ときどきメモ

Instagram

8/31土曜日
この政権になってから恐ろしい政策が目白押しです。
モンサント入り放題、種子法廃止、水道民営化、
遺伝子組み換え食品は野放図、リニア新幹線の無謀、
移民政策、最近のカジノ などなど
ちょっと数えただけでもこんなに有る。
その上に最近クローズアップされている「5G」!!
隠れる場所も無く物凄い量の電磁波にさらされることになる。
生まれたての赤ちゃんも。。。
思わず『5G反対同盟』に入ってしまいました。



8/30金曜日
昨日帰国。本日午前11時半に予約の外苑前の美容院。
さすがに体の芯は疲れている感じ。
残念ながら、やっぱり歳相応かな。
お蕎麦屋でお昼をしてから実家へ回りました。



8/29木曜日
家族の一人がヨーロッパにでも行かない?と言いました。
4年ばかり苦しんだ過敏性腸症候群のトラウマから癒えていないわたしは
長い旅行はとても無理と答えました。
2013年NY以来行っていない海外です。
そこで妥協したのが「2時間半で行けるヨーロッパ、ウラジオストク」
だったのでした。
かつてのソ連を感じさせるアエロフロート機はANAに慣れた身には
飛行機に乗った瞬間から異国でした。
ウラジオストクは小さな街でどこでも徒歩圏、地図上は。
ところがすごい坂の町でアップダウンが凄い。
万歩計は18.000歩位だけど連日 軽い登山のようでした。
弱音を吐かず歩けて良かった。



8/24土曜日
マキコさんが先日の手土産に持たせてくれた手作りのチャイの素が
美味しくて娘はどこのよりも美味しい!と結局ひとりで飲み干しました。
今日レシピを聞いて作りました。
カルダモンとクローブの粒をくだき、煮出した段階ですでに
家中い~い香り。
それにたっぷりのシナモンと紅茶を加えて煮だしたら
ほぼ一日中チャイの香りに包まれました。
あれだけの香りはカルダモンもクローブも「粒」だからなのかも。
たっぷり作って冷凍しました。




8/22木曜日
少し暑さが和らいだかな。
酷暑をどうする!大腸菌 うようよの海をどうする!
あまり対処法を見つけられないまま突き進む来年オリンピックを
「まるでインパール作戦」とどこかに書いてあったのを見て、
「まさしく!」と思いました。
数年前、インパールとかガダルカナルだとかの戦記物を
読んでいた時期がありました。
行軍する兵士が生きて帰るには無理過ぎるこの作戦を
敢行した司令官はビルマの涼しい高原で指揮を執っていたのでした。
選手やボランティアがあの時の兵士に少し重なるような。。。



8/21水曜日
家ではあまりオシャベリの相手をしてもらえないので
本日もまた実家で母とおしゃべり。
M子さんとN国のTさんのトラブルで崎陽軒のシウマイ弁当バカ売れの話とか
アオリ運転のあの男女は○○剤っぽいわねとか、
韓国も香港も日本と違ってきっちりストをしてすごいわねとか。
あの放送を見たら、昭和天皇は大いに戦争に関わっていたわよねとか。
中で一番一致した意見は
韓国の外務大臣カンギョンファさんのこと。
知的で凛々しく おしゃれでスマート、美しい。(誉め言葉重複)
自民党女性議員には居ないタイプ。
今、お隣の国と上手く行っていないから言うのがはばかられるけど、
彼女はすごく素敵!と大いに盛り上がりました。
「それに引き換え河野さんにはガッカリよね。もう少しマシかと思った」とか
小泉4世のこととか、けっこう痛烈な母の意見でした。




8/20火曜日
今日から8月も下旬。
やれやれ。
夏の作業は、特に黒だったり茶だったりの暑苦しい
素材なので、‘より‘気合が要ります。
秋めいて、涼しくなれば革のバッグが新鮮に映ります。



8/19月曜日
今午後9時半。
傘が役に立たないほどのすごい雨が降っています。
雨の前の夕方、外に出たら秋の虫が鳴いていました。
今年初めて。
うれしい秋の足音。
これほど夏が暑くなかった少し昔、
こんな初秋の訪れを感じると一抹の淋しさを感じたものだけれど、
このごろのように、あまりに暑さが激烈だと
淋しさなどは微塵も無く、ただただ 嬉しい のみ!



