ときどきメモ

2/28金曜日
2014年も6分の1終わってしまいましたね。
2月も終わる本日、慌てて雛人形を出しました。
わたしのと娘の、二組。
3・4日前、近所の花屋に枝折の束でピンクと白の2種類の
桃を売りだしたので迷うこと無く「白」を買いました。
「今年はピンクが高かったから、白も仕入れたんですよ。」と店主。
ピンクの値段は聞かなかったけれど、
白より高かったらしい。
お得でした。
きのうからプックリと咲き始めた柔らかい花びら。
そうとう可愛いです。
 

2/27木曜日
先日、大橋歩さんにお会いした時に
小前洋子さんのお名前を知りました。
小前さんは勝屋まゆみさんとアンジンクチンというお店をしていらした。
だいぶ前のクロワッサンで見て、
このお二人のことは存じ上げていたのに、
お名前が記憶の抽き出しに入っていなかった・・・。
そしてもうひとつの先日、
数日おきに見ているディーズホールのホームページに
かなり個性的で揺るぎないフォルムの壷が載っていました。
企画展のお知らせ写真です。
この壷の作者と大橋さんのおっしゃっていたかたが
同一人物と分かって「ほう!!」と驚きました。
土器さんのブログ写真からうかがえる壷の力強さに引き込まれました。
初の個展とはとても考えられない堂々たる量感。
「これは行かなくては」と思っていたのに、
行ったのは最終日の本日。
100個あった壷の内、かなりのものが
持ち帰られて見られなかったのですが、
それでも充分うかがい知ることの出来る展示になっていました。
59歳から始められたという陶芸。
(信じられない!)
59歳までに、かたちにしたいというエネルギーが体の内側に満ち満ちて、
かたちを生み出すための手段・方法を体得した途端
ブワーッと吹き出るようにおつくりになったのでは?と思える
力強い壷たちでした。
59歳から・・・・信じられないです。
小前さんは、やっぱり素敵な女性でした。

そうそう ビックリしたのは、
イスタンブール在住で、キリムをブロデュースしていらっしゃる
kayokoさんとは、熊本でmoeさんたちと夕飯をご一緒したのですが、
本日ばったり ディーズでお会いしました。
ご実家が山口。
イスタンブール・東京・山口・熊本!
べったり家に張り付いて、半径数百㍍の わたしの生活から考えると
生活モノサシの長さがハンパ無いです。




2/25火曜日
昨日の新聞に、福島第一原発から20キロ圏内で一部
避難指示解除 とありました。
原発事故はまったく終息していないのに・・・と
ため息をついた翌日、
「ビキニ まだ戻れない」と新聞の大見出しがありました。
`60年`経った水爆実験場となった自分の故郷に戻らない島民。
現場に何度も来たアメリカの科学者は、歓迎会での地元の食材に手をつけないそう。
核は一筋縄ではないことをビキニの記事が教えてくれています。

2/23日曜日
一度目の大雪以降、一度も車に乗っていませんでした。
きょう久しぶりに車で実家まで出掛け、
改めて雪の量に驚きました。
バイパスの片側2車線はまだ有効1車線で、
道の脇、山脈のように続く固まった雪は
汚れで黒っぽくゴツゴツしていて、
大きなイグアナが群れているようにも見えました。
我が家のあたりのほうがいくらか東にあるので、道の雪の量はいくらか少ない。
先日出掛けた台東区はもっと少なかったから、
西方面に行くほど雪は多かったみたいです。
今回の雪は、数10年に一度の大雪ではなくて、
数百年に一度の大雪だったような気がします。

