ときどきメモ

10/31月曜日
明日からもう11月ですねぇ・・。
焦る!
DEE`S HALLの土器さんから「10&100」展のお知らせがあった。
この12月、DEE`S HALL10周年と100回目の展覧会を記念して
大々的な記念展が開催される。
かってDEE`S HALLで個展をした作家47人が一堂に会してそれぞれの作品を見せる。
という企画なのです。
さてどんな会になるのでしょう、どんなかたが出品するのでしょう。
最終日に打ち上げパーティがあるらしい。
わたしも参加させていただきます。
ひさびさに派手目な我が年末です。
ただ、どんなものを作ろうか なぁんにも決めていない。
迫力のある立体作品や絵の横で、バッグ数点はいかにも地味だろうな・・・。
そろそろ考えないといけない。

10/30日曜日
数年ぶりにクロコダイルで作ってます。
クロコに限らず、革という素材は歩留まりが悪い。
床(革の内部の繊維質)がアマいところは使えない。
クロコダイルの歩留まりと言ったら、
普通の革どころでなく、極端に悪いのです。
床の問題というより、なんてったてあの形状ですから・・。
平らで扱いやすいところは大きさの半分くらいか・・・。
失敗したからもう一枚使っちゃお!が出来ないので(とても高い!)
型紙を作る時は慎重になります。
本日型紙作りに小一日かかってしまった。
30年ほど前に個人教授してもらっていたバッグ職人さんは
はるか昔、三越にワニ革のバッグを納めていたかただった。
歩留まりの悪いワニ革をうまーく はいで機械でプレスして
持ち手やマチなどを作っていたいたらしい。
いま、つくづくその おじいさん職人さんの
`むかしとったキネヅカ`を伝授していただきたかったと後悔。

10/29土曜日
夕食後また映画でも・・ということになって
近くのシネコンへ。
見たかったのは「ステキな金縛り」だったけど、
明日TOEICを受ける留守番の娘が、「来週一緒に」と言うので
しかたなく夫好みの映画。
半分くらい目をつぶっていたつまらない映画だった。
ただ主人公のダニエル・クレイグのいい男っぷりだけが2重丸でした。

10/27木曜日
夕方、吉祥寺のfeveへ。
横尾光子さんとsweepさんの展示を拝見することが1つの目的と
カーリンさんと来年2月にさせていただく個展の打ち合わせが2つ目の目的。
行ったらすぐに川俣さんがギャラリーに上がって来られて、
「まぁ〜偶然!」と挨拶し、長々とおしゃべり。
中座して、カーリンさんと打ち合わせさせていただき、
またおしゃべりに参加。
着やすそうな丸えりの上着をひとついただいて、
数日前、yoshinobuさんのブログで見た「talking about」という雑誌を
(ちょっと気になっていた雑誌)
一冊求め、帰りの電車の中で読み読み帰りました。
※この雑誌のうしろ表紙はカーリンさんご夫妻が経営している
 パン屋さん「ダンディゾン」の広告です。
 おいしそうなパンの写真の下方にダンディゾンのロゴ。
 そのロゴの上に「大事、大事・・・食べること、知ること、学ぶこと。」
 って書いてある。
 この優しい言葉の奥にあるカーリンさんのメッセージ性は深いのです。
 食べることはいつも大事。 知ること、学ぶことは特に大事。今の時代。
 ここらあたりを大いに共感しあった 雑談付き打ち合わせでした。

10/26水曜日
木枯らし一号ですか・・・。
明日の朝はストーブが欲しくなるかもしれません。
そうそう、忘れてました。
bando-bandの大久保かおりさん からお知らせが来てました。
http://cafe-shu.com/index.html
10月30日(日)午後5時からジャズのLIVE です。
大久保さんのバンドネオンのジャズ演奏は秋が
ピッタリのような気がするのです。
bando-band websiteで試聴できるらしい。
場所は、中央本線の藤野という駅。
藤野は近年、アーティストがあつまるエリアになってまして、
なかでも神奈川県立「藤野芸術の家」は
工作のための道具と指導者が充実してて、環境も良くて、宿泊できて、
娘を連れてよく行ったものでした。
ライブのあるshuというカフェはそんなエリアにあるらしい。

10/25火曜日
昼間は暑いほどだったけど、夕食後 外に出たら
かなり気温が下がっていた。(天気予報どおり!)
ノラちゃん達が出没する空き地の雑草が数日前 すっかり刈られ
サッパリきれいになって、あの子たちには隠れる場所が
無くなってしまった。
声を掛けたけど、心なしか不安そうな目をしていた。
きのうの晩は餌のトレーとか水飲み用の空き缶も
すっかり片付けられてしまっていて、どうしたものかと心配だった。
さっき見たら、新しいトレーと水飲みが ちゃんと置いてありました。
確かに美観は悪いけど、あの子たちのつぶらな目を見たら
餌やり派側に立ちますね。