8/18日曜日
昨日、やっと犬山焼の湯飲み茶わんの金継ぎ修復が
出来上がってきました。
夫の湯飲み茶わんとかけ離れた雰囲気なので当分使えそうもありません。
この茶碗をくださった千鶴子さんはとても趣味の良い人で、わたしの
欲しいものをたくさん持っていました。
生きていれば115歳くらい、明治生まれの職業婦人。
生存中にねだって いただいちゃったものは
この茶碗と銅の矢立て、パリの名誉市民だった「たつけたつこ」さんという
方からもらったというモロッコのショルダーバッグ。
英国製の乗馬ズボン(小さくて穿けなかったけど・・・)。
亡くなってから伯母からもらった千鶴子さんのものは、
赤い金魚のアールヌーボーの花瓶。
茶色系のパッチワークのベッドカバー(これが素敵なんです)。
このベッドカバーも夫の寝具とバランスが取れず使えないまんま。
こちらが歳を取ったせいか、こういう一つ一つのものが
懐かしく、いとおしく感じます。




8/16金曜日
2か月ほど前スマホの機種をまたsoftbankにしました。
8月にキャッシュバックしますと言うので夕方立川まで
受け取りに行ってきました。
なんで?と思いつつ ぽかんと受け取ったキャッシュです。
帰りに伊勢丹に寄り、IKEAに回りました。
IKEAは中が広いので散歩コースとしては暑いこの時期、
優れた場所です。
IKEA!出来立ての頃は北欧色が強く、すごーく楽しかったのですが、
この頃は日本の住まいのスケールに合わせたチマチマ インテリアが多くなり
かつてのワクワクは薄まりました。
少々ニトリっぽい。
それでも安くてチャーミングなものも多く
つい小物を衝動買いしてしまいました。



8/15木曜日
ザーッと降ったり、ビューと吹いたり、
カーッと晴れたり、激しい日でした。
作業で疲れたので近所のワインレストランで夕食。
(世の中お盆休みですもの、マッいいか )
帰り道はそぞろ散歩。
この湿気と強風は確かに台風由来と感じました。
そう今日は終戦の日でした。
今日の東京新聞は戦争一色。
大見出しは、「手放しで泣ける幸せ」でした。
なんで?と思ったら俳人夏井いつきさんが選んだ
平和の俳句10句の内のひとつ、
「日は昇る赤ちゃんは泣く花は咲く」という句の解説だったのです。
沖縄戦、ガマの中では赤ちゃんの鳴き声は圧殺された。
赤ちゃんが泣ける・こんな些細なことだって
平和のありがたさだったのですねぇ。


8/14水曜日
以前、ある雑誌の8月発売の9月号で
気分は秋でもまだ暑い時期の中間服についての記事で
掲載していただいたことがありました。
この雑誌社が8月に新たにWEB掲載を始めるにあたり、その記事を
使ってもいいですか?とお問い合わせがあったので
「どうぞどうぞ」とお返事しました。
数年前の写真画像が送られてきました。
まだ髪の毛を染めていて黒っぽいストレートのオカッパ。
今とはかなり雰囲気が違います。
グレーで天然カールのヘアに慣れてきたせいか、
この黒い不自然ヘアにすごく違和感を感じます。
あの頃よりしっかり老けたけれど、
今の方が解放感があってよほど好きです。



8/13火曜日
今年は特に熱中症と水難事故が目立つ夏ですね。
小学校4年生だった夏休み、祖父母と弟で御宿の海辺に
一か月逗留していたことがあります。
海で遊んでいるうちにどんどん陸が遠くなる経験を
何回かしたけれど、よく無事だったなぁと今更ながら・・・。
もっとも現地でいつも一緒に遊んでた子は
海女さんの娘で海をよく知るベテラン小学生だった。
無事だったのはそういうことだったのかもしれません。
昨日はオーダーバッグの納品をしてきました。
大輔さんにすごく喜んでいただけて作り手冥利に尽きました。
彼のお母さんマキコさんは毎回手作りの食べ物で歓待してくださる。
何をさせてもプロ並みのお手並みで毎回ビックリします。
そしてお土産に手作り食品を持たせてくださる。
「持っていかない?」と聞かれると
あまりの美味しさに「もらうもらう」と答えるわたし。
大きなつづらを選ぶ舌切り雀のおばあさん感まる出しだなと
自嘲的気分で毎回家路につくのです。
今日は、夫の家のお墓参り。
高速道路の渋滞が行き帰りで逆方向だったので朝出て、
スイスイッと午後2時には家に着いてました。



8/11日曜日
昨日は午前中、頚椎に強い鍼灸院で施術を受けた後、
お昼は一人で韓国料理を食べ、午後実家に回り母と会った後、
夕刻は一人カラオケをして帰ってまいりました。
本日は休日返上の作業DAY。
相変わらずの暑さなのででフーフーしていますが、
暗くなるのが早くなり、だいぶ夕方の買い物が楽になりました。
次回の個展は11月下旬。
もくもくと作業をしつつ 気になるような、気にしないように
しているような消費税のこと。
消費税!上げたらどんなことになるかを考えたら
上げるわけにいかないでしょ安部さん!と高をくくりつつ
「ひょっとして10%ある?」のかな・・・と。
上げた直後のわたくしの個展は散々でしょうねぇ・・・。
まぁ、こんなつまらないことは考えずに作っていくさ!
消費税って、おかしい。
輸出還付制度で輸出大企業13社だけで1兆円!の消費税が還付されている。
輸出企業はパーセンテージが上がれば上がっただけ「濡れ手で粟」。
消費税の25%が輸出企業の 「濡れ手で粟」に回ると聞き、
「社会保障に回るならしょうがないです、10%」なんてコンリンザイ言いません。