2/21金曜日
本日台東区に行ってきました。
革屋さんの3軒回り。
先日届いた革や帆布やアメリカのファスナーを
加えるとだいぶ個展準備態勢が整ってまいりました。
新しい材料を手にするとウキウキします。
去年の秋に凄まじい値上げをした皮革業界。
輸出第5位のアルゼンチンが輸出を止めたことと、
中国の台頭とか、もろもろの理由が重なったらしい。
過去をツラツラ考えて、
いい革を買うのに「楽」だったことが一度も無くて
大変なことばかりだったので、
こんな逆境なんのその!です。
帰りに新宿伊勢丹に寄りました。
なんだか久しぶり。
馴染みの無いデパートに行ったような気がしました。
ギャルソンで長居。
コムデギャルソンと言うブランドは、
やっぱりすごい!
「なにこれ?」や
「いったい誰が着るの?こんなの」が
たくさんある。
刺激的です。

2/20木曜日
夕べ、オリンピックを見ていたら、
見たことの無いCMが流れました。
映画仕立ての静かな音楽・映像・語り・・・。
「夫が居なくなって半年経った。わたしは新聞を辞める事にした。」
(新聞のCMでこのナレーションは、画期的)
リアリティ追求系ドラマのような朝日新聞のCM。
その内、わたしもこんな風につぶやく時が・・・あるのかなぁ。
ジワ〜ッと沁みました。

話はオリンピックに戻りますが、
キムヨナ選手の演技中の`手`の表現力の素晴らしさは群を抜いているような
気がするのですが・・・どうでしょう・・・。
そして、見たことの無いような危険きわまりない雪上競技のかずかずに驚きました。
見る側が、刺激を際限なく求めているようで、
競技者を使い捨てにしているようで、
ここまでしなくっていいんじゃない と思ってしまうのですが・・・どうでしょう・・。

2/18火曜日
今はオーダーいただいたバッグを作る毎日ですが、
そろそろ展示のためのバッグを頭の中でアレコレ巡らせてます。
(個展の日取りはまだハッキリしていないんですが・・・
 頭の中で巡らすアレコレは非常に楽しい)
長くバッグを作っていると、
ついつい いつもの手順とか、いつものやり方で
バッグを作ってしまいがちです。
これはまずいかなぁ・・・と思います。
モデリストにラフなスケッチを見せ、
イメージしていることを言葉で伝え、
多少無理でも そこをなんとかしてよ、それがあなたの仕事でしょ
・・・などと言って形を作らせる、、、、
この行程をひとりでやらないといけないな!と思います。
自分の中のデザイン部門と工場部門の`ナァナァ`を
なるたけ排除したいと思います。

2/17月曜日
先々週 家を留守にして、うっかり生協の宅配の申し込みをし忘れ、
先週は食糧が届きませんでした。
よりによって こんな週に、牛乳・卵・豆腐・納豆が切れたぁ。
スーパーはこの牛乳・卵・豆腐・納豆が特に品薄のスカスカ。
全体にガラーンとしたスーパーの食品棚を見ると3年前を思い出し、
切なくなります。

2/16日曜日
だいぶ雪かきは進んだとは言え、量がすごいので
楽に歩ける状態ではない日曜日。
登山靴にゴムのスパイクを履かせて投票所へ向かいました。
こうなったら根性!
危険で長い道でした。
お昼頃、2時間も家から消えた夫。
携帯に電話を入れても通じないので心配していたら、
自分の通勤用歩道の雪かきをしてました。
この道、半分は空き地の前で雪かきボランティアは望めず、
半分は若い人はいるけれど臨時住まいの人たちでで道具を持っていない。
信号までの長さ100数十㍍。
ここまで雪かきをすればあとは駅までスムーズなのです。
夫も根性出しました。
整備したこの道のおかげで夜は歩いて立川の映画に行けました。

2/15土曜日
今朝、目覚めた布団の中で じっと耳を澄ましてみました。
車の走る音が全く無い。シ〜〜ンと静か。
これは相当な雪かな と恐る恐る外を見たら。
「そこは雪国だった」・・・でした。
山形?秋田?って感じです。
近所のご主人方総出で雪かきが始まりました。
今回の雪は重くて、雪かき用の(プラスティック)スコップは
ポッキリ折れたよ・・・夫談。
家の前の道路で立ち往生する車が数台。
わたしは一歩も外に出ませんでした。
おかげでバッグの作業が はかどりました。
さて、明日の投票・・・カンジキが欲しい!!