10/24月曜日
気持ちが暗くなるニュースが多いですね。
ニュースで免疫力が低下することもひょっとしてあるのでは・・・。
タイの水害、トルコの地震・・・。
その前は、見たくもないカダフィの悲惨な動画をしつこく見せられたんですねぇ。
あんな風に見せる必要があったのかしら・・と怒ってしまった。
そういえば、9月11日のニュースでは、執拗にツインタワービルに激突する
飛行機の動画が流されましたねぇ・・・あれほど繰り返し見せるのはなぜ?と思うほど。
なのに(毅然と言ってしまいます。)福島第一原発があの日ドカンと爆発した戦慄の映像は、
ただの一度もニュースに流れなかったのでした。
しっかりその映像はあったのに!です。
ウ〜〜ン、マスコミがどうも変。

10/23日曜日
きのうは、この2日にご紹介した天畠万貴子さんのところにお邪魔しました。
彼女が新しく建てられた事業所兼ご自宅の見学かたがた、彼女のご友人お二人との
食べたりしゃべったりのお時間を作ってくださった!
お友達は、墨のアーティストの岡林さん。(すごく色っぽい)
もうお一人は、アクセサリー作家の堀口さん。(都会的&知的)
この建物の一階は障がいを持つ人と
それを手助けするボランティアさんやヘルパーさんの拠点。
そして二階が住宅。
外観は打ちっぱなしのコンクリートとサッシだけのまことにシャープでモダンな建物。
中はこれもまたクールで素敵なショールームのようなインテリア。
コンランショップで買ったという大きなテーブル。
(我が憧れの)バルセロナチェアがデ〜ンと置かれたリビング。
白い大理石の天板がある大きなキッチン。
「事業所」という地味な響きを大きくくつがえすような
素ッ敵なビルでした。
お料理も手慣れた感じでチャチャっと作ってくださったイタリアン。
これはランチ。
夕方以降の第二部は場所を変えて、(第二部が有るなんて夢にも思わなかった!)
とある小さなスナック。
え〜〜、、ここで大いに盛り上がりまして、、、
あろうことか帰り際は、4名でハグとハイタッチ。
「またやりましょう!」の合い言葉で分かれました。
なぁんと楽しかったことよ!!

10/21金曜日
先月、郵便局の掲示板の前で「ん?」と目に留まった記念切手。
絵柄が明るい、そして希少価値の50円切手。
これは買うべし!と思ったけど
行くことを忘れたり、思い出した時が
営業時間外だったり、なかなか郵便局に行けなくて、
本日 やっと家人に買ってきてもらった。
第66回国民体育大会の切手。
手にしたら、やっぱりかわいい。
50円の記念切手はこれはというものがなかなか出ない。
ひさびさのヒット。
売り切れないうちに買い増ししよう。
ロッククライミング図が個人的に一番人気かな。

10/18火曜日
クロコダイルの革を見に台東区へ。
やはりクロコダイルにグッと来る。
非常にエグイけど、好きですねぇ・・。
蔵前の「みやこし」という天麩羅店でサービスランチをして、
(安さに感激・・海老2本、イカ、キス、穴子、蓮根、茄子の天麩羅に
ご飯.シジミのみそ汁、おしんこ、抹茶アイス付きで950円!)
蔵前アノニマに立ち寄り、南青山のディーズで開催中の
スソさんの個展を覗き、コモキンで銀の材料を買い、
原宿のギャルソンの雑貨屋さんで湯たんぽを買い、
原宿渋谷の中間のカフェで一服し、
渋谷マルナンでリトアニアのリネンを買い、
吉祥寺アトレで多少の食糧を買い、
夕飯はこのごろよく作るフーチャンプルーと大根のみそ汁
なすの揚げ浸しとビール、そのあとノラちゃんに会いに散歩に出た。
行きしな煮干しをサービスし、帰りしな食べたかなぁと見届け、30分ほどのいつものコース。
涼しくなると俄然元気になるなぁ・・。

10/17月曜日
もしかして、むかしわたしが作ったバッグか疑惑が急浮上。
夕方、ちょっと雑誌でも立ち読みしようかしらと
駅前書店に足を伸ばし、
ダニエラさんが出ていたという理由で「ナチュリラ」を
タマにはこんな雑誌もいいか・・という理由で「GINZA」を
購入。 
どちらもふだんは買わない雑誌です。
夕食後「ナチュリラ」のなか、あるかたの特集で「あれ?」と目がとまった。
このアザラシのトートバッグはもしかして、あの時の・・・・。
思い起こせば、仕事でご一緒したこの方のご主人(その当時)が
「エグイやつで作ってください。」とオーダーしてくださったアザラシのトート。
買っていただいた直後のメールで奥さんのものになってしまったと言ってらしたが・・・。
あの時のアレか・・・?
写真を撮っておけばよかったなぁ。
苦節10年、やっと日の目を見たのか・・・?
いやいや全然別のメーカーのバッグかもしれない。
疑惑のまま記憶をたどっている。

