ときどきメモ
7/4金曜日
朝方に見た夢は2本立て。
珍しく両方ともよく覚えています。
一本目は知り合いのMさんが、高級感があり
素晴らしいバッグを大々的に発表する前に
わたしに、どこか欠点があったら教えて
と見せに来る。
わたしは底のフィニッシュ部分の
改善を伝えると、彼女は感謝して、その後
バッグのデザイナーとして大成功。
わたしは複雑な気持ちになるというのが一本目。
次の夢は、中高時代の仲良しNとKと
万博のようなところに出掛け、わたしが
夏休みの宿題を全然やっていないことに気付く。
夏休みはあと3日。
Kに「お願い!写させて」なんて言ってみるけど
軽く拒否され、どうしよう!このままなら退学かも
と焦りまくる。目が覚めて
「あ~よかったぁ夢だった」と心からホッ!
いまだにこんな夢を見るんですねぇ。
7/3木曜日
今日は外を歩いても いくらか楽でした。
母は退屈な毎日をスマホで紛らわせています。
昨晩はスマホが壊れたと大騒ぎをしたらしい。
弟が見たら原因は充電コードの劣化だった。
100歳半でスマホ無しでいられないというのも
なかなか立派な高齢者だけれど、
陰で支える弟の手間ひまも楽ではありません。
今日初めてピクセルウォッチをして行ったら
「アラ素敵!わたしも欲しい」と言いました。
‘何時死んでもいい‘ が決まり文句のわりに
物欲は激しいです。今日、驚いたのは
7月5日のことを知っていたことでした。
結構情報を得ています。
7/2水曜日
7月が始まったばかり。
この先の酷暑が思いやられます。
今月は参議院選挙があります。
日本人、こんなひどい仕打ちを受けても
まだ与党に入れるなんて、気が知れません。
参政党が人気らしい。演説を聞くと
なるほどと思わないでもないけれど、
数年前の参政党党首の演説を聞いて
「これは統一教会の一派かも」と感じて以来
この党には入れる気がしません。
今日、youtubeで
開催中の万博の各党の評価を知りました。
自民党 90%
立憲民主党 50%
維新 99%
公明党 70%
共産党 マイナス100%
令和 0%
参政党 40%
国民民主党 計測不能
社民党 0%
分かりやす~い!と思いました。
「計測不能」と答えた国民民主党はいかにも「らしい」。
(イヤな党です)
個人的に、評価「0%」以下しか投票に値しない党と思いました。
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05