2/14金曜日
夕飯を済ませた娘が 今 雪かきをしています。
さっき、帰宅した夫がざっと雪かきをしたばかりなのに
もうすっかり真っ白になってます。
(夫も娘も、ボランティア精神というより、単純に雪かきしたいだけ)
先週よりはるかに雪の量が多い。
家の脇でカマクラが出来そう。
東京で何十年に1度クラスの大雪に`また`なってしまいました。
何度も申し上げて恐縮ですが・・・、
数年前、雪道でスッテンコロリンして以来 雪が怖い(正確には雪道が怖い)。
そうは言っても雪はきれいですねぇ。
雪が、黒とか茶色とか灰色とかでなく純白で良かったなぁと思います。

2/13木曜日
反省です。
きのうは、ずいぶんネガティブな言葉を使ってしまいました。
ヤッカイ・かったるい・うるさい(×2)・疑う・不機嫌・イナカっぽい。
計7個。
もう少しハッピーなことばを使うようにしましょ!と本日反省。

2/12水曜日
先週は都知事選。
今週末は市議会議員選挙の日。
2週続けて投票に行くことになるのです。
それも、もしかしてまた(ヤッカイな)雪道を。
一度にまとめられなかったものか と思います。
投票する側も毎週は かったるい。
投票用紙の送付や投票所の人を確保するための税金も
もったいない気がします。
この市議会議員選挙、宣伝カーがうるさいほど我が家の前を通過しています。
よく聞くフレーズ、「手を振ってのご声援ありがとうございます」。
ほんとによく聞く。
無表情な日本人が、そんなに手を振っている??と疑ってます。
以前、道で出会った宣伝カーに うるさいなぁと不機嫌顔を向けただけなのに、
「ご声援ありがとうございます」と言われました(笑)。
28人立候補して24人当選する。
イナカっぽい ゆる〜い選挙なのです。

2/11火曜日
先週はよく遊んだので、
週末&祝日は作業日でした。
夕方 外に出たら やたら寒い!
道端の雪はまだまだタップリ残っています。
マチ全体が製氷室になっていると思えば寒さに納得。
この分だと解けるまで相当 時間が掛かりそうです。

2/10月曜日
「暮しのおへそ」17号に ほんの少し  
協力させていただいただけなのに、数日前 プレゼントの最新号が届きました。
その中で、原由美子さんが「パジャマと私」というエッセイを書いていらっしゃっいます。
好きなパジャマとガウンが わたしと少し似ていて思わずニヤリとしました。
原さんは、パリのデパートで見つけたりなさっています。
もちろん、わたしはそんなシャレた場所で調達しておりませんが、
ビエラ・男物・タータンチェック・パイピング・濃紺・愛用のタータンチェックのガウン
という単語がうれしかった!
ただ、、、3年前の3,11以降、「スワ!地震!そのまま外に避難」を想定して、
パジャマ パジャマしたパジャマは着なくなりました。
冬はビエラの男物のsのシャツに下はスエットパンツ。
夏はゆったりしたTシャツにダボダボパンツ。
そしてすぐ靴を履けるように年中ソックスを履いて寝ています。
地震国に住んでいる悲しい習性ですか・・・。


2/9日曜日
都知事選の投票日でした。
今まで数十回投票に行ったと思うけれど、
これほどの悪路は初めてです。
延々と続く大嫌いな雪道を小股でチョコチョコ歩きで往復。
行かなくちゃ!権利行使のためですもの・・・。
さて午後8時、開票速報は いかなるや?とTVを見れば、
すでに舛添さんに確定と・・・!
時計は午後8時1分を指してました。
拍子抜け。
脱原発は またズンと遠のきました。
ここのところ選挙のたびにガックリ肩を落とすことが続いたけれど、
また今回も「ガーックリ・・」。
どうなって行くのだろう 日本。

