数枚の写真で
「北欧、暮しの道具店」のInstagramに
アップしてくださいました。
娘には「盛れてる」と言われてます(笑)。
9/7日曜日
実家から帰る電車の中で、娘からの
「石破さん辞めるのね」というlineで
ニュースを知りました。
統一教会から少し距離のある石破さん以外の
候補者は統一教会に紐づいている人ばかり。
あ~~~とても残念です。
9/5金曜日
勤め人が家に居ないので、ハナキンもなにも
無いけれど、なんとなく嬉しい気分のハナキンは
歌をうたうか、ビデオをみるかの2択です。
今日はビデオに。
課金無しになっていた小津安二郎の
「麦秋」を観ました。
小津の映画の中でも好きな作品。
今回の新発見は宮口精二という俳優を発見したこと。
宮口精二さんは、数回目の黒澤明「七人の侍」の時に
惚れ惚れしてしまった人。
昔の映画をリピートするとストーリーを追う
手間が無いぶん、脇役や当時の風物を存分に
楽しめます。
9/4木曜日
「秋」を感じるのは夕方が早くなったことだけです。
去年の秋に、趣のある坂田ハウスで個展を
させていただいたことを思い出すのも
やっぱり秋だからかしら。
去年は夏の長びく風邪でとても調子が悪かった。
去年が今年だったら、坂田ハウスの個展、もっともっと
頑張れたのに、、、と今更ながら残念がってます。
その坂田さんから届いたDMに2行のコメントあり。
下の1行は「又 うたいましょう!」でした。
このひとことに気分ウキウキ。
9/3水曜日
日陰を選ぶようにして歩きながら、
美容院に行ってきました。酷暑の時期は
遠く感じる外苑前です。
担当のNさんは時間を見つけては美術館に行くような
人です。
今日もギャルソンの川久保玲さんの話になって
やっぱりすごい!なんて話が共感出来て
ちょっと嬉しかったな。
9/2火曜日
6月の終わりから始めたエクササイズに
真面目に通っているせいか
去年一昨年より体がシャンとしているような気がします。
体がシャンとするとバッグの作業も調子がいいです。
この11月に大分でさせていただくアントワープさんから
どのくらいの点数になりそうですか?と
連絡をいただきました。
去年お会いした時、高齢の母が居るし、何があるか
分からないので、させていただくことはお約束できるけれど
点数は少ないかもしれません
とお伝えしてありました。
100歳の母に何があるか分からないのは、今現在も
相変わらずではあるのですが、
この頃 母は安定していて 自分でも
「この分だとまだ死にそうもないわ。やんなっちゃう」なんて
言っています(笑)。
なので、バッグはまぁまぁの点数になりそうです。
今のところは ですが・・・。
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08