10/16日曜日
半袖のTシャツ日和。
10月も半ばというのに暑かった。
きのうは、また大橋歩さんのおうちに行って
ダンスのDVDの続きを見せていただきました。
前回と同じメンバーで充実のひととき。
数年前、「日本の手しごと」の横山さんに誘っていただいて
ピナ・バウシュのダンスを見てから、新しいタイプのダンスを見るのが
好きになりまして・・・。
見せていただいたのは。
前回は、Rosas というダンスカンパニーのHOPPLA。
今回も、同じ カンパニーのrosas danst rosas。
両方ともすっごくいいです。
(どちらか選べと言われたら、rosas danst rosasのほうかな。)
you tubeでちょこっとだったら見ることが出来ます。
踊っている舞台が古い建物の中で、そこがまたきれい。
衣装が何気なくて、そこがファッショナブル。
「いい!」と感じるものを同時に共感できるのは
オーバーに言ってしまうと、生きる喜びそのものです。

10/14金曜日
柳家小三治の独演会は2・3席 門下の弟子が話した後
小三治師匠が2席演じる(場合が多い)。
・・・どうでもいいこと書いてます。・・・
最初の1席はたいてい長〜い「まくら」。
小三治ファンはこれが楽しみなのです。
独演会に行きたくなったけど、すぐに行けるわけもなく・・。
試しに小三治師匠の「ドリアン騒動」というまくらのCDを買ってみた。
いつものようにホノボノ ダラダラ可笑しい。リピートで2回聴いてしまった。
そのあとは、デザインをドーノコーノの段階だったので、
無印良品で売っているBGMのCDをずっと掛けていた。
かなり昔に売り出したこのシリーズ最初の細野晴臣さんのは
ブライアン・イーノ風で好み。
このシリーズで5番目のCDはカリブ海の音楽。
邪魔にならなくていいです。

10/12水曜日
きのう一個バッグが仕上がったので本日作業台を片付けた。
作業台の大きさは、上にビニ板を敷いた80㌢×200㌢。
狭い。すぐ散らかる。
このビニ板、同じところばかりを使っていて
表面が切り傷や穴でボコボコしてきた。
数年前に一度、左右を回したので、表側はきれいなところが少ない。
あとは表裏ひっくり返すのみ。
ひっくり返してみたら、どうしたものか机の表面もビニ板裏面もベタベタ。
まるでシールを剥がした後のような状態。
何か化学反応を起こしたような超ベタベタ。
とても洗剤やアルコールで対処出来るようなレベルでない。
試しにと、アルカリ電解水のスプレーとメラミンスポンジでこすってみたら、
少しずつ落ちてくれた。
超ベタベタの80×200をきれいにするのは
半端でなく大変だったけど、3時間ゴシゴシしたらやっと
ツルリとしてきた。
あのベタベタがここまで来たかと思うと感動モノでしたね。
もし「アルカリ電解水」が無かったら・・、
もとのまま、表面ザラザラのまま使用するしか無かったのだから、
「アルカリ電解水」のスプレーは超が付くスグレモノです。

10/11火曜日
火曜日の週はじめ。
娘はサッカーカフェ。わたしたち夫婦はビールでサッカー。
ヒジキのサラダが微妙な量だったので2つの小鉢に少量盛って
「居酒屋の突き出しです。」とビールとともに出したら
夫は「これで400円はする。」と受けてくれた。
こういう時は「うつわ」で勝負。
今日は、おととい図書館で借りて来た桂枝雀を5席聴きました。
早口な枝雀師匠は、聴くことに集中していないと、すぐ雑音になってしまう。
雑音化 無しに、こちらの耳にスルスル入り込んでしまうほど
抜群だな!と思ったのは、「かぜうどん」と「壷算」。←お勧め

10/10月曜日
穏やかな3連休でした。
市民会館で上映した「英国王のスピーチ」という映画を
見に行ったので、この休みは2本見たことになる。
穏やかでしっかりした映画でした。
我が家も穏やかな日々ではあるけど、
わが心はいつも穏やか・・というわけにはいかない。
気になる放射能は気になるまんま。
さすがに家族は「またセシウムか?」なんてことは言わなくなったけど、
これからどうなるんだろうという不安ばかり。
ニュースでは盛んに除染すると言っているけれど、
あれは単なる移動。消えるわけではない。まき散らしかもしれない。
放射能被害を軽くコメントする学者は要注意と思ってます。