2/8土曜日
かなりの大雪です。
本日は出掛けることままならず。
雪国の大変さに想いを馳せる一日になりそうです。
昨日は実に日差しがきれいで幸運でした・・・なぜ?・・・
大橋さんに写真を撮っていただく約束の日でしたから・・・。
撮影場所をtさんのお宅にさせていただいたので、
大橋さんにご足労をお願いして、顔写真を撮っていただきました。
光の加減は「バッチリ!」と大橋さんおっしゃっていたけれど、
モデルがバッチリ!じゃなくて内心「スミマセン!」をしておりました。
tさんのお宅の素敵さを改めて感じました。
たくさんの写真で紹介したいほどです。
スッキリ&モダーンなのです。
撮影はあっという間に終え、あとは長々とおしゃべりタイムになりました。
前の日もIOGにてターップリ、昨日もtさんの家でターップリ。
40年来のファンとしては、至福の時間をいただきました。
昨日の大橋さん、黒のオーバーコートの上に革のショルダーバッグを
斜めがけにし、その上に生成り木綿の(多分 アーツ&サイエンスの)
ショップ袋(大)を同じ方向に斜めがけなさってました。
駅でお会いした時「わっ!何という新鮮さ!」と大いに打たれました。
こんなおしゃれをする大橋さんに一週間に一度くらいお会いできたら
もう少しマシになるか・・・わたしのおしゃれ。
歩く姿もススッときれい。
スペシャルにおしゃれな人は ひとを幸せにします。

2/6木曜日
高知のギャラリー giggy2の石川さんが「江面さんカラオケしませんか?」
と声を掛けてくださったのは、昨年12月だった かな・・・。
もちろん ふたつ返事。
参加者はmon sakataの坂田敏子さんと福岡のライター小坂章子さん
(このおふたりとは初対面。
 坂田さんはよく存じ上げていて、お会いしたいかただったのです。)
お会いしたい!ただちょっと緊張を強いられるタイプの坂田さんと
いきなりカラオケで?!「それって どうなんだ?」が
チラリ無いでも無かったのですが、お会いしたい!ご一緒にカラオケしたい!
という気持ちの方が勝ってしまった。
小坂章子さんは23歳の時に23日間ひとり旅をしたインドでの体験を
ご本「徒然印度」になさったり、食べものや喫茶店の著述でお忙しい、
フットワークの軽やかなライターさん。
想像していたより はるかにお若く、美しいかたでした。
石川さんと目白のホテルメッツで落ち合い、
mon sakataに寄って店内を拝見してる時に小坂さん到着。
そこからご主人のお店(古道具坂田)を訪ねました。
古道具坂田のとなりにギャラリーのようなスペースがあるのですが、
坂田さん(和実さん)のフィルターを通過したモノが何とも言えない`間`で置いてある。
古いもの新しいもの・価格の高いもの安いもの・日本のもの外国のもの
ジャンルもさまざま・・・なのに
さすがさすがの統一感とハーモニー。
素敵な刺激に満ち満ちてます。
古道具坂田に居らした坂田さんに、数年前に観た「素と形」という松本でのの展覧会が
「今まで観た展覧会の中で一番好きです」とどうしても`告`りたくなって
お伝えしたら、
坂田さんは、当時の準備段階での紆余曲折、その間の苦しさ、
開始前に一気にあの展示になった顛末を興味深くお話してくださいました。
すご〜く楽しいお話でした。
後ろの方で「置いてきますよ〜」という声が上がり始めて
慌てて古道具坂田を出たので、肝心の店内の古道具を見そびれてしまいました。
なぜ、高知の石川さんと坂田敏子さんと福岡の小坂さんと目白でカラオケすることになったかは
次回。

