ときどきメモ

Instagram

12/31月曜日
アッという間の2018年でした。
バラエティに富んだ一年でした。
つつがなく2018年を終えることが出来て幸せです。
つたないHPですが、覗いてくださいまして
ありがとうございます。
また来年も頑張ります。
みなさまにとって来年が良い年になりますように!!



12/30日曜日
今日は有楽町のそばのホテルで家族忘年会ランチ。
そのあと夫とは別れて娘と銀座方面に向かいました。
トランクをガラガラ引いている人のなんと多かったことか。
GINZA SIXの催し物でFUEGUIAというフレグランス店の
匂いをかぐデモンストレーションが楽しくて衝動買いしてしまいました。
ちょっとヒノキのような香りがたまらなくいいんです。



12/28金曜日
今日は、いつもは掃除をしないところをいくつか掃除して
正月飾りを作って、賀状の絵を描きました。
ここまで書いて、小学生の作文みたいと笑いました。
しかし、寒くなりました。
今年は暖冬と言っていたのがウソのような寒さです。
テレビや新聞は何も伝えてくれないけれど
世界はガラガラ動いているらしい。
変化が楽しみ!!です。



12/27木曜日
今も相変わらず、朝ドラと同時に体操を始めています。
見ていないかたには「はて?何?」で」申し訳ないのですが、
主人公の夫の萬平さんはまた不当に逮捕されています。
籠池ご夫妻もひょっとして悔しさを増幅させながら
見ていらっしゃるのでは と想像しました。
そして見ていないかたには「なにそれ?」ですが、
祖母は戦後「ダネイホン」のモデルだった
栄養食品を舐めていたらしい。
小さな瓶に入った、ドロリとした「味の素」のような味の食品。
昨日、実家に行ったら母が思い出話をしてくれました。



12/26水曜日
先週の二泊旅行は、単に
岐阜に近く、近江八幡に近いという理由で彦根を選びました。
恥ずかしながら彦根城が国宝というのを今回初めて知りました。
近江八幡から帰った二日目午後4時前ころ、ホテルから近い
彦根城に向かいました。
築城当時のままということは、当時の武将が感じた空気を味わえる。
これは醍醐味です。
係りの方が、日本で国宝のお城は五つと教えてくれました。
姫路城、松本城、松江城、彦根城、犬山城の5城。
松本城はもう何度も登ってる。数年前に松江城にも行った。
そして今回の彦根城。となると国宝5城の制覇はあと2つだけ!!
俄然、ヤル気が出ました。
ただ、天守閣へ登る階段は、どの城も傾斜がモノスゴイ。
高所恐怖症気味なのでかなり恐怖を味わいます。
国宝5城の制覇は足腰がマシなうちに達成しなければ。



12/25火曜日
おととい、鍼灸院の帰りに虎ノ門のcurator`s cubeというギャラリーに立ち寄り、
(神戸のmaruniのオーナーに教わったギャラリーなのです)
白いオブジェ陶器を買いました。
送っていただくために書類に名前を書いていたら、ギャラリーのかたが
わたしを「知ってます」とおっしゃる。
なんでも、かなり前に熊本のmoeさんでバッグ展をご覧くださり、
印象に残っていたのだそう。
すっかり嬉しくなって、大いに話が弾みました。
今日送られてきたそのオブジェにお手紙が添えられていました。
鳩居堂の便せんに記された その文字がいかにも達筆でカッコいい。
そして何より「ワオッ!」だったのは
「思いがけず胸ワクワクしてしまい失礼いたしました。」
という一文を見つけたときでした。
あのときわたしもワクワクしていたのですが、
彼もワクワクしてくれてたんだ!!
今回、自分用に買ったアートには、
モノを超えたモノガタリが張り付きました。
このモノガタリも 大切な自分へのクリスマスプレゼントになりそうです。




12/24月曜日
個展終了の次の日から出掛けたり、来客準備をしたり、
旅に出たり、都心に出たり、実家に行ったり、
今日はようやくのんびり過ごしていました。
そんな夕方Mさんがピンポン来宅。
重い病気の友人を励ましに出掛ける前にひょっこり来てくれました。
お茶を一緒に飲んでおしゃべりしていたら、やおらバッグの中から、
サンタの髭付きかぶり物と赤鼻のトナカイのかぶり物を出した。
記念撮影しよ!と言う。
彼女はサンタ、わたしはトナカイ。
絶対インスタにアップしたくない写真が撮れました(笑)。