10/8土曜日
最低温度15度 最高温度25度 湿度低し 晴れ。
今時分のこんなお天気が一番!
散歩三昧したいけど、そういうことは案外贅沢なことで
あっという間に日が暮れる・・・。
夜は映画を見に行く。
車で行くシネコンは、
見て良かったー!と思えるほどの映画をやっているわけではない。
(またCGモノ。猿の惑星・・・)

10/7金曜日
きのうは、桂文楽と古今亭志ん朝の「酢豆腐」の聴き比べ。
きょうは、古今亭志ん生の「らくだ」。
この「らくだ」という噺は可楽という噺家の18番だったと聞き、
むかし聴いたことがあった。
けっこうオドロオドロな噺で(なにしろ死体を担いで踊るんです。)
可楽の味わいは少々暗く、2度聴くことは無かったなぁ・・。
なのに志ん生の「らくだ」はカラッと明るい。人物がかわいい。
何回聴いたでしょう!
「らくだ」はもしかして志ん生が個人的に一番好きか・・とも思うけど、
談志と小三治も聴いてみたい。
もともと上方落語なので、米朝さんや文珍さんもいいらしい。
落語は深いですねぇ・・・。

10/6木曜日
夕食後、煮干しを持って娘と散歩に出掛けた。
この時間帯は、トラちゃんだけファミリーレストランの駐車場の隅に居ることが多い。
「オッ !今日はだいぶ離れた場所に居るな 。」
娘と二人で脅かさないように腰を屈めてソーッと、
「トラちゃ〜ん♡」と猫なで声で近づいた。
3mほどのところで、トラちゃんとばかり思った白っぽい固まりが
膨らんだレジ袋だった!!ことが判明。
バツが悪いったらなかった。

お知らせ
熊本に住まいを移された吉本由美さんが
ブログを始められました!
最初の記事は大橋歩さんです。
ブログ

10/5水曜日
一日雨の暗寒い日でした。
今日の落語は「寝床」の聴き比べ。
文楽、円生・志ん朝。
やっぱり何と言っても文楽でしょうかねぇ・・。個人的には・・・。
主人公のオオダナの旦那さんのカワイイこと!カワイイこと!
そのあと、志ん朝の「付馬」。
これがまた素晴らしいのです。この噺が好きなんですよ。
志ん朝、うまッ!!
最後の〆は、ボサノバ。
アストラット・ジルベルト、 ふるッ!

10/4火曜日
また落語を聞き始めた。
デザインを決めるまでのアーでもないコーでもないの時は
落語はうるさいだけの雑音だけど、
デザインが決まって作り込む段階になってしまえば、
作業の素晴らしきお伴です。
きのう今日で聴いたのは、
桂文楽の「よかちょろ」
古今亭志ん生の「二階ぞめき」
柳家小三治の「猫の災難」「粗忽の釘」。
しばらく落語三昧でもしようかな。

10/3月曜日
今夜の半分の月を見たら「秋だなぁ」と思わずにはいられません。
暑さから解放されてホッとするだけの秋さ!と思っていたけど
やっぱり少々の寂寞感。
昨日は、南青山のワッツギャラリーで開催されている
天畠万貴子さんのショール展に行ってきました。
友人と100点創るとおっしゃっていたけど、
150点!お創りなったとか。
彼女にお会いすると俄然元気になれます。
なんであんなにポジティブなんだろう。
彼女のご子息大輔さんは中学生のときの医療ミスによって
重い障害を受けられたのです。
今は立命館大学院で研究していらっしゃるけれど
二 人三脚の想像を絶する道だったはず・・・。
彼のHPです。
そうそう、帰りに以前天畠さんがお住まいだったという南青山のマンションを見せてもらいました。
そこは向田邦子さんのお住まいだったマンション!
ここかぁ・・・と大いにミーハーしてしまいました。
立派な物件でしたよ。

10/1土曜日
もう10月ですか。
スーパーでクリスマスケーキ・おせち・年賀状の申し込みポスターを見て
ゾッとしました。(もう少し 先でも・・・と。)
それはそうと、きょうはwowowが無料で見られます。
桑田さんの宮城ライブが見られます。
もちろん今見ています。
高松のmarimarieさんと浜松のunakonさんと見に行った
サザンのさよならコンサート2008年 8月 24日。
なつかしいなぁ・・。
桑田さん!ずっと生きててね。ずっと歌っててね。






 

 

 

 

 

 





2011/09
2011/08
2011/07

2011/06
2011/05
2011/04

2011/03

2011/02

2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09