2/6 目白その2
高知の石川さんのギャラリー、giggy2は昨年10周年だったそうです。
記念イベントでmon sakataの展示会と坂田敏子さんとライターの小坂章子さんの
トークショーが催されました。
打ち上げで出掛けた食事あとのカラオケで大いに盛り上がり、
次回は年明けにでも東京でやりましょう!なんてことになったそう。
(こういう場合、実現はほぼ無いですよね・・普通)
ところが石川さんはその夜のお約束を実現するべく動き始めたのでした。
(そうだ!江面さんを誘おう!なんてことも含め)
福岡の小坂さんもお仕事でお忙しく、翌日は山手線の始発に乗り、
福岡までトンンボ帰りなさったのでした。
(それでも出席する!という行動力!!)
美味しい食事のあと目白のカラオケ店へ。
石川さんのエンターテナーぶり、
小坂さんの可愛らしさ、
坂田敏子さんのイメージとのギャップ!(歌 うまっ!!)
その面白さと言ったら、、、いま思い出しても
笑ってしまいそう。
そう!最高に楽しかったのです。
翌日、ホテルの朝食を石川さんとゆっくり食べ、
(一応 東京在住者なのですが、遠いのでホテル泊でした。)
近所にある切手博物館に寄り、
(偶然、ホテル内に掛けてあった版画が切手のモチーフだったので
 ハタ!と切手博物館を思いつきました。佐々木美穂さんから伺っていた場所)
石川さんを駒沢大学のIOGにご案内しました。
アポ無しにもかかわらず大橋さんにお目に掛かれて、ゆっくりおしゃべりが出来て
とてもラッキーでした。
まことに幸せな一日と半分をいただきました。
石川さん、ありがとう!!


2/4火曜日
新しく買った筋トレの小さな機械を母に実施するため
実家に出掛けたら、雪がちらちら。
もたもたしていたらあっという間に積もってきて
焦りました。
降ったばかりの雪景色は素敵に美しい!
素敵にロマンチック!
ただ、数年前 雪道でスッテンコロリンした悪夢が
雪を見るたびによみがえり、雪が嫌いになりまして、
慌てて帰りました。

2/3節分
抽き出しの奥にある`巻きす`を取り出し、
熱湯できれいに洗い、
本日、久々に巻き寿司(太)を作りました。
本当に久しぶり。
巻き寿司って、輪切りにしなければ、こんなに楽な料理はありませんね。
(美しくカットするのがちょっと課題です・・・)
これから太巻きをいろいろ作ってみましょ!と思いました。
毎回、まるかぶる?

昨日のチョコ!
ときどきメールを下さるmさんが「買いました」と
知らせてくださいました。
うれしい反応!!
(わたしもまた買いました)



2/2日曜日
毎週 頼んでいるパルという生協で
福島・イラク・シリアの子ども達に寄附できるチョコレート・500円と
あったので 「お付き合い!お付き合い!」・・と一つ購入。
届いたチョコを見て「まぁカワイイ!」と思いました。
子どもの絵の缶に♡のチョコレートが10枚入っている。
今朝、feveのターセンさんのブログに
このチョコのことが出ていました。
わたしのと缶の絵が違う!
寄附になるなら、絵が違うなら、また買いましょう!と思いました。
ターセンさんのブログを是非ご覧になってください。
チョコのサイトにリンクしています。
折しもチョコの季節、お付き合いくだされーー!!

http://hikita-feve.com/diary/

 

2/1土曜日
本日、蕎麦屋で一杯ヒッカケてから映画館に繰り込みました。
映画は「アメリカン・ハッスル」。
(ぜんぜん観たいわけではなかった・・・)
毎月1日は映画が誰でも1000円なので
「入り」は田舎にしては多い方でした。
アメリカ人とおぼしき男性が2名、数列横におりました。
そのアメリカ人らしき男性が、
それほど笑える会話でない時に
何度かワハハッ!と笑うのです。
ネイティブにしか通じない微妙なニュアンスの会話なのでしょうか。
その おかしさがチンプンカンプンで
非常に残念でした。



 

 

 

 

 

 

 

 


2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04

2013/03
2013/02
2013/01