12/23日曜日
個展が終わったら気分転換の旅をしようと思っていました。
少し前に買った雑誌BrutusCasaの「建築を巡る旅」に感化され、
行きやすそうだった伊東豊雄の「みんなの森・ぎふメディアコスモス」と
藤森照信の「ラ・コリーナ」に決めました。
岐阜に降り立ちバスで向かった「みんなの森」の外観は思っていたより
地味に感じましたが、中で過ごしているうちに
「なんという建築だ!」と素晴らしさがジワリこみ上げてきました。
特に二階。
まだかすかにヒノキの香り。
布のドームのような大きなたくさんの傘が美しい。
建物に旅人をも受け入れるキャパシティがあるからか
2時間も長居をしてしまった。
ギャラリーやスタジオや図書館が入った公共の建物。
ここに集う市民がこれまた素晴らしくて、走り回る子供も 騒ぐ中高生も
傍若無人な高齢者も居ない。まことに知的な市民ばかり。
二つの音楽スタジオでは制服を着た高校生がそれぞれにジャズの練習と
ブラスバンドの練習をしていた。
少しだけ漏れてくる音が結構な高レベル。
お年寄りのグループは静かにおしゃべりをしている。
こんな施設があったらどんなに良いか。
岐阜市民が羨ましかったです。
次の日にバスに乗って行ったのは、近江八幡の田園の中に立つ
「たねや」というお菓子屋さんの施設「ラ・コリーナ」。
ここも実に素晴らしかった。
藤森先生はたねやさんという建築主に恵まれましたねぇ。
タンポポハウスやニラハウスを建てた藤森先生の集大成を見せていただいた。
茶室のようなディテール・テクスチャーを持ちながら国籍不明建築の自由さ。
屋根の下の回廊はガウディのグエル公園にインスパイアーされたのではと
思わせるカーブ。
お菓子を買いながらこんなに楽しめるなんて「最高!!」と思いました。
全く違うタイプの建築二つでしたが、共通項はひとつ。
それは「ひとをしあわせにする建築」。
そう!いい建築は人を幸せにしますね。



12/22土曜日
彦根二泊三日の旅行をしてきました。
気分転換の気ままなひとり旅。
今回は建築を見る旅でした。
またご報告させていただきますね。



12/19水曜日
今日は我が家でインタビューを受ける日でした。
「わたしでいいの?」というような内容だったのですが、
ふだんしゃべる機会も少ない一人作業が中心なので、
言葉でアウトプットすることも たまには必要かなぁと
進んでお受けしました。
記者さんと写真家さんと3人での雑談に、大輪の花が咲いてしまいました。
当初予定の2時間が、気が付けば4時間半!
本当に楽しかったのです。
物をつくったり、発表したりの「表現」という部分では
共通性のある仕事を持つせいか、話のやり取りが濃かった!
わたしよりかなりお若い「表現者」お二人と
充実の雑談時間が持てて本当に しあわせでした。





12/18火曜日
昨日、友人たちとの待ち合わせ時間は余裕を持っていました。
ところが電車の中で母から電話、どうかした?!ドキドキして
東西線に乗るべきところ総武線に乗って代々木まで行ってしまった。
そこから中野に引き返したからすっかり遅刻してしまいました。
「疲れないようにね」と毎度言う母、「大丈夫」と言いつつ、ふう!と溜息。

おととい、ホワイトハウスに向け「辺野古の埋め立て中止」を
求める嘆願書への署名をしました。
あっと言う間に10万人を超えたらしい。
これで請願成立。日本政府がビクともしないからアメリカ頼み。朗報です。
まだ署名、引き続きやっていると思います。よろしく!!




12/17月曜日
昨日は「ALSってなんだろう」という講演会に出掛け、
今日は、中高時代の友人6人で神楽坂で昼食会。
そのあと歌舞伎座 夜の部。
丸の内のイルミネーションを見物しながら帰ってきました。
instagram用に何か写真をと撮ってはみたけれど
いかにも下手で まるっきりの通俗。
我ながら写真の下手っぷりが情けない。



12/15土曜日
個展が終了しました!
とっても幸せなかたちで終わることが出来ました。
感謝の気持ちでいっぱいです。
今日夕方会場に出かけ、スタイリングをしてくださった大橋さんと
feveの皆様とお会いし、拍手で終わりを迎えました。
家路は晴れ晴れと足取りが軽かった。
家族が打ち上げをしてくれました。
気が付けば、すっかり年末ムード。
忙しいけれど、このうれしさを一人で噛みしめてみたいです。




12/14金曜日
どうもこのごろ元気が出なくて、ヘナヘナグダグダした感覚でした。
緊張感が一気に無くなり、目標を失ってしまって
浮遊している感じ。
今日、「そうだ今年中に革を買っておこう!」と思い立ち、
革屋さん3軒に問い合わせたり発注したりしました。
そんな行動をしたら、急に楽しくなって元気がみなぎってきたみたいです。

今日は あおり運転のニュースが多かった。
我が家でも数か月前にドライブレコーダーを付けたばかりです。
東京新聞 夕刊の一面は「辺野古土砂投入」と「あおり運転」の割合が
2対1だったけれど、テレビでは逆だったような気がします。