8/9金曜日
数年前、ある雑誌のアンケートで3日間の自由時間があったら何をしますか?
というのがありました。
わたしは一泊で国立民族学博物館に行き、
もう一日は末広亭で過ごすと答えました。
その記事を企画した編集者さんが再び
「江面さん、国立民族学博物館(ミンパク)にいきませんか?」と
雑誌の企画を立ててくださった。
で、一泊で大阪の国立民族学博物館に行って参りました。
ミンパク!大好きな場所でもう何回も訪ねています。
出来たころの1977年に初めて訪ねて以来のミンパクファンです。
特別に民俗学とか文化人類学とかに興味があって行っているわけではなく
完全に展示物のビジュアルに魅せられて行っているわけです。
ピカソや岡本太郎やパウルクレーとかの芸術家たちがインスパイアされた
そのものが探せる場所でもあり、
何か造りたいときのアイデアソースの宝庫であり
手仕事の「手」の圧倒的な力に打ちのめされ、
「つくる」動機をパワーアップさせられる場所でもあり、
こんな宝物のような場所はそうそう他にありません。
今回は、泊りだったので企画なさった熱い編集者さんと
前日の夜も当日もたくさん有意義なオシャベリが出来てものすごく
楽しい出張でした。
企画をして取材をして記事にすることの面白さ楽しさを
24時間フルに使っていらっしゃる編集者のsさん!
こんな出会いがあるから、バッグをつくっていて良かったぁ!
とつくづく思います。
ただ、撮っていただいた写真はモデルの大いなるビジュアル的力不足で
申し訳ない出来になる予感、(特)大です。。。



8/6火曜日
中休み無しの猛暑が続いています。
暑いの嫌い、エアコンに弱い。
困ったものです。
明日は大阪へ参ります。
大阪も暑いだろうなぁ。



8/5月曜日
今日、母から「熱中症に気を付けてね」と電話がありました。
今季二度目。親子関係が逆転しています。
母は、「こんな時期に地震で停電にでもなったら
死人がたくさん出るわね」とどこまでも心配性。
ほんと、停電は恐怖です。
テレビ・新聞は肝心なことは何も伝えてくれませんねぇ。
昨日知ったニュース。
降圧剤や利尿剤を飲んでいる人は熱中症になりやすいそう。
製薬会社に気をつかってか、テレビでは伝えていません。
病院はどうも多く薬を出したがる傾向があると思います。
先日、骨粗しょう症の血液検査結果で行った整形外科でも、
悪く伝えて薬を飲ませたがっているような気がしました。
検査の結果のコピーをくださいと言わなければもらえなかったし・・。
家で血液検査結果をマジマジ見たら、どの数値も正常範囲。
全部お任せは危険と思いました。






8/4日曜日
先日の首のアクシデントでサボってしまった歌レッスン。
臨時に今日夕方にしていただきました。
ひさびさの歌レッスンでした。
昼間、作業をしていてひきだしにあったメモノートを
偶然開いたら、なぐり書きの汚い字で
・姿勢のよい歩き方
・シンプルなファッション
・自然なメイク+笑顔
・しゃべり方と発音(声・トーン)
と書いてありました。
オバサンぽくならないための必要事項ってことで
なぐり書きしたのだと思います。
忘れていたけれど・・・。
若々しさを保つためには どれも大切だけれど、
特に、しゃべり方や発声は、その人の知性や言葉による表現力や
コミュニケーション能力を左右するような気がします。
わたしにとって歌レッスンは、歌の趣味というより
喉を若々しく保つための健康法としての意味合いが
濃くなってきたみたいです。




8/3土曜日
近所の公園では夏祭り盆踊りを大会をやっています。
夕方、公園の前を通ったら、東京五輪音頭で踊っていました。
♬オリンピックの顔と顔~♬思わず口ずさんでしまいました。
あ~懐かしい。
来年のオリンピックを盛り上げようという主催者の心配りかな。
今日も、スマホには「熱中症の危険あり。運動は原則中止。東京都」
という文字が浮いていました。
ここのところ毎日 書かれている注意事項。
来年この時期のオリンピック。
この「原則」は当てはまる、はまらない?
オリンピック・・いまだに どうでもいい派なので
開催大丈夫?と いぶかしく思い続けています。




8/2金曜日
本日午後、スキ機の修理に来ていただきました。
ヤレヤレ安堵でした。
ついでに腕ミシンと平ミシンのメンテナンスもしていただき、
しばらくは安心です。
スキ機はモーターを丸ごと変えました。
ミシンは2台とも まあまあと思っていたけれど
技術者によれば、圧倒的に油差しが不足していたみたい。
ミシンとかの機械類はオイルを足し過ぎても故障はしないらしい。
知らなかった。
これからはもっと油差しです。
自分の体も相当古くなったから油差ししなくっちゃ(笑)。
買ってから36・7年、よく動いてくれてます。
もうしばらくよろしくね!!































2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01

2018/12
2018/11
2018/10
2018/09

2018/08
2018/07
2018/06
2018/05

2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10

2017/09
2017/08
2017/07