12/13木曜日
大遅刻で会場に行ったら会いたかったかたお二人と
お会いできなかった。
ままならず・・です。
今日は雨は降らなかったはずなのに帰り道の吉祥寺は雨でした。
降り立った我が町は雨の降った様子もなくクリアな月がきれいでした。
ふたご座流星群は期待できるのかしら・・・.
個展はあと2日。
気分は終わったも同然。
幸福感に浸っています。




12/12水曜日
前回の2015年にさせていただいたfeveの個展で、
「買う人は居ないだろうな」と思いつつ、
一個のクロコダイルのバッグを作りました。
(他のクロコは普通デザインだった)
かなり大きなバケツ型、ショルダーベルトはチョー幅広の10~11㎝くらい、
裏は無く 切りっぱなしのデザイン。
意外なことに初日すぐにsold out。
こんなワイルドなのを買って大丈夫ですか、と心配しました。
そのかたが今回そのバッグを斜め掛けにして来て下さった。
お似合いで素敵でした。
売れなかったら自分で使うつもりだったので、
また作りたい気持ちにググっと傾きました。
ただあのクロコ、胴幅が70㎝(ふつうは50㎝以下)あって、最高の等級だったのです。
そんなクロコダイル、3年探していますが、
全然ありません。
諦めずにまた探そうと思います。



12/11火曜日
夕方から寒い雨が降り出しました。
緊張の糸が緩んだのか、気持ちも体もダレダレです。
mさんが見に来てくれて、おしゃべりばかり。
彼女、お寿司屋のカウンターで「苦手なものがありますか」と聞かれたので
「夫です」と答えたらしい。
ご主人を知っているのでゲラゲラ笑ってしまいました。
そういう時に限って他にお客様がいらっしゃる。
接客もダレダレです。
そんな彼女は使いにくくて高いバッグを「これ」と選びました。
とーっても使いにくいから売る気ZEROだったバッグ。
ただかなり力を入れ、デザインし作ったバッグ。
似合う人がかなり少ない。
よくぞ持つ気になった!「さすが」と感心しました。



12/10月曜日
昨日からはゆっくり時間で通っているので、お会いしたいかたに
お会いできなくて残念なこともあります。
待っていると閑古鳥が鳴いてばかりなこともあります。
ままならずです。
きょうはMさんがお友達と来てくれましたが、
基本、友人にはあまり知らせていません。
「見たい」と言ってくれる友人だけに渡します。
1985年の初個展でプロデュースしてくれた
Fさんが最初にわたしに質問したことがありました。
「その個展、誰に見せたいの?」。
畳みかけるように「親戚のおばさんとかお友達とか?」と。
「いやいや違う」と答えたら
「だったら、方法を考えようか」と言いました。
あの時のやり取りは心にグサでした。
最初個展のときに頼んでもいないのに
プロデュースしてくださったFさんは今でも大恩人です。




12/9日曜日
二日目の今日は寒い日でした。
昔、桃居でさせていただいた時、2日目以降は
オーナーの広瀬さんと座っておしゃべりばかりして
いたことがありました。
今回のfeveさんも同じ。
合間合間にお茶をいただきながら、
居心地の良いバックヤードでおしゃべりをしています。
個展が終わったら、どこ行こうかなぁ、行きたい地方はもう雪かもしれないし、
どうしようかなぁ・・・などどボーっと考えながら
吉祥寺を往復しています。
個展の直前までパッツンパッツンだったから完全フヌケてます。



12/8土曜日
初日が終わりました。
フヌケています。
心から幸せを味わっています。
あ~~~無事始まってよかった!!
ありがとうございました!!!
嬉しいのは、新しいお客様も多いけれど、
古い古いわたしの30歳代からのお客様も来て下さっていること。
やってってよかったバッグ作り!です。
明日も時短ですが参ります。



12/7金曜日
落ち着かない日でした。
明日は初日だから終日在廊予定ですが、
2日目からも少し時短で通いたい。
なので服もあらかじめあれやこれやコーディネイト。
(アレヤコレヤするほどには、無いか・・・)
アイロンを掛けたり、
履いていく靴の靴紐を取り替えたり、磨いたり、
各バッグに入れるカードを用意したり、
風邪をひくといけないのでコウケントーに当たったり、
なんだかソワソワ落ち着かない一日でした。
あまり考えないように、明日を迎えましょ。
お近くでお時間があったらニギヤカシに来てくださいませね。



12/6木曜日
想像をはるかに超えていました。
今回スタイリングをしてくださった大橋利枝子さんは
ギャラリーfeveを使い切ってくださった。
ギャラリーfeveの良さを活かし切ってくださった。
立体的にドラマチックに工夫してくださった。
江面感動!!
実は、ずいぶん前にfeveオーナーのカーリンさんが
楽しんでいただけるような展示にしましょう!と言ってくださったのです。
スタイリストでもある大橋利枝子さんに声を掛けてくださった。
スタイリングの大橋さんとは飾り付けについての
やり取りをメールで何回もしました。
つい数日前まで、ほぼ棚に置くタイプの展示で吊るすのは数点と
連絡がありましたので、いったいどんな展示か想像が出来なくて不安でした。
飾り付け予定日の本日、何時に行ったらいいですかカーリンさんに伺ったら、
夕方か明日でもとおっしゃる。
ますます不安になって、本日は非常に落ち着かない日でした。
そして出掛けた本日夕方!
行って驚きました。ほぼ出来上がった展示。そして想定外。
そしてで感じた、上から3行目4行目5行目6行目なんです。
思わずハグしてしまった。
個展をして30数年。
あまり人に任せないイヤな頑固者を続けてまいりましたが、
任せ切った方がいいこともあるのだなぁとつくづく。
幸福感!!
ありがとうございました!カーリンさん大橋利枝子さん!!
※instagramに夜の様子をアップしましたが、
 実際は、立体感があってもっといいです。




12/5水曜日
この間撮っていただいた一枚の写真が載っている雑誌が届きました。
「大人のおしゃれ手帖」1月号。
見開きに60歳代が8人載ってます。
お隣はときどき遊ぶ横尾光子さんで
斜下は何回かお会いしたキルトの藤田久美子さん。
ページでご一緒しただけだけれど、お仲間感(変な言葉)します。



12/4火曜日
異様に暖かい師走の一日でした。
この夏、7月の頭から異様に暑かったから、
温度の平行移動。気温の底上げ。として
帳尻は合っているような気がするのですが。
やはり普通に暑く、普通に寒いほうが心穏やかに過ごせます。
今日はひさびさに物が無くなった作業場を軽く掃除。
バッグを送り出せば、半分終わったような気分です。
ドキドキは相変わらずなんですが・・・。
インスタグラム、「いいね!」のやりかた、コメントの仕方が
分かりました。
今日sachiさんのインスタに映画「欲望の翼」のトニーレオンがセクシーで、
なんて書き込みがあったので、「花様年華のトニーレオンもよかった」なんて
書き込んだ・・つもりが今見たらうまくいっていない。
もう少し勉強かな。




12/3月曜日
母から電話がありました。
「今週は来なくていいわよ」のついでに
「もう若くないんだから」
「張り切っているから疲れを感じていないだけよ」
「売れなくてもガッカリしないで」
毎回毎回 個展の前は同じようなことを言います。
この心配の押し付けが実に重い。。。
本当に若くはないから (笑)。
やだやだ 楽しいこと考えよっと。
12月に入って、お店の音楽がクリスマスソングになりました。
今日のはワムだった。
いい曲です。
そうそう、桑田さんの「ひとり紅白歌合戦」が開催されたのでした。
知らなかった。
桑田さんの「ひとり紅白」は絶対 観たい聴きたい。
と書いたところで、尾畠さんが「スーパーボランティア」という
流行語を辞退したというニュースが流れました。
尾畠さんの清らかさにウルっとしてしまった。
こんな清々しい人が居る。
彼こそ国民栄誉賞です。
と書いたところで、フランスのデモがいい感じに盛り上がっているみたい。
「マクロン辞めろ」のうねり。
頑張れフランス人。
日本人はおとなし過ぎますね。





12/2日曜日
完全に外に出なかった一日でした。
スマホの歩数計を見たら50歩。。。
家の中でウロウロしていても、持っていなければ
スマホはカウントしてくれません。
イオグラフィックさんも最近インスタグラムを始められた。
大橋さんの毎日の服装を拝見できるかも。
常々拝見したいと思い続けていましたから
是非是非アップしていただきたい!!




12/1土曜日

始まった12月。
個展がググっと近くなりました。
ドキドキです。
本日は午後からIOGに向かいました。
DMを置いていただくのが目的。
ショップにいらしたkさんとしばしおしゃべり。
話題はボヘミアン・ラプソディーとかとか。
彼女は2度目を観に行くそう。
わたしももう一回観たいです。クィーン映画。
そのあと美容院へ回りました。
アシスタントのハンサムボーイ君たちに
「クウネル、表紙でしたね」などとチヤホヤされ、
umamiおばさんはニヤけておりました。
担当のnさんはあまりおしゃべりなほうではありません。
月一回で通ってほぼ一年。
ようやくおしゃべりの波長が合ってきた感じです。
好きなものの共通項を持っていることが今日分かったのです。
こういうことって、案外大切なんですねぇ。
通ってよかった。
















2018/11
2018/10
2018/09

2018/08
2018/07
2018/06
2018/05

2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10

2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10